Intercomの評判・口コミ 全38件

time

Intercomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャット対応しやすく、iPhoneアプリもある

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット対応、アカウントとの紐づけ、自動メッセージなどカスタマーサポートに必要な機能が揃っているのでこれ1つで顧客対応が可能であること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

日本語のサポートには対応していないため、問い合わせする場合は英語になってしまう。zendeskのようにセールスパートナーの企業もいないようなので、内部に英語がわかる人間がいないと使いこなせない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

電話がなくても顧客対応がこれでほぼ解決することができる。対応時間の算出等もできるので顧客対応の質が見える化できる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのやりとりに非常に便利

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUI、顧客との会話が非常にスムーズに進み、データも細かく分析できるため非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CSからマーケティングまで広く活用できる

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にマーケティングサイドとして利用していました。LPに設置し、見込み客の問い合わせハードルを下げるような使い方をしており、安価に導入できる割に打ち手を一つ増やすことができるのでありがたかったです。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとの距離を縮める事ができるチャットサポートツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットサポートを即導入し、カスタマーサクセスする体制を構築できる点。ユーザーへのヘルプページのUIもわかりやすく、そもそもチャットで問い合わせをしなければいけない件数を減らす事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単なるチャットサポートツールではない

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティング的な観点から言うと、サイト訪問者に対して自動的に話しかけられるのは、離脱防止にも繋がる。他には、STEPメールやメルマガなども送れるので、メールマーケティングとしても使うことができる。また、CRMやMAツールと連携できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせ対応の品質を上げられる高機能なツール

Webチャットツールで利用

良いポイント

・使いやすいチャット機能だけでなく、CSATの収集やボット設計も比較的簡単にできる
・多少難易度は高いが分析機能も充実しているので、問い合わせ対応業務の可視化や課題発見も可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客とのコミュニケーションはやりやすい

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客とのコミュニケーション、問い合わせ対応に使っています
Googleとの連携やプロダクトツアーなど少し課金すれば機能としてはかなりリッチで使い勝手は良いかなと

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にチャットサポートを導入できる

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブサイトに簡単にチャットサポートを導入できる。またslackとの通知連携もできるため、張り付いている必要もなく顧客対応が可能。有人のほかにも、選択肢に応じて分岐をわけて誘導するワークフロー対応も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客サービスに向けたチャットソフト

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的な操作で運用出来たことはシンプルに使いやすかったです。
そのおかげで、ITリテラシーの低い人にも教えやすかったです。
顧客からの問い合わせややり取りもきちんと履歴として残る所は良いポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい操作性

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性が直感的で非常にわかりやすく、知識が薄くても使いやすい。
導入障壁が高く無いのも良いポイント。
Webサイトにもアプリケーションにも対応できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!