非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スレッドの投稿に対してツリーのようにコメントが紐づけられる点
・API連携の幅が広い
その理由
・スレッドの投稿に対してツリーのようにコメントが紐づけられる点
→一つの話題のやりとりでスレッドを圧迫しないで済むため、重要なお知らせなどが流れにくい
・API連携の幅が広い
→他社ツールと連携してSlack上に通知を飛ばす、といったツール連携がしやすく、業務効率化に繋がる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・全体的に初見には難しいシステムになっている
その理由
・全体的に初見には難しいシステムになっている
→スレッドがアカウントではなくワークスペースに紐づいているため、LINEやChatworkなどに慣れている人からすると仕組みの理解に時間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・属人性の脱却の役に立った
課題に貢献した機能・ポイント
・属人性の脱却の役に立った
→CSの属人性・ブラックボックス化が課題としてあり、施策の一つとして個別チャット禁止という施策を促したが、当時利用していたチャットツールだとスレッド内にスレッドを立てられなかったため、個人のやり取りのせいで社内の重要通知が流れてしまうということがよくあった。その解消には非常に役に立っている。