3.9
65
無料プランあり Good Response

Wrikeの評判・口コミ 全65件

time

Wrikeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ができます

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトのタスクを細分化し明白に誰がいつまでに実施すべきかを整理することができます。期限切れのものに名指しでチャット形式でやりとりができるので、プロジェクトメンバーへの情報共有がしやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIがSlackの方が優れているように感じますので、UIをもう少し改善してもらえると良いかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

WBSまで作ったは良いが形骸化してしまう課題に対して、誰が、いつまでに、何をしなければいけないかを一つずつスレッド形式で確認ができますので、マネジメントがしやすいように思います。

閉じる
Wrike Japan マーケティング部

Wrike Japan マーケティング部

OFFICIAL VENDER

Wrike|

日々のワークマネジメントに Wrike をご活用いただきありがとうございます。 また、他のユーザーの方にも参考になる情報をレビューとして投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。 WBS などで作成したタスクの「中で」コミュニケーションが取れる Wrike の機能について、マネジメント面などでのメリットを感じていただき大変嬉しく思います。 ご指摘いただいた UI について、よりシンプルなものをというお客様の声は大きく、これに応える形で先日、ホーム画面を中心とした UI の改修が行われました。 新しくなった UI については以下の URL の動画で紹介しておりますので、ぜひご活用いただければと思います。 https://wrike.wistia.com/medias/fdcqjbtfvi

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社とこちらを使っているので簡単に率直な意見記載します

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画面がみやすい。(色合いが綺麗)
・固まる事もなく、スムーズな操作性。
・共有者への権限付与の範囲設定がわかりやすい

続きを開く
Wrike Japan マーケティング部

Wrike Japan マーケティング部

OFFICIAL VENDER

Wrike|

日々のワークマネジメントに Wrike をご活用いただきありがとうございます。 また、他のユーザーの方にも参考になる情報をレビューとして投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。 無料トライアル中や、トライアル後の無料プラン移行時の機能制限で、実際の活用を想定したトライアルを提供できず申し訳ありませんでした。 トライアル期間や、トライアル中に提供する機能については、営業担当者がお客様の課題感やトライアルで試したい機能をヒアリングさせて頂く中で、柔軟に設定させていただくことも可能です。 2019年の日本法人開設以来、国内でのサービス提供には力を入れておりますので、再検討の際にはぜひ担当者に要望や機能解除のリクエストなどを送りながらトライアルを進めていただければと思います。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工程管理ができる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

各作業の個人の工程管理や、プロジェクトの進捗状態などをクラウド上で可視化できます。ToDoも細かく管理できます。またSalesforceとも連携できる点も優れています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

プロジェクト管理に適したタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

直感的でかつシンプルなUIであり使いやすい。
プロジェクトのタスクをカンバン形式で表示が可能。チームメンバーの誰が何のタスクを抱えているか、ひと目で管理できる。プロジェクトのマネージャーやリーダーが管理で利用することに向いている。
また、進捗状況を横軸日付に落としたガントチャートとして可視化することもでき、各タスクを期限に対して俯瞰で確認できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富なため使い込むほど便利になる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・タスクの自動生成や作業者の割り当てなどがスムーズに行えます。
・各タスクごとにやり取りができるため、会話の流れを理解しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

MeeTruck株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理で必要な画面・機能が網羅されていてる。他のツールでも同じような機能があるが、機能ごとの繋がりがシームレスで使い慣れると他のツールが使えなくなる。タスク管理、リスト形式、ガントチャート、カンバンなど様々な様式に対応しており汎用的に使える点、チャット機能によりタスクを起点としたコミュニケーションを構築しやすい点が優れている。またSlackやJIRAなどの外部ツールとの連携も容易、モバイルアプリも最近のアップデートでUXが改善されて使いやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトと人員の動的管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・商品開発のプロジェクト管理において、開発―試作―設計ー製造を、商品毎のと複数商品群で一括進捗確認可能であり、また、個別プロジェクトのリソースと全体リソース管理も同時に時系列的に管理出来る事が良い点です
・同一のプロジェクトでも、個別商品を扱うリーダーレベル、複数商品を扱うマネージメントレベル、全体を扱う事業部長レベルそれぞれのレベルで、ニーズに応じた管理が可能な点が優れています
・プロジェクト管理ツールとしては、標準APIが豊富に用意されていると思います

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムにタスク別にタスク数が分かる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務状況を最短で把握したい時に、ダッシュボードからポーラーグラフを使えばWrikeで管理中のタスクの現在の実行状況をグラフとして可視化することができます。グラフの種類も1つではなくて、棒グラフやバーグラフやピボットなどタスクの種類にあったグラフを選ぶことができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フレキシブルなタスク追加変更が行える

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトの各メンバーのタスク量の把握、調整などのために利用しています。ガンチャート機能は、ドラッグ&ドロップの直感的な操作でタスクの設置や移動がやりやすいです。タスク内容をガンチャートのバー内に表示させたりバーの色を変えられるので、タスク数が増えたときの分かりにくさを予防できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム、プロジェクトごとのタスク管理、工数管理に便利

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全体的にサクサク動く。また、チーム毎のタスク管理、工数管理がやりやすく、担当者の割り当て、担当者への通知なども簡単にできた。月毎、週毎の工数集計もレポートの雛形がある程度用意されているので、便利だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!