CallConnectの評判・口コミ 全9件

time

CallConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

場所を選ばず顧客対応が可能

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

サービスを利用して約2年になりますが、特にトラブルはなく安定的に使用できております。
通信環境とヘッドセットとPCさえあれば、どこでも通話可能な為、在宅勤務のスタッフや外部委託で運用ができるのが良いところです。一つの番号でも、複数のアカウントを作成することで受話可能なところも良いです。
ネクストエンジンを利用している場合、登録情報から顧客情報が紐付けされるので便利です。ECサイトの運営には必須かと思います。

改善してほしいポイント

特にありませんが、留守電設定(営業時間外など)の音声がものすごく機械的なので、もう少しナチュラル感が出ると良いかなと感じました。そこまで重要なところではないので気にしなくても良いかもしれませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昨今の社会情勢の影響もあり、在宅ワーク希望者が増加したため、こちらのツールを使用することで在宅で仕事が可能となり非常に便利になりました。通話の記録も残るので、スタッフがどのような会話をしているのかも確認が可能ですし、管理の面でもメリットが得られました。

閉じる

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バランスの良いサービス

CTIシステムで利用

良いポイント

テレワーク推奨により、EC運営を行っている身として、サポートチームでの受電環境を自宅でする必要があった。その中で、必要最低限の機能、コストバランスの良い、コールコネクトを利用しました。
サポート、通信品質、留守案内等、運営上問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高コスパなCTIサービスの筆頭

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとヘッドセットがあればコールセンターに早変わりするので電話機器の設置が不要で、初期費用0円の利用料金が月々2400円と低コストで導入できるので、CTI初めての方やお試しで始める方にもお勧めできるサービスです。
通話内容を録音したり、メモを残したりと標準的な機能があるのでコスパが良いと思います。特筆したい機能は、やはりPC上で内線通話が行えるので電話の取り次ぎも素早く行えて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的な電話対応のために利用

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スムーズな電話対応ができるの利用しています。着信フロー機能により、着信時の処理を電話番号ごとに設定できます。例えば電話番号と専属の担当者を紐付ければ、電話の取り次ぎや不在時の対応を自動的に決めておけるので、その場で対応方法を考えずに済むので、お客様を待たせることがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ受電の必要最低限の機能だけでいい企業におすすめ

CTIシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

○簡単に開設できる
とてもシンプル。
システム設定も直感的に操作できるので、すぐにつかえるようになりました。

以前は別のCTIを使っていましたが、1オペレータを追加するだけでも、オペレータの情報登録、内線登録、受電グループ登録、オペレータ画面やソフトフォンの設定等、たくさんの作業が必要でしたが、コールコネクトはメールアドレスで招待し、グループ登録するだけで済みました。

当社はシステム専任者がいないので、知識がなくても簡単に設定できるのはとても助かります。

続きを開く
中丸 豊喜

中丸 豊喜

ユニファ株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CallConnectで攻めのオペレーションを実現!

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小規模なコールセンターを設立することができ、操作も簡単ですぐにカスタマーサポートを始めることができました。パソコンとネットワークさえあればどこでも電話サポートが出来るのは、従来の固定電話の常識を覆しました。また、slackやCRMと連携することによって、圧倒的に効率良く情報共有や顧客管理が出来るようになりました。その結果、サポート品質の向上に役立てさせて頂いております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アペルザ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

全スタートアップが入れるべきコールシステムの決定版

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話番号(フリーダイヤル含む)の取得から利用開始まで、1時間くらいで完了でき、電話転送も可能!正直他のサービスは機能が多そうに見える割には、無駄な機能も多く使い勝手が悪く、ここまで洗練されていると他社と比較にさえならない気がしています。また、価格も月々1万円以下(※利用状況によります)に抑えられているため、そこが導入ハードルになることもありませんでした。

続きを開く
サ トウカツヒコ

サ トウカツヒコ

TANREN株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もうアナログ電話の時代は終わりました。

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドコールセンターは導入が定着すると、もう他のサービスに乗り換えなど考えられないほど、他のアプリ連携の中心にくるため、外せなくなります。
コールコネクトはAPI連携の数が、業界でも屈指の数対応しており、またその全てが設定が簡単で助かります!当社はチャットワークと連携して活用しており、電話の応対記録が終話後、即座にチャットワーク経由で音声ファイルを再生、チェック、フィードバックを返せます、これが本当に便利でおかげさまで当社のサポート対応レベルは好評いただいております。

続きを開く

加藤 遼平

SchemeBank合同会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コールセンターの効率化!

CTIシステム,IVR(電話自動音声応答システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的安価で導入が開始できます。導入により、コールセンターの受電率などが記録され受発信業務の効率化を実現できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!