非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
プロジェクト管理に利用しています。
ガントチャートという機能を使うとWBSのようにカレンダーでタスクが見やすく参照・更新できます。
また、自分のタスクに絞ることもできるので、見やすさという点ではよいと思います。
スケジュール上に矢羽根が現れるので、遅延しているタスクや、遅延しそうなタスクも一目でわかります。
改善してほしいポイント
とにかく動作が遅い(重い)です。
ここ数年は改善されてきましたが、IEのブラウザの時は遅すぎて業務に支障をきたしていました。
少しずつ早くなってきているように感じますが、重い処理速度を改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大規模プロジェクトで、多数のチームに分かれて業務を進める必要がある際、
Redmineを利用して進捗状況を正確に把握することができた。
また、タスクに関連性があるときは、次の担当者にタスクを移す機能があり、
メールなどで連絡をせずとも、次の工程に進められるので助かっている。