生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
7
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全505件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (469)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (432)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせの属性が分析でき、課題の改善点を明確にできる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・チャットの内容によって問い合わせの傾向をデータ化し、視覚化できるところ
・コンバージョンに繋がらない問い合わせなど重要度の低い業務は自動化で引き継ぎができるところ

改善してほしいポイント

機能が充実してることは有り難いが社員の引き継ぎ等に時間を要するので、マニュアルのどこに何が書いてあるのかが見やすくなるとより良いと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットプラスを利用し企業様からの問い合わせの傾向や統計をデータ化することで確実性の高い改善点を打ち出し、CVのアップや問い合わせ業務の大幅な削減に貢献しました。
明確なエビデンスが出たデータは企業様へのマーケティング支援において説得力のある切り口になり、成約率アップにも貢献しております。

閉じる

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

生産性アップと成約数のアップを同時におこなえる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・見積もりや問い合わせ対応がほぼ自動化できる点。弊社のサービスはオーダーメイドだが、細かいシナリオ設定が可能なので、自動で大まかな見積もりも出すことができるのが有難い。それにより浮いた生産性を他のリソースにも割くことができるようになった。
・営業時間外でも24時間対応が可能な点。回答でお客様を長く待たせることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規予約数がアップしました

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・動画などのファイル送信が可能なところ。
通常の治療であれば近隣の患者さんも来やすいですが、矯正や審美治療となると悩みつつもなかなか手を出しにくいという患者様も多いので、治療内容について具体的な訴求が出来るのはありがたいです。
・Googleカレンダーなどの外部ツールと連携が可能なところ。
予約管理もまとめて行えるのでとても便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティング支援的な役割をしてくれて助かる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・資料ダウンロード
問い合わせフォーム入力で離脱してしまうことが軽減できる
・リモート面談への誘導可能
日程調整へとそのまま以降できる
・各商品の詳細、動画の案内が可能
詳しく知りたい方へのPRができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規問い合わせが増加

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ファイル送信機能が便利。個々のユーザーが知りたい内容の事業についてPDFなどの資料が送信できる。さらに、そうした顧客データもGoogleアナリティクスと連携して管理が可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

化粧品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規申込に貢献

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.ユーザーの質問に答えるだけでなく、フォームの設置で申込みまで出来る点
2.主にボットが対応することでユーザーの心理的なハードルを下げられる点
その理由
1.迷っている方や興味があって話が聞きたいなどの要望をその場で受付られるので離脱されてしまうのを防げる
2.直接話すのには抵抗があるユーザーにとって使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい管理画面でストレスなし

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・連携機能
Salesforceを利用しているので連携して利用しているが連携方法も全く難しくなく、情報の一元管理に利用できている。
・設定を感覚的に進められる
専門用語が分かっていなくても、管理画面が分かりやすく設定を追加できたり選択肢を作成できるので、初心者でも取っ掛かりが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

的確な誘導で業務負担を軽減

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・運用方法など気軽に相談できる
・CSS設定で自由度がアップ
その理由
・明確な説明であり、丁寧で分かりやすかった
・チャット枠の位置や高さを微調整できたので視覚的に違和感なく使ってもらえるものにカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの利便性が考えられたシステム

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表示の順番、対する回答や参照先を自社で自由に設定可能
・ユーザーの好きな時間に自動で回答してくれる
その理由
・システム業者に頼る必要がないので社内でスピーディに設定対応できる
・時間外はもちろんすぐに解決するべき状況の時に解決方法を示せるのが非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

夜間対応が可能で役立つ

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・開発コストがかからない
・管理画面が分かりやすい
その理由
・まずは試験的に試してみたかったので気軽に導入できた。
・最低限必要な設定に関しては視覚的に分かりやすいので不慣れな初期段階でも迷わずできた。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!