カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能がたくさんあるが、チャット以外使っていない

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・絵文字やGIFが使える

その理由
・文字だけだと感情が伝わらないので、絵文字やGIFを使うことで、やわらかい表現にできる。
・ただ返信をするのではなく、ユーモアがある返信ができ、社内のコミュニケーションツールとして使える。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チャット相手を簡単に探せ、見やすくしてもらいたい。
・チャットを送る時間を設定できるようにしてもらいたい。
その理由
・グループチャットがたくさん作られると、探すのが大変で、時間が掛かる。
・間違ってチャットを送ってしまう。
・会社の休日に、忘れないように相手にチャットをすると届いてしまうので、
 出勤日の朝に相手に届くようにしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・急ぎではない要件を、こちらが忘れないうちに、相手に伝えておく。
・忘れないように、自分にチャットを送っておく。
課題に貢献した機能・ポイント
・相手がチャットを見たかどうかチャットの下のマークで確認できる。
・自分にチャットを送ることで、失念防止になる。

検討者へお勧めするポイント

チャット機能はもちろん、他社とのWEB商談でTeamsを指定されることが多いので、入れておいた方が良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

接続エラーが起こりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

会議の際に画面を共有しながら話し合いができるので便利に使える。背景の変更や音声のON/OFFもミーティング入室時に設定できるので、焦らずに使える。会議時間に応じてタイマーが表示されるのは、話が盛り上がっていたりしたときでも時間を意識できて、とても良いと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

会議の間隔が詰められて便利です。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

テレビ会議以外にチャット機能やファイル共有機能があり業務の効率化が図れたところ。
チームに参加している方が会議集や通話中などのステータスで表示されるのも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今ではなくてなならない、コミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

良い点
・海外など離れていても、顔が見えて、問題なく会話できる。
・資料共有が、リアルタイムできる。
・チェットで、Outlookなどのメールより、手軽に意思疎通可能。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のマイクロソフト製、使い勝手が良いが動作はやや重め

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・チャット機能やチャットにファイルを添付可能な機能はグループ作業が進め易く、リモートワークにも重宝した。
・海外でも同じように利用でき、グローバルな活動の情報共有に利用できた。
・世界的に有名で感覚的に使え、ユーザ向けのマニュアルが不要なため、直ぐに導入できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ通話のクオリティーもかなり高いですし、なによりチャット機能が使いやすいですね。部署内・部署外とのやり取りする内容がどんどん多くなってくると、1つのチャット内でやり取りしているとどんどん重要情報が流れていってしまいますが、チャット別で名前を付けて管理できるので情報が流れていきにくいです。UIも見やすいので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|医薬品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのコミュニケーション活性化ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能
・ファイル共有
・Web会議
その理由
・社内のコミュニケーションツールとして気軽に利用できる
・ファイル送信後共有できるので、同時編集などもできて便利
・社内の会議はTeamsの方が便利で記録もしやすかったです

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングや情報共有に最適な多機能ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

MicrosoftのOffice製品との連携が容易であり、様々な業務に対応する多機能ツール。
チーム内で情報共有するためのチャット機能やファイル共有機能、スケジュール管理機能などがあり、業務効率の向上に役立っている。
特にビデオ会議機能やチャット機能は、リモートワーク時や移動時間の有効活用に重宝している。

続きを開く

萩尾 大樹

スチール工業株式会社|自動車・輸送機器|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外線電話の統合

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ビジネスフォンの更新を期にTeamsに外線電話も統合した。ビジネスフォンを更新する費用に比べて、初期費用を大幅に抑えることができ、通話料を含む運用費も抑えることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔地とのウェブ会議システムの実現

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議機能のほかチャットやファイル共有など必要十分な機能が備わっている。

その理由
・遠隔地であってもリアルタイムに情報共有ができ、ストレスがない。
・Microsoft 365のTeamsでは録画機能が使えるので、議事録の作成や欠席者への内容共有が出来るので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!