メールディーラーの評判・口コミ 全73件

time

メールディーラーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (65)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメールサービスです

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社としてメールディーラーでサービス向けのメールボックスを設けています。誰にでも分かりやすいU.I.もいいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

誰が見ても分かりやすいU.I.ですが、デザインが少し古いというか今風ではありません。デザインもカスタマイズできると楽しくなると思いますが、強い改善要望ではありません。機能的には不満は特にないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サービス向けに多くのメールを使い分け、それぞれに多くの部署が関わっています。漏れなく一元管理できており助かっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

使いやすく、多くのメールを管理するのに適していると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対応漏れがなくなる。複数名で対応してもステータス把握可能

メール共有システムで利用

良いポイント

一般的なメールソフトとは全く違います。カスタマーサポートなどで、顧客への対応が迅速に求められる場合、メールを返したのか返していないのか、過去のやり取りはどんなものだったか・・・探したり、どこかにメモしたりしなくても、いまどうなっているのかステータスが把握しやすいです。返信遅延などしていないか、顧客のデータはどうなっているのか把握がしやすく、とても使いやすいです。承認方式もあるため、初心者がメール対応をする際は、別の担当者がチェックしてからメール送付できます。事故の防止ができるため、安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化に貢献(基幹システムとの連携など)

メール共有システムで利用

良いポイント

・メール以外にも、楽天のR-messeやPayPayのメッセージにもAPIで対応している点。
・基幹システムであればネクストエンジンとの連携により、メールおよびR-messeやPayPayのメッセージから注文情報に直接アクセスできる点。
・休日や営業時間外に自動返信メールにて対応が可能である点。
・担当者が同時対応できないようになっている仕様。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトの問い合わせ管理にピッタリです。

メール共有システムで利用

良いポイント

ECサイトを複数運営しており、お客様からの問い合わせ管理で利用しています。
メールの振分設定も細かく、使い勝手は良いと感じています。
これまでのやりとりの履歴を確認できる点や、だれが対応中かが確認できるため、対応せずに放置するということがなくなりました。
最近では、楽天やYahooのメッセージにも対応しメールディーラー内で対応が可能になりましたので、より使い勝手がよくなったと感じています。
常にユーザーが使いやすいように改良を加えているところが評価できると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で助かる

メール共有システムで利用

良いポイント

メールディーラーが一括管理してくれるので、別々に対応していたことを内容事に対応できるようになり、助かりました。
また、コメント欄があるため、返信はしてないけど、対応中と残せるため、他の人と被らない為作業効率に繋がっている。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ・チャット機能が便利

メール共有システムで利用

良いポイント

受信メールにメモ機能で伝言が残せるので、引き継ぎがやりやすいです。
また、チャット機能で引き継ぎ報告をすることもできて見逃すことがなくなりました。
タグをつけて誰が対応するのか振り分けることもできます。
返信済みとか返信処理中とかそのメールの状態を確認することもできるので、同じメールに何度も返信するミスが無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのアカウント共有に便利なツール

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業所をまたいで1つのアカウントを共有する際に使用しております。
他のメーリングツールと比較した際に、非常にシンプルな仕様で見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネット通販のお問い合わせ対応に重宝しています

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のメールアドレスが複数あり、かつ対応するオペレータの人数も複数名いるので、誰がいつどんなメールの内容で対応したのか、といったことをメンバー全員が確認できるためとても便利です。受信するメールアドレスや件名に含まれるワードなどによって受信ボックスを振り分けたり、自社の担当者をデフォルトで設定できる(〇〇という件名でメールが届いた場合は、担当者をAさんにする)など、細かい条件設定が可能です。ショッピングモールを複数運営しているのでこういった機能はとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客からのメール対応として使用しています。

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全員が在宅スタッフの当社にとってメールディーラーの
・担当付け(割り振り)ができる
・未対応のアラームが表示される
・承認してからの送信ができる
これらの機能は誤送信や二重配信などの対策にもなってとても便利

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE対応が可能に

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前から社で導入していますが、最近LINE対応ができるようになり、業務の幅が広がりました。
LINE@(LINE公式アカウント)と絡めて、問い合わせ対応時間の短縮をはかっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!