カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

b→dashの評判・口コミ 全158件

time

b→dashのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (147)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAだけでなくweb接客やアプリPushも

Web接客ツール,MAツール,CDPツールで利用

良いポイント

導入当初、b→dashはMAのイメージが強かったですが、MA以外にも、web接客やPush通知、CDP等の機能を1ツールで網羅しています。複数ツールを導入するためのコストや、複数ツールを導入してそれらを連携するための工数を削減できるので、ツールコスト、運用コスト両面でメリットがあります。

改善してほしいポイント

担当の方にもお伝えしていますが、機能が豊富とはいえ、追加してほしい細かい機能がいくつかあるので実装されることを期待しています

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社のツールを複数導入する際と比較すると、コストと工数どちらも削減することができています。また、操作性も良いので設定する担当の変更があっても問題なく使用できています。

検討者へお勧めするポイント

データマーケティングに伴う複数のツール機能が一通り集約されているので使い勝手がいい

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析から施策まで簡単に実施できる

MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

・MA、BI、CDP等、複数の機能を選んで使うことが出来るので、できることの幅はとても広い
・CDPで統合したデータをMAやBIに活かしたり、MAでの配信結果をCDPに戻したりと、機能間の連携もスムーズ
・店舗とECのデータを簡単に統合することができるので、複数チャネルを展開している場合には効果を実感しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスやテクニカルサポートが充実

Web接客ツール,MAツール,CDPツールで利用

良いポイント

手間のかかる質問も何度かさせて頂いていますが、調査した上で快くご回答をいただけており、対応もスピーディなので信頼感を持てます。
専門的な質問にも真摯に回答頂けるのは非常に安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ準備の工数を1/3に削減

CRMツール,MAツール,BIツール,CDPツール,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

以前導入していたツール利用時には、データ分析をするのにSQLを書いて、1日かけてようやくターゲット抽出に到達して、そこからメールツールに移行するのにまた時間をかけて…というような状態で、時間がかかっていましたが、b→dashに切り替えた後は、SQLが必要なく、画面上の操作だけで実施できるので、工数を削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MA施策の実施でコンバージョン数の向上を実現できました

MAツール,BIツール,レコメンドエンジン,CDPツールで利用

良いポイント

店舗で購入したお客様をECに送客するなどの施策を実施していますが、施策実施によりECサイトのCVがあがりました。また、管理画面がわかりやすいので、メール配信設定やデータの準備がやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

CDPツールの中では使いやすい

CDPツールで利用

良いポイント

あるクライアントの支援でCDPツールを使っていた際に、初期構築や運用時に都度エンジニアに稼働してもらわないといけなく、多少不便を感じていたが、b→dashは管理コンソール上の操作のみでデータの集約などができるので良かった

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細やかなサポート体制で安心

MAツールで利用

良いポイント

・ターゲットを細かくセグメントできるため、個々の施策により相応しい顧客を抽出できる
 また、様々なデータをつなぎ合わせることで詳細なレコメンド条件の設定が可能となり、結果お客様に対してよりパーソナルな情報をお届けすることができる

・細やかなサポート体制が充実。営業担当者との定期的なミーティングに加えて、システム上の疑問やトラブルが発生した際もサポートチームが迅速に対応してくれるので、安心感がある

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門知識に乏しくても安心なバックアップ体制

MAツール,CDPツールで利用

良いポイント

営業職からCRMに関わる部署に配置されて日が浅いのですが、知識がそこまで無くともMAツールとして様々な施策やデータ分析が行える点が良いと思います。
また選任担当者との定期打合せの際に疑問点を直接相談し解決まで導いてくれるバックアップ体制も素晴らしい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてでも使いやすいツールです

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてMAツールを導入しました。手間がかかると覚悟していましたが、・シンプルな画面で直感的に使いやすいインターフェースで、覚えることも少なく、誰でも簡単に操作可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最後の一押しをツールで自動化します

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、実店舗さながらの接客をwebサイト上で再現ができることです。Webは1回ページを作ればその後そのページで何万人と接客ができることが利点ですが、その分パーソナライズ性が落ちます。そのデメリットの解消がこのツールで可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!