Re:lationの評判・口コミ 全28件

time

Re:lationのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の個人メールの内容が共有できる

メール共有システムで利用

良いポイント

今まで個人アドレスにくるメールは各社員の管理となっていたものが、re:lationの中で他の社員も確認できるようになり誰かが休んでもメールの返信漏れや対応漏れなどを防ぐことができました。

改善してほしいポイント

初期導入にかなり時間がかかり、説明会、質疑応答など1時間以上かけても不明点が多く慣れるまでに時間がかかりました。サービス自体は優秀だと思いますが、導入後のサポートも手厚いと嬉しいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各社員の急なお休みなどによる対応漏れ防止に役立っています。
今まで社員が休みづらい、対応が自分しかできないから休めないと言った声がありましたが、導入により少しは改善に向かっていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールサポートの運用が改善できます。

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①メールの共有ツールに最適
②Gmailの登録も可能で受信だけでなく、送信も受信アドレスで設定可能
③サポートがチャットで可能
その理由
①一つのメールアドレスの状況を複数人で共有できるため、個別にメーラーで設定して送受信をしていた状況が大きく改善された。
②Gmailでの設定も可能で返信時に転送扱いとならず、受信アドレスでの送信設定も可能な点は良い。
③問合せがチャット形式なので、機能や操作で分からないことがあったら、すぐに問合せできる点は便利。アカウントの追加削除に関してもチャットで受付してもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽い、シンプル、使いやすい

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zendesk等に比べると、圧倒的に導入が簡単(トレーニングも含めて)、低価格で導入コストも低い。今後のクラウド型CSメーラーの標準になる気がしてます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数部署で共有しやすい

メール共有システムで利用

良いポイント

メールボックスを複数人で使うことができ、リアルタイムで作業が更新されるので、重複した作業が発生しにくいです。他システムとも連携できるので、使い勝手は良い方だと思います。

続きを開く
charity
レビュー投稿で寄付にご協力いただいたユーザーです

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせメールの管理が楽になった

メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・承認依頼
・テンプレ作成
その理由
・承認依頼があることで以前はSlackで内容に問題がないか確認していた作業がツール内で行えるようになった。また承認依頼機能を使うことでチェック前後の文章が残るため振り返りができるようになった。
・承認依頼をクリアした文章について逐一テンプレを作成し、今後の問い合わせに素早く対応できるようにしている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのメール管理に最適

メール共有システムで利用

良いポイント

Gmailのに似た管理方法でメールを管理できるので初心者にも優しいUIである。フィルターなど自動で担当者設定も細かく可能なので割り振りの手間も削減できる。複数のアカウントで一つの受信箱を管理する為のツールなので顧客対応メールも効率運用には最適

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イタミアート|広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール共有がGmail感覚で利用できる

メール共有システムで利用

良いポイント

Gmailに似たUIと操作感であることを条件に探していたのですが、ラベルにより整理は大変似ているのでGmailからのリプレイスがスムーズでした。暗号化添付ファイルもアクション一つで暗号化ZIPと解凍パスメールが送信できます。
サポートの対応が早い。R-messeに対応しているので楽天の管理画面にわざわざ訪問せずに返信ができるのでいろいろなメール中で急に入る楽天対応の際に効率的に対応ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを共有するための機能が網羅され、全ての言語に対応

メール共有システムで利用

良いポイント

その他のメール共有サービスと同等の機能を有しています。
ただ、送受信しているメールへのラベル付けなどで区別し、フィルタする方式ですので、フォルダ分けに固執される方には不向きと思われますのでご注意ください。
また、わが社の場合は、海外とのメールが半数以上のため各国語の対応が必須になっておりました。
国産系ですと、Re:lationだけが唯一どのような国の言葉、メーラでも受信し文字化けなく送受信することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが極めて高く、早急な立上げが可能

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

急激に増加したメール対応に対して、短期で導入できる点。
業務設計上のスピード感も重要だが、コストや製品仕様による事前のシステム査定、契約締結がなく、稟議承認などがsaasでかつ低コストなメール対応ソリューションのため全体的に早期に運用が立上げることができた。
コスト面から考えて、カスタマー部門でのメール対応に必要な機能は十分の運用は可能で、メーカー側によるアップデートや他のソリューションとの連携も増加すると思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールでのやり取りを部署内で共有するのに便利

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様と前任者のメールのやり取りや、上役への返信内容の承認など、部署内でのメール内容の共有が容易に出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!