非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
必要な機能が揃っています
フォーム作成ツールで利用
良いポイント
1万円を切る他社フォームサービスとデモ版で比較して、以下の点が良かったのでフォームランにしました。
フォーム編集画面
・当社がプライバシーポリシーのリンクを設置したい箇所に設置可能
セキュリティ面
・セキュリティ対策に関する質問への回答
サポート体制
・デモ版において、質問した内容に対する返答時間(リードタイム)が短かった
改善してほしいポイント
・プランによっては個人情報のアンケートに回答してもらえない。
・本サービスを提供しているベーシックの別サービスを利用する場合、データ移行できればもっと良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社のホームページを運用しているCMS+データセンターの環境では、コストを考慮してデータベースにしていないので、フォームに入力したデータはメールで都度通知し、保存しない運用をしていた。
また、フォームを新しく作成する、改修する場合、多額のコストが発生していた。
フォームラン導入により以下の課題が解消した。
・フォームを複数作成することにより、ABテストが可能。
・データを蓄積することが可能。
・制作会社に依頼せず、自社で新規作成、変更が可能。
検討者へお勧めするポイント
ホームページのメインのフォームではなく、期間限定のフォーム(例えば、セミナー、キャンペーン、アンケート)で気軽に使う場合
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投票、投稿、問い合わせに使えるノーコードアプリ
フォーム作成ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
投票につかえるフォームを探していました。いくつかありましたが、画像を選択して投票できるものはこれしか見つけられませんでした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
入力フォームのフォーマットが全く変更できない。せめて、幅広モードと幅狭モードくらいは欲しい。
FREEとBIGINNERの中間的な機能/コストのプランが欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
写真コンテストの投稿及び投票フォームとして利用しました。画像選択し投票可能なので、写真コンテストには最適でした。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
画像選択フォームが作成できます。今回は利用しませんでしたが、問い合わせ管理機能も強力です。自動返信メールも動的にカスタマイズ可能。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
フォームの個数が少なくエンジニアがいない場合は最適
フォーム作成ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内のエンジニアやデザイナーにフォーム作成の依頼をしなくても
・テンプレートをベースに簡単にそれなりのフォームがノンプログラミングで作成できること。
・またフォームは見た目がきれいなのでデザイナーに頼まなくても80点のフォームが作れること。
上記が可能になり、フォームが欲しい時に自分たちで作成できるようになることが非常に良いです。
特に難しいプログラムを覚える必要が無く、例えば問い合わせようのフォームが欲しい場合は問い合わせ用のテンプレートを選択し、あとは自分たちに必要な項目の増減をするだけ。これが管理画面の中で完結するのは非常に便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CVRの向上のために、100点満点のこだわったフォームをこちらのツールで作ろうと思うと難しい。
また、自社の場合、数多くのフォームが必要になるため結局のところ上位プランにすると割高になってしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当初の予定は営業用のサイト用に考えていましたが現状からの入れ替えだと割高になってしまうため、アンケート用のフォームとして使っています。
こちらについては、社内優先度が低いため、今まではエンジニアに依頼を出して一か月以上の納期で完成していましたが、現状こちらのツールを使うようになってからは即時反映できるようになり、導入したことはよかったと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
予約フォームとして利用中
フォーム作成ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
簡単にフォームが作成でき、知識が無くてもすぐに利用できる状態となる。
無償でも利用できる。(1ユーザの利用のみ)
テンプレートも豊富で利用状況に近いものがあるとより早く作成ができる。
最初の利用ガイドもわかりやすく、会員登録してすぐに利用開始までたどり着けた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無償利用中だが、1ユーザのみの利用となってしまい、管理者を増やせない。
有償版が月額5000円と少し割高感がある。
2ユーザの期間限定体験版や料金体系をもう少し細かく分けてもらえると小規模プロジェクトなどにも導入しやすくなる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機器の貸し出しフォームが無く、都度メールやFAXの対応で行っていました。
本製品を導入し、ネット上で一元管理ができて時間効率が良くなった。
管理者が複数人いるため、有償プランも検討中。
続きを開く
市川 雄資
行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
簡単にフォームが作成できます。
フォーム作成ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
色々なテンプレートがあり、フォームを作成しやすい。専門的な知識も必要なく簡単に好きなフォームを作ることができます。弊所では、スタータープランを使用していますが、小規模でformrunのクレジットが表示されるのが気にならないのであればFREEプランでも十分に使えます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
予約フォームを作成したいのですが、カレンダー、日付、時間などを選べる機能を追加してほしいです。価格ですが、スタータープランで\4,980は少し高いかなと思います。
クレジットの非表示だけのプランもあっても良いかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで、ワードでヒアリングシートを作成していましたが、formrunを使って、選択肢の作成などでなるべくお客様の負担にならないようなヒアリングフォームを作れるようになりました。
続きを開く
中本 達也
エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
販売関係者
問い合わせフォームから対応リストへ
フォーム作成ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
各種問い合わせフォームをはじめとして、美しいフォームを作成することができ、ファイルのアップロードや画像の添付、様々な選択オプションがあるので、思い通りのフォームを作ることができる点。さらに、入力されたデータが同時にタスク管理にも使用でき、対応状況をかんばん方式で管理できる点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
画面の上方がリアルタイムにアップデートされる部分とされない部分があるので困惑する点です。表示されているからと思って実行しても、実は裏では違うプロセスが完了してしまっていたなどの状況が発生してしまいました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
煩わしいフォームページを簡単に作成することができ、作成までの時間を大幅に短縮することができました。また、フォーム受信後そのまま管理をすることができるため、対応漏れなどミスを防ぐことに繋がりました。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
簡単・手軽にきれいなフォームが作れる
Webアンケート作成ツール,フォーム作成ツール,ビジネス向け日程調整ツールで利用
良いポイント
▼操作が簡単・リファレンスもありスキルトランスファーが不要
操作が本当に簡単でわかりやすいので、いきなり使い始めても基本的なフォーム作成は難なくできます。
またリファレンスがちゃんとあるので、チームに新規配属されたメンバーも、特にスキルトランスファーなしでフォーム作成ができていました。
チーム内外に展開しやすく助かりました。
▼CSSを触らずにきれいなフォームが作れる
以前使っていたサービスは見た目を変えようと思うとCSSを編集する必要があり、触れるメンバーが限られていました。
formrunはCSSに触らずに画像の配置や色、フォントなどを選んで設定できるので、誰でもすぐにきれいなフォームが作れるようになりました。
▼条件分岐ができる
少し複雑なアンケートを作ることが多く、コードを書かずに条件分岐項目を設定できるということでformrunを採用しました。この機能のおかげで設問の変更や入力テストが大幅に楽になりました。
▼カジュアルな回答方法が選べる
「星○個で評価してください」といったカジュアルな回答方法を選べて、回答のハードルを下げられるのもよいところだと思います。
改善してほしいポイント
▼自社用テンプレートを作りたい
自社ブランドのカラーや画像があるので、テンプレート登録(またはデフォルトに設定できるなど)できたらもっと作成が速くなると思います。
ただフォームの複製はできるので、テンプレートとして使う用のフォームを一個作っておいてそれを土台にする、ということはできます。
▼分岐によって送るメールを分けたい
せっかく条件分岐の設問ができるので、「この項目でAと答えた人にはこの文面で自動返信、Bで答えた人には別の文面で自動返信」といった自動返信メールの送り分けもできるともっと便利です。
▼細かい設定がややわかりづらい
フォームの作成部分はとても簡単ですが、連携設定や通知が「設定」と「アプリ」で分かれていたり、設定済みなのか押してみないとわからなかったりして、ややわかりやすさの面で惜しいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ノーコードできれいかつ多少凝ったフォームを作れるので、作業コストが大幅に短縮され、これまでより手軽・スピーディにアンケートを実施できるようになりました。また、フォーム作成が誰でもできる作業になったことで属人化も解消できました。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
ドラッグ&ドロップで直感的にフォーム作成が可能に!
フォーム作成ツールで利用
良いポイント
HTMLの知識がほとんどなくても、ドラッグ&ドロップで直感的にフォームを作れるのがとても便利です。問い合わせフォームだけでなく、イベント申し込みやアンケートもすぐに作れるので、マーケ担当でも即日運用に乗せられました。特に良いと感じたのは、送信されたデータがカード形式で並び、ステータス管理ができる点です。顧客対応の進捗が一目で分かるので、営業やサポートメンバーとの連携もスムーズになりました。通知メールも細かく設定できるため、対応漏れ防止に役立っています。
改善してほしいポイント
フォーム自体は簡単に作れるのですが、細かいデザイン調整をしたい場合はCSSの知識が必要で、完全にノーコードで自由自在というわけではありません。また、スマホ表示にも対応してはいるものの、複雑なフォームになるとデザインが崩れることがあり、事前にプレビューをしっかり確認する必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前はGoogleフォームで対応していましたが、問い合わせが増えると管理が煩雑になり、対応漏れや二重対応が月に数件発生していました。formrunを導入してからは、カードボード上で担当者ごとに進捗を管理できるようになり、対応漏れはほぼゼロに。さらに、問い合わせ内容をそのまま顧客リスト化できるので、CSVで取り出してメールマーケティングに活用できるようになりました。作業時間としては、対応進捗の確認やデータ整理にかかっていた時間が月5時間以上削減でき、顧客対応のスピードも確実に上がりました。
検討者へお勧めするポイント
「問い合わせ対応の効率化」と「フォーム作成の手軽さ」を同時に求めるチームには非常におすすめです。小規模な会社でも、マーケ・営業・サポートの情報共有が自然と回る仕組みが作れるので、専用のCRMを導入する前段階としても最適です。特にスタートアップや少人数チームでは、誰がどの顧客に対応しているかがすぐに見えるので安心感があります。デザインも自由度があり、ブランドサイトに自然になじむフォームが作れるのも魅力です。まずは問い合わせフォームから導入してみると、すぐに効果を実感できると思います。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く