カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

coorumの評判・口コミ 全189件

time

coorumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (163)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (86)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (90)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CS活動を円滑にすすめることが出来るサービス

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・ノーコードで構築することが出来る為、比較的容易に立ち上げることが出来る。
・ユーザーが困ったときにここに来れば解決するという場を提供することはできたので、導入前と比べてサポートへの問い合わせが減った。
・顧客のオンボーディング時にcoorumさんへの登録を必須化することで、自分のサービスの導入がスムーズになった。

改善してほしいポイント

・管理画面の使い方に慣れるまで時間がかかる。慣れてしまえば使いやすい為、デザインを良くするなど直感的に操作できるようになると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・プロダクトの規模が大きくなるに伴い、サポートの人数を増やさないといけないという状況が続いていたが、効率的に顧客をフォローできるようになった。現在サポートへの工数が圧迫されている企業にはおすすめ。
・コミュニティ内での活動にポイントを付けることが出来る為、サービスの利用状況と含めてヘルススコアを作成することができた。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニティを通じたナレッジを共有に良いSaaS

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

メインはユーザーコミュニケーションを活性化させるSaaSなので、コミュニティで備えるべき機能は充実していると思う。そもそもコミュニティ形成に特化したSaaSが市場にあまりないので、この目的で利用したい人には無条件におすすめ。

登録型のコミュニティシステムをベースに、独自に作成したグループでコンテンツを出し分けたりすることができるため、ユーザーをサクセスさせるためのナレッジベースとしても使える。コミュニティxナレッジベースで顧客をサクセスに導くというコンセプトでプロダクトデザインされていると思われる。

カスタマイズ機能もそこそこ充実しており、カスタマーサクセスチームも柔軟に対応してくれるので、営業時に期待値の擦り合せができてれば概ね満足できるサービスだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

テックタッチ強化によってCSコストを削減

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

1.開発改修の早さがとても速い。
2.レスポンスが早く、対応が丁寧。
3.顧客に対するオンボーディング時に、coorumで作成したナレッジサイトを案内することにより、CSのコストが削減できた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存顧客のサービス活用を促進

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

顧客の活用促進に課題を感じており、coorumを導入しました。
ポータルサイト内で活用事例を紹介したり、お客様同士で共有をしていただくことで、モチベーション向上や成功イメージの共有に役立っている実感があります。
お客様の中には我々が想定していなかった活用を行い成果を出している方々がいて、そんな方のTips等が投稿・シェアされているのは非常にいいなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツを格納させることでカスタマーサクセスを推進する事が

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

オンボーディング資料、イベント情報、セミナー動画、こちらからの発信等の
コンテンツをcoorum上に載せることで情報の一元管理をすることが出来た。
その裏側で、どのユーザーがどのコンテンツを見ているかをアカウントごとで取得することが
出来るようになった為、どんな情報をユーザーが欲しているのかを可視化することが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスを標準化

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

カスタマーサクセスチームの中で、活動が属人化している事が課題感として
あったため標準化を目指して導入した。顧客による課題解決の推進はもちろん
カスタマーサクセスに新たにジョインしたメンバーがcoorumを見ることで、
キャッチアップの引き上げにも繋がった。
また顧客同士のコミュニケーションによって、私達では回答できないような
独自の使い方がシェアされるようになり、顧客のプロダクト理解とその先の活用方法まで
みなが見ることが出来るようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンボーディングを最適化することが出来るサービス

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・オンボーディング時に導入/活用における推進者と担当者全員をcoorumに招待するようにした。
以前は設定や活用のマニュアル資料がどこにあるか等の質問が来ることが多々あったが、全てのナレッジ をcoorumに格納することで、そういった問い合わせが減り、セルフォンボーディングの比率が上がり、工数自体も削減できている。(全ての情報を一元管理することにより、お客様側のストレスも削減できていると感じる)
・coorumのCS担当者の方が細々とした質問に対して即レスをしてくれる。+@の提案もしてくれるので進めやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン顧客接点の仕組みを作り、エンゲージメント向上に貢献

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

コロナの影響を受け、オフラインでの顧客接点が無くなってしまったが、coorumでオンラインでの顧客接点を構築する事によりを解決した。

具体的に接点を作るためにcoorumを利用して行ったことは2つあります。
ひとつは我々からの情報発信を各セグメントで分けることが出来るので、1人1人に適切な情報を届けること、ふたつめは顧客同士がコミュニケーションを取れるようにし、それぞれの課題を共有、解決していただいた。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

SNSとは違う新たなコミュニティツール

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

とにかくプロダクトのアップデートのスピードが速い点。
新機能が追加されることが楽しみになっています!
また、サポートも柔軟に対応してくれるため困ってもすぐに対応してもらえる点がいい点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!