Intercomの評判・口コミ 全38件

time

Intercomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい操作性

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性が直感的で非常にわかりやすく、知識が薄くても使いやすい。
導入障壁が高く無いのも良いポイント。
Webサイトにもアプリケーションにも対応できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これといいて不満は無いが、日本語のサポートが無い点。
とは言え、これからも日本語サポートの無い製品が世界中から出てくるはずなので、
日本人が英語に対応していく必要があるのだが。。。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客からの問い合わせなどがタイムリーに対応できる様になった。ナレッジ共有も社内でできる様になったのもメリット。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットに強い

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailで届いたメールやチャットからの問い合わせに、見やすく管理しやすいUIで返信ができる。
データ分析もある程度できて、カスタマーサポートでの指標になりうる。

続きを開く
小林 泰己

小林 泰己

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客に上質なヘルプコンテンツ・体験を届けられるツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット型で素早く気軽な形で顧客とコミュニケーションができる。また、リアクティブなものだけではなく、組み込んだサービス上でポップアップやメッセージ形式で、お知らせを表示することができるため、広告や新機能のアップデートの告知をこちらから仕掛けることも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能な顧客フォロー手段

FAQシステム,Webチャットツールで利用

良いポイント

サイト上に設置できるWebチャット機能・ヘルプページ作成・MA等、活用の幅が広くワンストップで顧客フォロー/リード獲得等の様々なマーケ系施策に活用できる。
メール通知も駆使することで、わざわざプラットフォームを見に行かずともメールソフト内でやり取りを確認/検索できるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客へのチャット対応が実現!

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービス導入企業へのカスタマーサポートにおいて、電話、メール以外の問い合わせ窓口を提供でき、満足度を上げることが出来る。

カスタマーサクセスの部署として使用しましたが、外に出て顧客と会うことも多かった中で、スマホでPCと同じように問い合わせ対応が出来る点が便利でした。

すぐに顧客へ返信するのか、社内メンバーにだけ返信内容を確認出来るモードにするかもわかりやすいので、返信内容に自信がない場合でも他の人に確認出来る点は良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットが簡単に導入できる

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットがとにかく簡単に行える。カスタマーサポートにすごく便利。また顧客の管理もできるので運用の点も良い。新しくできたチュートリアル作成機能はノンエンジニアでも画面にチュートリアルを入れることができるので非常に気軽で便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迅速なヘルプセンターの提供とノウハウ蓄積

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすい直感的にユーザーが操作することができるので、英語のマニュアルでも導入・運用ができる。社内で複数メンバーが顧客対応のため利用していますが、誰がどのように対応しているのか情報共有ができ、顧客対応の引継ぎなどもスムーズに行うことができるのがGOOD。迅速な回答が求められるITサービスにとっては顧客満足度を上げるために必須なツールだと思います。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小さい規模でユーザーのサポート管理したいならちょうどいい

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的値段もそこまで高くないので、軽めに使うこともできるし、利用したい機能を細切れで使うこともできるのはいいところ

続きを開く

たなべ けいすけ

株式会社ビザスク|情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが見やすく直感的に操作できる。ユーザーからも好感触。

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・見やすく扱いやすく、ユーザーとやりとりしやすい
・レポートもついてきてある程度の状況は簡単にわかる
・Start guide が英語だがわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャット対応しやすく、iPhoneアプリもある

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット対応、アカウントとの紐づけ、自動メッセージなどカスタマーサポートに必要な機能が揃っているのでこれ1つで顧客対応が可能であること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!