System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全421件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (356)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (323)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Win/macで利用できるツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SS1は6年以上利用しており、エクセルのような画面でUIは見やすく、
 台帳もエクセルですぐにエクスポートでき作業台帳など調べたりするのに重宝している
 更新の際にもインポートで対応できるので対応がスムーズ
・備考欄も好きなようにカスタムしてADからほしい情報を連携させたりできる
・ファイル配布機能で遠隔で対応したいこともできた
・インターネットリモートに関しては、在宅の方の対応もできてサポートの幅が広がった
・オンプレ版でもカスタマーサポートの方がSS1サーバーのバージョンアップ対応してくれて安心
・SS1を使用していて、問題等があった際の調査をしっかりと対応してくださっているので頼りになる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・macインストールでもう少し手順簡単にインストールできるようになってほしい
 MDMとかで配信などができたらインストールを簡略ができたりするので
 簡単にインストールできる方法があるといいとおもっている

・運用マニュアルが分厚いので確認したい内容を調べるのに時間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課題に貢献した機能・ポイント
・ファイル配信機能にて6か月ぐらい想定していた作業が約2か月ほどで対応がおわったので作業効率化できた
 ユーザーにも負担なかったので助かりました

・エクセルでエクスポートできるので、セキュリティの部門などに提出する資料作りなど一覧を作りやすいので
重宝している

・インターネットリモートにて在宅にあるPCはもちろん社内にあるPCも楽に作業できるので重宝している

検討者へお勧めするポイント

営業の方や開発元サポートへの問い合わせについてレスポンスが良く、ソフト自体もPCへの負荷もなく利用

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

抜群の利便性とカスタマーサポート対応に満足

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・システム管理をする人員リソースは限られている弊社ですが、当アプリはその状況化でも十分に役割を果たせています。
・カスタマーサポート対応が丁寧で素晴らしいです。課題解決まで的確に行って頂けます。
・ネットワーク監視機能で重要機器状況を把握出来て安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能、サポート対応ともに充実したIT資産管理・運用ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低コストではあるが、標準で機能が備わっている点が良い。
・IT補助金にて導入活用できる。
・当社固有の環境においても、サポートを含め改善に向けての提案や調整をスピーディーに実施していただけ点は非常に助かっております。

続きを開く

大藪 正和

株式会社八幡ねじ|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理ツールとして利用しています。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内のPC管理をEXCELで行っていたところを、SS1に切り替えました。
PC配布時にAgentをインストールするだけで、そのPCの情報を常に最新に保つことができ、
管理面において工数が削減できています。
また、各PCのWindowsUpdateのコントロールもできるため、適用忘れなどが把握でき重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大谷大学|大学|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トータルな管理運用システム

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

 数社の同様の製品を比較検討した結果、SS1を採用することにしました。
 まずは、価格面では、他社製品には不要な機能が多くあり、その分価格も高額になっていましたが、SS1では、必要にして十分な機能がフィットしました。
 資産管理と、機能管理およびリモートサポートが一体でできる点が便利です。windows updateもWSUSだけで運用していた時期に比べると、スケジュールなどの調整もでき、まずは特定の端末に適用し、そのご全体に展開するということも容易にできます。
 資産管理も、エージェントのインストールと除却処理が非常に分かりやすく、戸惑ったことがありません。
 そして、サポートの方をはじめ、営業ご担当の方にもいつも細かいご配慮をいただき、トラブルで戸惑った経験はありません。非常にアットホームなご対応をいただけ、その面でも安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強の自社全体管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・自社PCに入っているアプリケーションの情報を一元管理出来る事により、
 ライセンス本数の把握がし易くなりました。
・アプリ設定済(全社員)のPC起動&終了情報を把握する事が出来、労務の観点からも隠れ残業等が発生していないかを
 把握しやすくなりました。勤怠アプリ上の退社時間とPC上のシャットダウンの時間差等で把握可能。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔操作機能で離れた拠点のWindows PCの管理が楽に!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

拠点数が多く、少人数の情報システムメンバーでPCの管理を行っています。
閉域ネットワーク上にあるWindows PCのログ情報取得や資産管理機能も便利ですが
何よりも欠かせないのは「遠隔操作」機能です。

・遠隔操作前に接続許可ボタンを押してもらわないと遠隔操作が始まらない機能
・遠隔操作中に壁紙を無効にして通信速度を上げる機能
・遠隔操作中であることを示すポップアップを表示できる機能
など、かゆいところに手が届く機能が備わっています。
いずれも接続開始前にオン/オフ切替可能なのも嬉しいところです。

従業員目線からすると「情シスメンバーにチャット内容を見られたくない」といった気持ちもあると思いますし、
遠隔操作中であることを壁紙無効、ポップアップでアピールしておくこともできます。

離れた拠点にわざわざ足を運ばなくてもトラブル解決を図ることができるほか、
Windows PCにてローカルユーザーに特権が必要な操作をさせず
必要なアプリのインストール時には情シスメンバーに依頼が来る形をとることができているのもSS1のおかげです。

また、労務管理では勤怠打刻とPCの使用時間がずれていないかをチェックすることもできています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理とWeb閲覧・デバイス制限に利用

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

10年前からS.S.1を利用しており、オンプレのサーバーが古くなったため今回サーバーと同時にアップグレードしました。
サポートの良さと信頼感は前と変わっておらず安心して質問できます。
内部統制のためこういったWeb閲覧の記録とデバイス制限は以前より必要となっており、何かあった際の確認手段として企業としては必ず導入するべきシステムの一つかと思います。
資産管理の面でも多種多様な情報を参照でき、そこまで詳しい内容は要らないのではと思うところまで情報収集しています。
以前のバージョンと比較してかなりグラフィカルになりわかりやすくなったと思います。またWebのアップロード/ダウンロードのログが取れるようになり、ユーザーがどのようなファイルをやり取りしているか分かるのが便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内デバイスの管理に使用している

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC操作やWEB操作ログ
・デバイス管理
その理由
・ログ内容が詳しく取得できるため、不正アップロードや疑わしい操作を即座に発見することができる
・特にBitLockerの回復キーが自動でSS1に登録されるのことがすごく助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社クマヒラセキュリティ|その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SS1を利用して

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

機器管理の機能を使うことで、これまで社内の各種IT機器の維持管理、メンテナンス・リプレイス計画、設定変更、ネットワークアクセス制限、ソフトウエア更新等々を行う上で複数の膨大なExcelファイル等を手入力作成、更新、比較参照しなければならなかったのが、システム上で一元管理でき、システム管理者の負担軽減と整合性・正確性の維持に役立っています。特に遠隔地拠点の資産管理には助かっています。
デバイス制限管理の機能を使うことで、従来できていなかったPC用可搬媒体の使用制限、セキュリティ維持が確実にできるようになり、ISMSの規定、記録類の作成も完全なものにできるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!