カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Symantec Endpoint Protectionの評判・口コミ 全186件

time

Symantec Endpoint Protectionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (89)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (123)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー視点では特に問題ありません

セキュリティソフトで利用

良いポイント

動作していることをあまり意識しない程度に負荷は少なく感じます。また、LinuxやMac等様々なOS向けのインストーラーがあるため、セキュリティレベルを統一でき運用がわかりやすいです。

改善してほしいポイント

定義ファイル更新に30分程度かかる場合がある。社内LANにつなぐ際、ウイルス定義ファイルが古いとはじかれるように検疫を行っているが、連休明けなどははじかれる場合が多く、時間が無駄になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティソフトなのでコストメリットの計算は難しいが、全社統一のセキュリティ要件として採用することで、管理者にとっても管理しやすく、ユーザーにとってもわかりやすいというメリットはあります。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウィルス対策と社内USB制御ならこれ!!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

この製品の大きな特徴として、アンチウィルスとしての機能はもちろん、社内端末のUSB制御が可能なことです。
クレジットカード会社なので、社内端末のUSB制御が課題としてありました。以前は、ポートガードを使用していましたが、セキュリティ対策としては不十分でした。また、この製品は管理が簡単ですし、インストールもEXEクリックのみで簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

長く安定して利用できている

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

長く安定して利用できています。
Windows 10 の新バージョン対応についても、それほど時間かかることなく対応しています。
通常のパターンファイルで検出できないマルウェアについては、ハッシュ登録で検出もできます。
オンプレに管理サーバーを置く利点として、セグメントを指定してエージェントのプッシュ配信ができます。
集中管理用エージェントとアンチウイルスのエージェントが一体というのも管理が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策と言えばの製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

当社ではグループウェアに置いてあるので、セットアップ時にメディアを用いて順番待ちのようなことはなく、誰でも簡単にインストールでき、個人での利用経験がある社員も多いことから、安心して導入・利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ビジネス向けアンチウィルスソフトの定番

セキュリティソフト,IDS/IPSで利用

良いポイント

表題の通りビジネス向けに使われるアンチウィルスソフトの一つとして、一番優秀だと思います。
私が他ソフト(ウィルスバスターやマカフィーなど)と比べて良いと感じるのは以下の点です。
・誤検出が少ない。
・一番軽め。
・インスト、アンインストが一番手間かからない。
良いと感じる特徴の中で、特に一つ目(誤検出)は最重要だと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入から運用・管理まで手軽に出来、細かいカスタマイズも可能。

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小規模環境から大規模環境まで幾らでも対応可能、カスタマイズ出来るのが強みです。サクッと管理サーバを構築して簡単に運用はじめるも良し、SQLサーバを用意してFirewallやネットワークポリシーなど丁寧に設定するも良し、ユーザの希望に応えます。
ネットワークポリシーを使えば、レジストリなどをトリガーにFirewallのポリシーを能動的に変更する事も出来るため、かなり細かいカスタマイズも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントも軽く、管理も簡単

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理も難しくなく、クライアントインストールも部門ごとのexeを作成したらダブルクリックで簡単インストール。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の将来性

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EPP,EDRが製品の中に内包されておりコストメリットがある製品である。また、FW機能の有しておりいろいろなセキュリティ設定に活用できる点がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ファイブ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社比較において優位性がなくなってきた

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Symantec社の製品は業界のリーダーを歩いてきたものであり、Endpoint Protectionについては一日の長があると思われる。またManagement機能を使えば、全体のダッシュボード的コンソールから統合管理が可能なので、端末分散も含め、管理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

買収されてから利用するのが心配です。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策ソフトの大手、ということもあり利用して15年以上経ちますが、特に問題もなく利用してくることができました。利用者の少ないexeがダウンロードされた時にも検知してくれるので、利用者に確認することができ、かなりリスクを避けることができていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!