生成AI機能
データ分析
AIスコア:レビュー感情を数値で表示、AIレビュー要約:要点を自動で短く要約
生成AI機能満足度
-
0

U-KOMIの評判・口コミ 全67件

time

U-KOMIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムに口コミが見えるので良いですね♪

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お客様の声がリアルタイムで入ってくるため、これまでよりもお客様との距離が近く感じます。
・当社商品の特性上薬機法などの関係で、事実であっても記載出来ない事がありますが、そういった投稿は自動公開されない様に出来る点も良いです。
・星がグーグル検索などでも見れるので、お客様にとっても入って来やすくなったと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・口コミツールという特性上仕方が無いと思いますが、あまり自由度が無く、こちらで勝手にお客様の口コミを修正出来ないです。
 修正する場合は、投稿者に連絡が行き、投稿者了承後に修正されます。
 結構多くの方が、題名と文の内容が同じ方がいらっしゃるため、ちょっと題名を変えたいだけでも投稿者に連絡が行くのが少し面倒くさいです。(まぁしょうがないですが)
・レビュー表示のCSSが共通になっているため、個別で背景色を変えたりすることがツール上では出来ないため、レビューもインスタグラムの投稿と同様に管理画面上でいくつか状況によって分けて使える様にして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・これまでオフラインで来ていた口コミがオンラインで且リアルタイムで反映でき、元々の目的の高評価を獲得するという以外でも、当社のサービスに対する指摘などの声も頂き、改善に役立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすくレビューもどんどん溜まっていく!

レビュー・口コミ分析,UGC活用ツールで利用

良いポイント

基本的に最初のメール文面やタグの埋め込みなどを行えば
その後の作業は必要なく、それなのにレビューもどんどん溜まっていくのでとても助かっています。
また溜まったレビューもAIや設定内容によって表示・非表示の分別も自動でしてくれるので
変更や追加の施策などを行わない時は、本当に作業が必要ない。
さらに最初の作業としてあげたメールの文面やタグの埋め込みについても
担当の方々が親身になってサポートしてくれるので1人で頭を悩ませる必要もなく
スムーズに進めることができます。
その担当の方々は、導入後も困ったことがあれば相談すると迅速に対応くださるので
そういったスピード感や
LINEからのレビュー促進など新しい機能に対して前向きな姿勢は好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

売上げアップに繋がりました

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索エンジンへの☆表示
・商品ページ、LPへの☆表示や、レビュー表示
・レビューの記入率の高さ
・レビュー返信機能やクーポン発行

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

化粧品|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素晴らしいレビュー収集ツール

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

・自動でレビュー依頼メールの送信が可能、かつメール配信設定を細かく指定可能
・レビューの自動掲載を、AIを用いて判断可能(マイナスなレビューを掲載保留に出来る)
・機能が充実しているにも関わらず低コスト
・サポートがとても親切かつ丁寧で、いつも迅速に要望に応えてくださる
・ツール切替やカート移行の対応もお任せ出来て、スムーズに対応してくださる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトでレビュー収集するならオススメできる

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

・コストパフォーマンスが高い
・新商品が出ても、自動的にカタログが更新される
・不具合や要望に対して対応が早い場合が多い
・レビューはSEO効果が見込める

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

農林水産|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素晴らしいツール

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

U-KOMIの優れている点としては、ソフト面としてツールが大変に合理的であること、フォロー面で大変に行き届いたものであるという2側面が強みです。
その理由としては、ツール開発にあたって、競争の激しい世界で通用する機能を持ち合わせていることを前提に設計されていうことと、あとは日本的な温かいフォローがあることかと思います。 通常はどちらかが欠けているか、場合によっては両側面が欠如しているツールが多く、担当者に大きな負担がかかりますし、導入した担当者の責任問題にまで発展しかねない恐ろしさがあります。しかし、U-KOMIではそのような心配はないため安心して導入できるところが担当者としては最も精神的、業務的な負担や責任を軽くしてくれます。他の主要なレビューツールはすべて検討し、各企業の担当者とやり取りしましたが、総合的にみて日本でレビューツールを導入するならU-KOMIが一択だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュー回収と販促活用ならこれ!

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

メールで自動にレビューを集まられ、さらに非常に販促に活用しやすいシステムなので便利です。
レビュー投稿をする際も特定のURLに遷移する必要なく、スムーズにお客様がレビューを行いやすいようになっている。

レビューもサイト上の商品、ショップのみならず、お客様がInstagramに投稿していただいたものも活用できるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入してよかった

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

■導入について
はじめてレビューマーケティングツールを導入したこと、自社開発のカートということもあり、タグ設置やメールの設定は少し手こずりましたが、ご担当者様にその都度教えていただきながら導入することができました。導入後も困った時にすぐ回答&対応してくださいます。
テスト期間があったこと、低コストであったことも導入のハードルを下げられたポイントです。

■レビューについて
受注データを元に自動でレビュー依頼メールが送られますが、複数商品を購入された場合は「商品代金の大きい順もしくはレビューが少ない順」のどちらかの優先度でレビューを集められます。
条件に合えば自動でレビューを投稿する設定も可能ですが、弊社では全てをチェックしてから公開しています。
レビュー内に法令遵守のため表示させたくない文言があれば、その部分だけ選択すれば非表示にできるので便利です。

また、個別レビューの画面上からお客様に返信ができるのですが、【レビューは公開せず投稿者へ返信する】、【レビューへの返信を表示せずレビューのみ公開する】など自由に設定できるので、お客様とのコミュニケーションに役立っています。管理画面も感覚で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさと価格のバランスが取れていて今後にも期待

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

レビューツールはレビューをいかに集められるかのタッチポイントでのUIと、集めたレビューをいかに商品ページで見せるかのデザインがポイントだと考えているが、レビュー依頼メールももらった側は回答しやすそうで、ページ上での表示も見やすくカスタマイズ要素も一定あるため採用した。実際その通りで、加えて管理画面のUIも良く、開発が積極的で機能が増えて行っているので今後にも期待が出来そう。価格も同様の機能を持った他サービスより安価だったので決定した。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で使いやすい、サポートが丁寧

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

■ECサイトのレビュー獲得が大きく増える
ECサイトの注文ユーザーに自動でレビュー依頼メールが送信できます。
・発送完了から任意の日数後に依頼メール配信
・レビュー投稿がない場合はリマインドメールも配信可
・商品レビューと店舗レビューが設定できる

投稿されたレビューも星の数や掲載したくないNGワードなどで
自動掲載の有無を設定できるので便利です。

■サポートが丁寧で迅速
チャットワークでグループを作成してサポートいただいています。
運用の中で「このような機能がほしい」「こういうことはできないか」と相談すると、
すぐに開発をご検討いただけるなど、スピード感のあるツール改善が魅力です。
また、不明点を質問するとすぐに回答をいただけるため、ストレスなく運用できています。

■Instagramコンテンツ活用機能もあり
弊社は公式アカウントがないためまだ利用できていませんが、投稿コンテンツの収集・活用機能もあります。

■コストが安い
月の利用料も他の似たようなツールと比較すると安価で、初期費用の範囲内で各種設定もご対応いただけるため
コストを抑えながら利用できると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!