非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
旧来の(プロジェクトルーム的な)開発だけでなく、昨今の分散型の進め方にも対応でき、タスクなどを可視化できるところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
個々のタスクの依頼ややり取り管理のし易さの反面、プロジェクトマネジャー目線ではEVM等コストや全体がやや見えにくい印象。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
企業内に閉じた開発プロジェクトへの適用においては、規模や開発期間が中〜やや大規模なものを主に想定しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プロジェクト管理のソフトウェアはそれほど多くなく、その中でも基本的なものだと思いますので、新たに開発者となる人材の育成・手習いをさせる観点からも定番として使えると思います。