4.3
374
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.5
23
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Canvaの評判・口コミ 全374件

time

Canvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (269)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (43)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (156)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (300)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GUIで手軽にいい感じの画像を作成できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

テンプレートが充実しており、さらに素材も充実しているため、デザインセンスに自信がなくてもいい感じの画像を簡単に作成できます。デザインの引き出しがあまりなくてもきれいな画像を作成できて、手軽に画像作成ができます。
セミナーのサムネイルやオンラインMTGのバーチャル背景、アイコンの作成など業務上でちょっと必要な画像はかなり簡単に作成することができます。

改善してほしいポイント

素材の四角などについて、縦横比などの変更をもっと柔軟に行えるといいなと思います。ほしい素材を見つけるまでに少し苦労したため、定番の素材の柔軟さが上がると、もっと作成時間は短くなるかなと思います。
また、文字の装飾についても他のパターンがあると幅が広がるかなと思います。
とはいえ、すでに色々なパターンがあるため、十分色々な画像を作成できるため、より使いやすくするための改善かなと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画像作成はこれまでイラストレーターやフォトショップなどが必要でしたが、無料でも手軽に作成できることが大きいです。Figmaの良さもかなりありますが、canvaはほかの人を招待して一緒に編集しやすい利点が大きいなと思っています。
イラストレーターの場合は習得まで時間がかかりますが、canvaは初めて触る人であってもある程度のクオリティで制作できることが大きいです。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

原口 卓也

BBW|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインを民主化できた素晴らしいサービス

PDF編集,グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,ストックフォトサービス,動画素材・映像素材サービス,オンラインホワイトボード,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Canvaは本当に個人経営者の強い味方だと感じています。MicrosoftやAdobeのような大手ソフトに比べても、直感的に扱える操作性と、作業スピードを圧倒的に上げてくれる点が魅力です。資料作成からSNS投稿用のデザイン、さらにちょっとした動画編集まで、全部ひとつのサービスで完結できるのがありがたい。テンプレートの種類も豊富で、自分でゼロからデザインを作る時間が省け、仕上がりも十分にプロの水準に見えるのが嬉しいです。高価なソフトや専門的なスキルがなくても、自分のビジネスをしっかり見せられる表現力を持たせてくれるので、まさに「巨人を脅かす」存在だと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なデザインで簡単に見映えのよい画像が作成できる!

グラフィックデザイン,動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成したいテーマでのテンプレートが豊富
・写真編集も簡単

その理由
・デザインテンプレートが充実しているので、1つのテンプレートを選択して
 作成するだけでなく、テンプレートを見ることで様々なアイデア創出ができる。
・別ツールで写真加工していたのが、全てCanvaで完結できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインテンプレートも豊富で操作性も良いです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

以前から無償版を利用していましたが、有償版に切り替えたことで、より多くのデザインテンプレートを使えるようになりました。フォントの種類も豊富で、ホームページ用や広告用など、用途に合わせたサイズのデザインを選べる点が便利です。ドラッグ&ドロップで直感的に操作できるため、Adobeに慣れていない人でも簡単に扱えます。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインスキルがなくても画像生成可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富
・無料版でも機能が充実しているところ
・時間をかけずに感覚的に操作できる点
・生成AIも可能なところ

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に画像作成ができます

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

良いポイント

既存の画像ソフトの良いところ、必要なところを備え、UIもしっかり考えられているので、他のソフトでの作成経験があれば、ヘルプを参照することなくすぐに実用が可能なのはポイントが高いです。
無理に独自の機能を全面に出す方向に進んでいないのは好感触。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ファーストステージ|不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

センスがなくても最高の仕上がりに!

ダイアグラム作成(作図),オンラインホワイトボード,スライド共有サービスで利用

良いポイント

色んなジャンルのパワポや動画のテンプレートがたくさんあります。
プロが作成した有料版もありますが、無料版でも十分凄いですし、どれもセンスの良いテンプレートばかりです。

テンプレートのテキストを自己流に変えていくだけなので、短期間でセンス抜群のパワポが完成するので、社内プレデーションなどにもってこいです。

違うテンプレートを差し込んでも、色見を土台のテンプレ―トに合わすことが可能なので、色んなテンプレを活用することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートの豊富さと編集のしやすさ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

本格的なテンプレートが無料版でも多くあり、大体欲しいデザインがあります。イメージが少し違っても色みや文字は簡単に編集できるのでPOPづくりに重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なデザインツール

グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,動画素材・映像素材サービスで利用

良いポイント

基本機能は無料で利用可能。有料版にすると素材数が7,500万点以上に拡張。ドラッグ&ドロップで誰でもすぐに使える。Photoshopのような専門知識は不要。SNS投稿、プレゼン資料、名刺、ポスター、動画など、数十万点以上のテンプレートが用意されている。外出先でもスマホで編集可能。クラウド同期でどこでも作業できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポ資料作成やホワイトペーパー作成にも最適

PDF編集,プレゼンテーションで利用

良いポイント

Canvaの良かった点は、直感的に操作できる点であり、特に営業の資料作成において効果的でした。豊富なテンプレートがあるので、誰でも短時間で洗練されたデザインを作成できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!