松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャット環境として快適に使える点。
狭いウィンドウにしても発言の流れに集中して
コミュニケーションをできるようにWebデザインされているため
常駐しておきやすいのがうれしい。
それほど突飛な機能がついているわけではないので、
ほかの会社のチャットアプリを使っていた人でも
すぐ慣れて使ってもらえるのもよい。
改善してほしいポイント
チャットベースの情報蓄積にはよいが、
ツリー状に固定したドキュメントのナレッジベースとして使うことはできないので
クリックbyクリックで使う習慣のある人には使いづらい。
あと、PC版Chromeで使用しているとWorker Serviceが大量のストレージを消費していく傾向がある。
デスクトップ環境ではよいがSSDに制限のあるノートPCでは問題があって困っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・クロスプラットフォームで使える
・常駐させても日常業務の邪魔にならない
・検索機能がしっかりしている
という視点でビジネス向けのチャット環境を見直していて、
けっきょくSlackがよいという結論に行きついた。
みんなに気楽に参加してもらえるので、
リモートワークでも情報共有がはかどるようになった。