生成AI機能
議事録作成・要約
『チャット履歴AI要約』は、チャット内容を生成AIが自動で要約して表示できる機能です。
生成AI機能満足度
-
0

sincloの評判・口コミ 全211件

time

sincloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

類似製品と比較検討した上で最適でした

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較検討していく中で、これができる・あれができないという課題も見えてきて、その中でsincloのツールがコスト的にも非常にマッチするものであると判断し、導入に至りました。管理画面内のUIであったり、お客様がご覧いただいている画面もシンプルなものでもあるので操作しやすいものであると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

n回以上n回未満という区切りができない。よって、永遠に出される人はそうなってしまうので、お客様より嫌がられる可能性はあると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

まだ導入してから日が浅いので何とも言えませんが、履歴や統計を見る中ではこちらの意図したものに対してアクセスが多いという結果になっているので、初見では効果はあるのでは?と感じています。

閉じる
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーが見つけたいものを、いつものUIで探せる

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでは、ページを見る際にどうしても情報量が多く、長いページになりがちです。
スマホは他のことをしながら使われるデバイスのため、求めている情報をささっと見たい。
そういうニーズを満たすことができるのがシンクロです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門知識なしでもチャットボットの導入が可能

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がすべて日本語で記載されており、専門知識がなくてもメッセージを組み合わせていくだけでチャットボットが作成できます

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|製品企画|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

類似他社と比べてわかりやすい

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のコミュニケーションツールとも比較しておりましたが、
海外製のものは表示や名称が日本での利用にあっていないものが多いものの、こちらは画面構成や説明がシンプルで、使いやすいと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーライクな機能かつ非常に機動的なアフターサポートです

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同種の製品はたくさんありますが、sincloは非常にユーザーライクなチャット製品だと思います。
価格と機能のバランスがよく、高機能のAI等を前面に押すわけではなく、今ユーザーが使いやすい、導入しやすいものとなっています。
また、バージョンアップも優れており、ユーザーが期待する機能やアイデア、スケジュールと、どれをとってもとても機動的に対応されている会社だと思います。
とてもお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率の向上に役立っています。

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話問い合わせで多かったFAQ的な内容を自動チャット形式にしたことによって、電話対応件数も減り、ほとんどがWEBサイトで完結されるようになったのは、人的リソースの少ない弊社にとってはとても助かっています。
また、チャット以外の機能では、アクセスされたIPアドレスから企業名が分かるのがとても使いやすい。
今どういった企業がどのページを見ていて、どういう経緯で問い合わせに繋がるのかが視覚化出来るのはとても助かります。

続きを開く
Staminato Shin

Staminato Shin

西片土地株式会社|不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

様々な有名企業が利用している大変見やすく操作性も良い商品です

オンライン商談ツール,Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずビジュアル的にキレイですよね、また大手有名企業が多数利用している安心感や登録する際の使いやすさが気に入っています。大して説明書を読まなくても使えるのがイマドキですよね。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HPの問い合わせに幅が出てきた

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ポップアップで閲覧者にインパクトを与えることができる。
閲覧者の方にHP上の不安を即座に解決できる印象を与えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでトラブルがゼロへ

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前利用していたチャットツールは、システムトラブルなどがあり、安全面でもリスクがありました
sincloへ変更後、一度もトラブルなく、またわからない点もチャットや電話でサポートいただきとても安心できます
自動ボットの機能も新たに挑戦し、まだ使いこなせていませんが、今後どんどんコンテンツを増やし、業務効率化や売上UPに繋げる予定です

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

選択式が良い

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動応答システムをいくつか検討しましたが、選択式でありかつあまり機械的でないものを探していました。カスタマイズできる幅もあり、今のところ良い感じです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!