良いポイント
【導入がしやすい】
海外の別システムからの乗り換えになります。
旧システムではベンダーに構築および運用設計を依頼し半年を要しましたが
サポートサイトとQA支援のみで2ヵ月の短期間で内製による設定の完了と運用開始ができました。
【標準フローの存在】
旧製品は自由度が高く機能も多岐にわたっていたため判断に迷うことが多くありました。
標準のITILフローが用意されているため初めて導入する場合にも迷うことが少ないと感じました。
【ランニングコスト】
旧システムでは更新毎にライセンス料のベースアップがあったがLMISにはない。
利用していた機能を網羅しつつライセンス単価を数分の一に節約できました。
【充実したサポートサイト】
サポートサイトがわかりやすい。
標準のフレームワークがしっかしていることも一因かと思いますがサポートサイトの内容がわかりやすい。
海外システムではサポートサイトを見ても問題が解決しないことが多かった。
改善してほしいポイント
【柔軟性】
フレームワークがしっかりしているためしばしば行いたいことができない場合がある。
【デザイン】
・色によって識別させたりしたいシーンがあるためグラフや画面の色を細かく設定するなど機能強化を希望します。
【ダッシュボードの自動更新】
・ダッシュボードを執務フロアに表示してインシデントの状況を共有する運用をしていたため
一定時間ごとにダッシュボードを更新する機能があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【運用コスト】
海外製品を利用していた時に契約更新毎に発生するライセンス単価のベースアップによる運用コストの増加が課題でした。
LMISにはベースアップがなくまたライセンス料も数分の一であったため課題が解決しました。
検討者へお勧めするポイント
ランニングコスト
しっかりしたフレームワーク
サポートサイトの充実
澤田大輔
OFFICIAL VENDER株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ
レビューの投稿ありがとうございます。 「変更管理の進捗状況やムラの把握やインシデントの分析が容易になった」「ダッシュボードによりひと目で状況が把握できる」などLMISの「分析・可視化」の機能に関してご評価いただき、大変嬉しく思います。 「LMISアイコンがある日突然白から黒になった事が気がかりです」 ⇒こちらの不具合に関して、ご心配をお掛けして申し訳ありません。既に修正・対応の方法をご案内をしておりますので、お時間のある際にLMISのオンラインマニュアルにてご確認いただけると幸いです。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。