改善してほしいポイント
レスポンスが悪いです。3秒以上レスポンスが返ってこないこともままあります。弊社で使っている他のクラウドサービス(複数)と比べてももっとも反応が遅いと言ってもよいかもしれません。商談や予定の更新が多数ある場合はストレスになります。また、データ投入後処理中なのかどうかが分かりにくく、処理中に再度エンターキーを押してしまったりデータを二重投入してしまい混乱を招いたこともあります。
また、予告なくUIが変わったり項目が削除(非表示化)されてしまったりしたことがたびたびありました。国内外を含めクラウドサービスでこういった経験をしたことがなかったので注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ダッシュボード機能で商談の進捗や売上の推移、予実管理が見やすくタイムリーに可視化できるようになりました。
毎週データを集めてきてExcelに集約してグラフを作って、という作業がなくなったのでこの作業だけでも週3時間ほどは浮いています。
まだ全ユーザーが使いこなしているという状態ではありませんが、自発的に使い道を工夫して商談情報の管理を行っている営業担当者もいるようです。
検討者へお勧めするポイント
CRM的な取り組みをゼロから始めるのであれば費用対効果は十分あると思います。
操作はシンプルで直感的ですが、Zohoが想定しているワークフローやベストプラクティス的なものが背後にあるようなので、それと自社で想定する業務が合うか合わないかはきちんと見極めた上で決定したほうがよいでしょう。
無償版や、上位サービスの無償期間もあり、また動画やウェブサイトでの導入支援資料も多数ありますのでまず試してみるのがよいかと思います。個人的にはZohoから提供されている「2週間でやること」的な資料が役に立ちました。
いざ始めれば導入そのものやデータの投入のハードルは比較的低いものと思います。
菊池 紗矢香
OFFICIAL VENDERゾーホージャパン株式会社|マーケティング
平素よりZoho CRM をご利用いただき、誠にありがとうございます。 標準インターフェイスが海外仕様であるため、姓名や住所の表示順などで日本習慣との差異がございます。 こちらご自身での編集をお願いすることとなり大変恐縮にございますが、 カスタマイズ設定よりドラックアンドドロップ操作で簡単に表示順を変更することが可能です。 こうした表示カスタマイズをはじめとした、ご利用にあたり最初に設定すると便利なポイントと操作方法をまとめた「15日間のお試し期間中の チェックリスト(https://www.zoho.com/jp/crm/15days-checklist.html)」をご提供しておりますので、 こちらをお役立ていただけますと幸いです。 尚、こうした日本ユーザー様向けの初期設定のデフォルト提供についても現在、対応に努めております。 その他ご不明な点やお困りなことなどございましたら、サポート窓口(https://support.zoho.jp/portal/ja/newticket)までお気軽にお問い合わせくださいませ。 引き続き当社サービスを何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。