生成AI機能
データ分析
タレントパレットに登録された人材データを基に、組織や活躍人材の傾向や特徴を生成AIが分析し、社内公募など最適な配置に活用する
生成AI機能満足度
5.0
2
サブ生成AI機能: レポート自動作成 / 検索補助
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

タレントパレットの評判・口コミ 全374件

time

タレントパレットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (349)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (197)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (102)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆい所に手が届く(きめ細かな設定が可能)システムです

タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システム,健康管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・実現できることが非常に多く、多機能である点
・ここをこうしたい、といった細かい要望にも応えられるカスタマイズ性
・デリケートな情報が多い人事情報においても、必要に応じて権限設定をかけられる安心感
・FAQサイトをはじめ、3日間の集中講座、個別相談会、チャットサポートなど様々な手法によるサポート体制が充実

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機能が多すぎるため取捨選択が難しく、設定項目もかなり多い
・一見同じような設定項目が複数あるため分かりづらさがある
・導入当初~構築まのサポート体制はもう少し充実して欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・人事情報の一元化および見える化
・eラーニングシステムの導入(Schoo)
・人事評価制度のシステム化

閉じる

非公開ユーザー

人材|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スキルの可視化

タレントマネジメントシステム,LMS,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

タレントパレットにはスキル機能があり、業務に必要なスキルを一覧化出来き、従業員がそのスキルを持っているかをレーダーチャートで視覚的に確認することが出来ます。
これにより、従業員はどのスキルが足りないかを確認でき、スキルアップのモチベーションに繋がっています。
また、同じ階層の平均値と比較することが出来るため、同世代と比較して足りないスキルや次のステップに行くために必要なスキルを把握することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Talent Palette

タレントマネジメントシステム,LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員情報を科学的に一元管理できる
・色々な視点から分析ができる
その理由
・いわゆるタレントマネジメントといわれる分野でできないことはないのではないかというくらい機能が豊富
・グラフなどを用いて視覚的にも見やすく管理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見える化しやすく、活用領域が広いシステム

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

ダッシュボード機能が非常に便利だと感じます。多様な観点で2つの要素を掛け合わせたグラフを作成することができ、非常にわかりやすい。
また、閲覧権限の付与設定に自由度が高いため、細かい点も含めてシステム上で実現したい理想的な運用にできることがメリットだと感じています。システムとして、利用できる機能が多いため活用アイデア次第では、既存のシステムをタレントパレットに置き換えることも可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人事分析ツールに大変適しています!

タレントマネジメントシステム,LMS,健康管理システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マインド機能
・アンケート
その理由
・マインドでは、初めて360°評価を実施しました。質問内容が個人に関わるため、評価者、被評価者の設定で不安がありましたが、標準設定機能を活用し運用を実現することができました。
・中途入社社員へのアンケートを実施しています。半年後、1年後など、入社年月日を起点とした運用を行う際、計算機能を活用し自動化での送信ができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特性思考検査について

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

特性思考検査のテンプレがあり、一括で対象者設定の上、結果もこちらで集約できるため人材管理にとても役立っている。また不明点があっても親身になってお話を聞いていただけるため、快適に使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的な操作で多機能、管理者からも社員からも評判がいい。

タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人事:社員全員の情報をいつでも簡単に見ることができる
・人事:任意の2軸で社員をマッピングすることができる
・人事:人事集計の情報を簡単に見栄えよく作成できる
・経営:人と組織の状況をいつでも簡単に見ることができる
・上司:部下の情報をいつでも簡単に見ることができる
・一般社員:全社員の顔写真と所属情報などを閲覧できる

その理由
・社員が社内の人的なネットワークを築くのに役立っている
・特にキャリア入社・新卒入社の社員が社内の人的ネットワークにアクセスするのに役立っている
・乗り換え前は自社開発のシステムや他のシステムを利用していたが管理者/ユーザ共にUIが非常に使いにくかった
・評価機能を中心に社員に公開しているが、使い方に関して殆ど問い合わせがこない

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員一人ひとりに合った育成を目指し導入しました。

タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),人事評価システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔写真と一緒に年齢・職種・所属など任意で表示でき、それが一覧できる
・パネル一覧の表示が任意の順序で表示できる(社歴の長い・短い順、年齢順など)
・アンケートや研修報告書など任意の属性に対して、その社員の言葉を分析(テキストマイニング)でき、同じ言葉を使用する社員を一覧できる。かつドリルダウンでその社員のさまざまな情報を確認できる
・モニタリンググループを任意で作成することができ、モニタリング結果から適切なフォローができる
・適切な設定を行えば、閲覧・編集権限が細かく設定できる

その理由
・アンケート結果等を踏まえて社員に対してさまざまな対応が必要になった際、その社員の情報が紐づけされているため、対応の判断がスムーズに行える

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分の操作しやすい形に構築が可能

タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システムで利用

良いポイント

・機能のアップデートが多い、それだけ最近の人事トレンドでの対応であったりユーザーからの希望対応等をしているからこその機能が更新されてくるため、工数の削減や業務の一部自動化、またタレントマネジメントを行う上での検討等考えるほうに時間がさける結果となった。
・主に使用している機能は人員検索、評価、アンケート、異動、研修、ダッシュボード等をメインとして使用。評価を行っていてもこの値にいる人は誰か?その人はどんな人か等細かな情報までドリルダウン分析等を使いながら対応が出来るようになり、社員の個性が分かるようになった。
・他のタレマネシステムも触ってきたが、項目はが自由に作成できる点や、計算属性等で業務効率化が出来ている点等、とても頼もしい存在のシステムではある

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

機能の豊富さが魅力です

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に、視覚的に操作ができるので、マニュアルを見ずともなんとなく対応できると従業員からの問い合わせが減った。
・後々、新しい機能を使いたいと思っても、追加料金を払わずに機能を増やせる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!