カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2244件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1872)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (841)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (59)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (488)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1933)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (235)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク環境下、必須となった製品

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft製ということで、ビジネス環境下では利用していない人は存在しない点が最大の利点。導入しておけば企業を跨いでも面倒な初期設定等なく、通話が可能となる。
また、社員の在籍確認も一目でわかるため、テレワーク環境下でも状況が把握できるようになった。

改善してほしいポイント

背景フィルター適用のレスポンスが他の操作に比べて非常に遅い。また、Windows環境下以外からのゲスト参加ができないため、一般顧客等を相手にする際、zoom等他の環境しか無い方との通話が行えない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワーク環境下においての定例会等、会議の形式が大きく変化した。遠方社員との通話も画面共有等機能が豊富で困ることが無い。月2回の出張もなくなり、経費削減につながった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外メンバーとの連携に活用

Web会議システムで利用

良いポイント

主に社外メンバーとのweb会議用に使用させて頂いており、多少の画質の粗さなどはあるが、問題無くweb会議は実施できている。

また会議設定も楽で、Googleカレンダーとの連携もできるので、手間がほとんどかからない。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内での連絡が簡単に!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

項目毎にやり取りが出来るため、瞬時に欲しい情報が得られます。
また、項目によって参加者も選べるため余計な情報が入ってくることもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのコミュニケーションがとりやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

グループを作って情報共有やコミュニケーションが円滑に取れるようになりました。また、コミュニケーションを取る頻度が増えたことは良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品よりも音声トラブルが少ない

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCの画面共有やチャット、録画といった基本的な機能はzoomよりも優れていると思う。

・特定のExcelをグループ会社のメンバーで共有して、同時に編集することがある。その際わざわざダウンロードして編集する必要もなく、瞬間的に保存されるため、使い勝手も良く重宝している。

その理由
・音声が聞こえなくなることや画面が固まってしまってどうしようもないという事態にであったことがない。音質などはzoomの方がいいのかもしれないが、こちらの方が電波の影響を大きく受けてしまう印象。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsのビデオ会議ソフト決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft純正のため、Windowsと非常に相性が良いビデオ会議ソフト
・そのため、UI等の統一感も非常に良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

teamsを利用してみて

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・リモート会議で大勢の会議に利用出来る上に普段のやり取りも出来るのでzoomより使いやすい
・操作も簡単でスマホのアプリ上からでも出来る
・会社外でもURLで共有可能なところ。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftがお好みのビジネスツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お仕事つながりのユーザー同士で、オンライン上でファイルを共有したり大事な資料をアップロードし、何時でも誰でもそのプロジェクトのチームに所属していれば閲覧ができて、とても便利です。チャット機能もあり、ちょっとした連絡事項はここで完了できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハブツールとしては優秀だけどweb会議ツールとしては微妙

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

プロジェクトごとにチャネルを作れ、SharePointも連携できるのでプロジェクト管理には便利です。
officeを使っている企業であればハブツールとして使えます。
チャットだけでなくスケジュール管理やタスク管理、ファイル管理もできます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいビジネスチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内会議や社員間のコミュニケーションツールとして利用しています。わざわざメールでやりとりするよりも気軽にコミュニケーションが取れるため在宅ワークでも円滑に仕事ができています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!