メールディーラーの評判・口コミ 全73件

time

メールディーラーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (65)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

漏れなくメール対応を管理できる

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①価格がリーズナブルで、簡単な設定使い始められるため、導入が容易である。
②操作が簡単なため、「メールの共有、担当者の割り当て、対応履歴の記録、進捗管理」が誰でも簡単に行え、顧客からのメール対応が漏れなく、スムーズに行える。
③競合製品と比べてオプションが豊富なため、必要に応じて機能強化できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールボックスの容量が一杯になると、メールのアーカイブをファイルでダウンロードし、サンダーバード等の特定のメーラーで確認する必要がある。outlook等幅広いメーラーに対応して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客からのメール対応は、内容によって複数の部署が関係してくるが、今までは問合せの内容が共有されていないケースもあり、担当部署が曖昧になったり、何度も同じことを顧客に案内してしまうことがありクレームになるケースもあった。
本製品を導入してからは、新規に役割を設けたメール1次担当者が担当者を振分け、その後の対応履歴も共有できるようになったため、クレームが減った。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

オプションも豊富なため、必要に応じて機能強化が可能です。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

顧客との対応に使用

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの対応にこちらのシステムを使用してますが、履歴や、検索など大変使いやすいですし、便利です。
多くのメール対応をするのに、定型文なども利用できるのでとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでとても分かりやすい

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの対応状況が一目で分かりやすく、返信期限も設定できるので対応の遅れが少ないです。
また、コメントに状況を残すことができ、特筆すべき件は対応者以外も把握することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に操作できます

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも簡単に操作できます。
複数でメールの対応をするので、作業中メールにはロックが掛かるので、同じメールを複数人で対応してしまうことがなくなりました。
同じ方からのお問い合わせ履歴が一覧で表示できて解りやすいです。
検索機能も豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

頻繁にアップグレードしているメールツール

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入し始めてから、現在に至るまで
多くのアップデートが行われています。
不便だと感じていた部分も少しずつ改善され、今では手放せないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能で、サポート品質も高い

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

主にEC(複数モール)でのお客様対応にチームで利用していますが、メール対応・共有システムとして必要な機能が十分に備わっていて、細かな設定も色々とできるので、メールを中心とした対応の中で特に不満を持ったことがない、というくらい充実したシステムだと思います。
メールを振り分ける種類が多い場合に、最初は設定と振り分け運用が安定するまでは一定の苦労はしますが、そこを乗り越えれば、あとは用意されている機能を使いこなすのみです。
定期的にシステム・UIの改善も入るので、年々良くなっていると思います。

また、会社としてサポートの品質も高いです。
FAQサイトが充実していて、事細かな説明まで網羅されているのと、メールの返答も早く、電話のサポートもとても丁寧です。電話が混み合っていて繋がらなかった際も、後から折り返しの電話をくれたりもしました。

続きを開く
髙橋 慶太

髙橋 慶太

auコマース&ライフ酒類販売株式会社|通信販売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小型~中型センターにお勧め

メール共有システムで利用

良いポイント

お客様メール対応窓口で利用。
直観的に操作できる。
ラベル、レポート、フォルダ作成、修正などがだれでも簡単に作成、実際の窓口対応でも使用できるので、30分あれば、一通りの作業を覚えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすいメーラー

メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールのステータスが一目でわかる
・承認制
その理由
・チームでメールの対応をしているので、1つのメールを同時に複数人が返信してしまうことや、誰も対応しないで未対応のまま残るなどがなくなった。
・承認制があることでメアドや適切なテンプレ、文章内容等をWチェックすることができるところがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

店舗やECでのカスタマーサポートに一役買ってくれています。

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

お客様とのやり取りや問い合わせを一元管理することで、どのスタッフがいつおこなったか(いつやるか)が明確にわかることで、対応モレや二重対応を防ぐことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール管理

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

メーリングリストで受信したメールをメーラーで複数人で対応していましたが、対応漏れが発生していて困っていました。
メールディーラーを使用してから、管理しやすくなり、対応漏れが発生していません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!