カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少しわかりにくい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

会議などで言い忘れた細かい内容など添付資料をつけて、追って連絡できるところが良いポイントだと感じています。

改善してほしいポイント

チャット内にいるメンバーが確認したのかわかりにくい。アクションをしないと既読がわからないので、他社のように既読マークがつくよう改善してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のアンケート結果の情報共有やプレゼン資料の内容確認。拠点が離れているいるメンバーにも事前に確認してもらえるため会議で説明時間が大幅に短縮できています。

検討者へお勧めするポイント

メールで送信するまでも無いような案件や相談事を複数人同時にできるのが良いです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな設計が魅力のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

シンプルな設計思想が最大の魅力です。
UIが直感的で情報の構造も単純明快なため、メッセージの流れを自然に追うことができるところが気に入っています。特に初心者への配慮が行き届いており、メンション機能やアイコンのメニューが分かりやすく配置されているため、ビジネスチャット導入が初めての企業でも抵抗なく採用できる点が強みではないでしょうか。
また、メッセージを直接タスクに変換できる機能は、日常的なやり取りから実行可能なアクションを切り出して管理できるため、とても効率的だと感じます。
情報量が適度な範囲であれば、このシンプルさでコミュニケーションの円滑さを促進してくれるツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外勤時でも円滑な情報共有が行える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品を利用して、職場にいなくても情報共有が可能となる為、事務所にかかってきた電話やFAX等をリアルタイムに共有する事が可能です。ただデメリットとして無料版は1ヶ月で内容が見れなくなる為、もう少し期間を延ばしていただけるとありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすいので助かる!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ピン留めできる
・リアクションが選べる
・タスク機能が優秀
・必要な情報は概要に貼り付けておけるので便利!
・検索窓でメッセージを探せる
・送信したメッセージを後から編集・消去ができる

その理由
・重要なチャットはピン留めすることで上部に表示でき、便利
・返信がなくてもリアクションで読んだよの合図になる
・自分はもちろん、自分以外の人のタスク管理を目視できるので状況を把握しやすい
・よく使うURLは概要欄にまとめておけるのでいちいち探さないでいいのが楽!
・複数人で会話しているとメッセージが流れてしまうが、あとから検索窓で探せるので安心
・変なプレッシャーを感じず気軽に会話できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外のコミュニケーションを繋ぐためのツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

長年Chatworkを使用しているユーザーですが、UIの部分で大きな変更がないのが逆にありがたいです。
慣れ親しんだUIが直感的で使いやすく、Chromeの拡張機能でさらにカスタマイズもできるためより効率的にチャットを追うことができます。
社内・社外ともにコミュニケーションツールや仕事の依頼時にも使うため、チャット数は制限なく使用できる必要があり有料会員ですが、有料会員であれば機能面で困ることはないかと思います!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションを円滑に行えます。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルで直感的なインターフェースにより、ITに不慣れなスタッフでもすぐに使いこなせる点が魅力です。チャット・タスク・ファイル共有・ビデオ通話などが一つのツールにまとまっており、業務のハブとして非常に便利です。セキュリティ面でも安心感があり、社外とのやり取りにも積極的に活用できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストコミュニケーションがはかどります。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

インターフェイスが非常にわかりやすくできており、
入社して初めて触るツールであってもすぐに慣れることができる。
メッセージ装飾用記法(タグ)も一覧で格納されており、読み手が見やすくする工夫が凝らされています。
またリアクションボタンも豊富で、時間がないときでも反応(見てますよーと)できるのはありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の方と幅広くコミュニケーションがとれる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークは、タスク管理やファイル共有が一体化されており、業務の見える化と効率化を実現できるコミュニケーションツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ceit株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先とのやりとりに便利な連絡手段

ビジネスチャットで利用

良いポイント

2014年から週に数回のペースで利用しています。Slackを導入していない会社や個人の外注先ともやり取りできる点が非常に重宝しています。ブックマーク機能で重要なメッセージを見逃さずに済むのと、検索機能が優れているため、過去のやりとりを振り返るのもスムーズです。UIもシンプルなので、PCが得意でない相手にも導入を勧めやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなレイアウトで、とても見やすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

昨今、グループワークのようなチャット形式がいろいろとありますが、Chatworkは、シンプルにとても閲覧しやすいです。
仕組みは、他社も同じなのですが、余白と文字についても可読性が高いと思っています。機能的にも過不足は、ありません。
使っていて余計な機能がないので、使う人が迷わなくていいですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!