生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.4
30
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2599件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (394)
    • 非公開

      (1972)
    • 企業名のみ公開

      (233)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (179)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (110)
    • IT・広告・マスコミ

      (1635)
    • コンサル・会計・法務関連

      (73)
    • 人材

      (106)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (72)
    • 建設・建築

      (49)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (69)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2344)
    • 導入決定者

      (135)
    • IT管理者

      (110)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利で使いやすくてシンプルだけど拡張性の高いチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能として盛り込まれているslackbotが優秀で、専門知識のない人間でも有る程度カスタマイズして使うことができるのが良い。
また、incomming webhookなどによる様々な通知、botによるチャットでのコマンド操作が簡単に行うことができるのが良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表が投稿できるようになったらいいと思った。
Excelやspreadsheetのリンクを共有することができるが表の投稿はサポートしていない為。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

障害が起こった際、チャットで通知がくるようになりより迅速に対応できるようになった。
また、モバイル端末でも使えるので社内での利用の幅が広がった。

閉じる

釣巻 翼

株式会社デジナーレ|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも同じレベルのパフォーマンスをサービスとして出せている。
チャットはもちろんファイルアップや共有などもスムーズに行える。
今までは英語のみだったが日本語対応も出たのでITリテラシーの低いクライアントにも導入してもらえるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack review

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.送ったメッセージを編集する。
2.メッセージを誤って相手に送ってしまった場合、削除することもできます。
3.相手のメッセージにスタンプでリアクションをする。
4.特定の相手にメンション付でメッセージを送る。
5.メッセージのやり取りに絵文字を使えば、メンバーとのコミュニケーションがさらに楽しくなります。
6.過去の投稿をリンクで引用する。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入して社内コミュニケーション量増えました!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像、ファイル登録もでき、過去のやり取りも常に見れるため、使いやすい。プロジェクトのメンバー間でのやりとりが増えた。

続きを開く

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のサービスとの連携でスマートにまとめられる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス以外では見慣れたスレッドによるメッセージのやりとりでビジネスツールとしては秀悦。特にIT系開発では連携しやすいものが多く便利。ITじゃないところでもGoogleCalenderの通知だけでも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像やファイルの添付が容易で多用途で使える。メッセージの表示も機種を問わず、PC・タブレット・スマホでメッセージを共有できるのでどの様な状況下でもメッセージを確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことにより社内コミュニケーションが増えた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のチャットツールよりも使いやすい。文字強調や色をつけるなどの修飾ができる。プロジェクトメンバー間のコミュニケーションがスムーズに&確実にできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・絵文字が豊富
・検索で該当のファイル・メッセージを容易に抽出可能
・オリジナル絵文字を作成できる
・ダイレクトメッセージを送信できる
・用途に応じてチャンネルを作成できるので情報の整理がしやすい
・スマホからもメッセージ確認・受信送信が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重宝しています!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拠点はもちろんのこと、国をまたいだコミュニケーションも凄く簡単にできるため、重宝しています!
また、チャット機能だけでなくコール機能など、細かい機能までしっかり整っているところが助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数チャンネルを使い分けることで効果を発揮

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ビジネスチャットのなかでは圧倒的に操作感が良い
すばやく作業をするためにデスクトップ版ではキーボードショートカットが豊富に設定されているため、キーボードから指を離さないままメッセージのやりとりをすることができる。
・リアクション機能
確認したことをメッセージで返信せずとも代わりにリアクションとして絵文字で応答することができるので、視覚的にメッセージの盛り上がり具合や、確認チェックが可能。
・複数チャンネルを使い分けできるのでプロジェクト管理がスムーズ
複数チャネルを案件や行事ごとに作っていけるので、管理がとても便利。
・外部との連絡にも便利
ワークスペースを作ることで簡単に外部との連絡をチャットで行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!