カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全373件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (343)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (179)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (295)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

課内で情報共有しやすい

グループウェアで利用

良いポイント

お客様毎に対応が違う為それぞれのユーザーページを作成・更新することで課内全員が対応について確認、注意事項の共有をすることが出来る。

改善してほしいポイント

ページ内にPDFファイルを埋め込み、表示させると小さく表示されてしまい、複数回拡大表示しないと読めない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課内での情報共有、適格な対応の為の支援ツールとして必要なファイルや対応を記載・添付して、実対応時にこのページを確認する事でおおよその対応が行えるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

編集・更新が自由自在なナレッジシステム

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

編集や情報の追加が非常に行いやすく、常に最新の情報を最短で確認する事が出来ます。また、更新履歴が詳細に出ることでいつ・何が変わったのかをすぐに知ることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Note PM、なんて素晴らしいんだ、、、

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

普段NotePMを使用させていただいているのですが、上司に聞くより先に確認することで自分にも身につくのでとてもいいと思います。
また、客先ごとで情報を分けるなどで自分だけでなく課内で共有できるのは強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントを残すのに最適

Web社内報で利用

良いポイント

社内の情報やノウハウなどを一元管理するのに重宝しています。
検索機能も充実していたり、コメントを残せる機能や更新履歴を追うこともでき使い勝手が良いです。
また、セキュリティ対策も充実しており、情報漏洩の心配もなく安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内での情報共有を簡単に!

グループウェア,コラボレーションツールで利用

良いポイント

この製品は、山ほどあるあらゆる分野の情報を社内で一元管理することができるようになるため、社員間での情報共有や最新のデータを追っていつも新しい情報を身につけた上で仕事ができるようになるかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投稿・編集がしやすく定着しやすいです!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

記事を新規作成するためにテンプレートを任意に作成でき、利用できるので、記事に統一性が出て作成時間も短縮することができます。作成、投稿のしやすさも利用率UP、定着につながっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

探す時間の削減に

グループウェアで利用

良いポイント

今までは誰でも見ること、編集することができたので、更新されたり、ファイルが移動されると探したり調べるのに時間がかかりましたが、検索機能やフォルダ分けも充実していて時短につながります。
閲覧権限を制限できるので、職責上位にだけ見せたい資料も保管ができ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもとても使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索ワードを入力するだけでほしい投稿を簡単に見つけることができる
・ファイルも投稿、共有可能
その理由
・検索ワードを入れると見たい情報が掲載されている投稿が簡単に検索できます。また、断片的な検索ワードでも検索することができ、タイトルだけでなく、本文の内容からも検索で引っ掛けることができるため、ほしい情報を一発で見つけることができることが多くとても重宝しています。
・投稿にファイルを添付することができ、閲覧する際にそのファイルを入手することができるため、業務の参考に使いたい際にとても便利です。

続きを開く

江川 弘晃

株式会社キンライサー|機械器具|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

Web社内報で利用

良いポイント

使いやすくて分かりやすいです。業務では欠かさず毎日使っています。登録してる社員全員への通知がすぐにでき、コメントや日報などでその日の作業などを共有しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!