ASTERIA Warpの評判・口コミ 全156件

time

ASTERIA Warpのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (135)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (97)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (58)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

開発未経験でも理解しやすい優れたノーコードツール

データ連携ツールで利用

良いポイント

・開発経験が浅い方や未経験者でも比較的すぐに使いこなすことが可能
 通常の開発で使用されるようなプログラミング言語とは異なり画面上にアイコンを並べて開発する形式のため、初心者でも
 理解しやすく取得期間も短くて済みます。そのため、内製化やシステム保守の引継ぎ等のハードルが低く、メンテナンス
 性にも優れているツールです。
・サードパーティの開発も盛んで、新規サービスやソフトとの連携も早々に実現できるケースが多い
 国内シェアNo1のためサードパーティ製のアダプタも多く存在し、開発も盛んにおこなわれています。
 そのため、現状連携できないシステムやサービスについても今後連携できるようになることが期待できるツールです。

改善してほしいポイント

作成したフローの自動成形など、フローの見栄えをよくする機能があるとより便利になると思いました。
属人化防止やメンテナンス性の向上につながるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

EDIとしてお客様に導入することで、次のような効果を得ました。
・開発期間短縮によってビジネススピードを加速
 ASTERIA導入前は新規の取引先とのデータ連携開発に時間がかかり、ビジネス拡大のボトルネックになっていましたが、
 導入により開発期間が短縮され、より素早いビジネス展開が可能になりました。
・データ変換部分の内製化によりコストを削減
 ASTERIA導入前はデータ変換部分の開発を外注していましたが、導入により内製化が可能になったため新規取引先の追加や
 既存取引先のメンテナンスなどにより低コストで対応できるようになりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT未経験でも数ヵ月である程度の構築が可能!

データ連携ツールで利用

良いポイント

ASTERIA WARPは、ITの知識がなくても構築することのできる素晴らしいツールです。私自身、情報系の学部学科出身ではありませんが、NoCode Gate等といった無料で受けることのできる学習ツールがあり導入でつまずくこともありませんでした。特に、このツールの最大の魅力は、なんといってもその使いやすさだと思います。ドラッグ&ドロップでフローを作れるためコードを書く必要がなく、パズルを組み立てる感覚で直感的に操作できるのが最高に楽しいです。

また構築が間違えている場合、どこが間違えているかエラー表示がされたり、各コンポーネント(パズルのピース)の説明もしっかりしており、最適なピースはどれだ!?とワクワクしている自分がいます。

IT初心者でも、様々なピースを組み合わせるだけで行いたい処理を構築できるため、IT人材不足といわれるこの時代にぴったしの製品だと思います。

これからも使わせていただきます!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノーコード、かつ理解しやすいGUI

データ連携ツールで利用

良いポイント

初めてプログラミングに携わる人でも理解しやすいGUI、そして、グリットがあったり全体的に画質等綺麗なのが良いです。
文字だけのソースコードでは外部ライブラリなど使用する際理解するのに少々時間がかかりましたが、ASTERIAでは各項目に沿って内容を記載、または使用方法が分かりやすく書かれたマニュアルがあるため、1から作成するハードルが低く、導入しやすいと思います。
またASTERIAWarpについて利用者内で質問が行える場や、初めての方向けのテキスト等ありコンテンツが幅広く拡充されています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ連携の要としてなくてはならない存在

データ連携ツールで利用

良いポイント

弊社では当初、外部システムと基幹システムとの連携だけを目的として導入しました。
導入理由は生産性の部分よりも、純国産パッケージかつ仕様書出力機能がある点が経営層にアピールしやすかったからでした。
しかし利用が始まるとその汎用性の高さから、スマートファクトリーにおける設備データとの連携やデータ利活用の推進におけるユーザの雑多なローカルデータとの連携、SQLだけでは難しいデータ成形やクレンジングなど様々な用途に活用が広がっており、今ではなくてはならない存在になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

基幹システムと関連システム間のデータ連携部分を内製で実現

データ連携ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・処理の流れが視覚的に捉えられて分かりやすく、自分が作成したフローでなくても理解しやすい点。
・好きな場所に説明を挿入できるので、後で見直したときに、どこで何を処理しているのかが一目で分かる点。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム間の疎結合化

ノーコードWebデータベース,データ連携ツールで利用

良いポイント

各種DB、CSV等のテキストファイル、XMLやJSONなどのデータソースだけでなく、主要なクラウドサービス、メールなど、多種多様・あらゆるものを疎結合で連携できます。
単純なデータ連携だけでなく、ロジックを組み込んだ複雑なデータ連携や属人化しがちな事務処理の自動化など、やりたいと思いえがくデータ連携・処理はほぼ間違いなく実現できます。
また、有償のものもありますが、豊富にあるアダプタも魅力。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Excel自動化で業務効率化

データ連携ツールで利用

良いポイント

ASTERIA Warp Coreでは、比較的安価でオフィスの生産性が向上できると感じます。
Excel集計業務からレポートのメール送信まで自動化でき、マクロを組んで行っているExcelの自動化ができるので、どんな人でも簡単に業務が行えます。
また、様々なアプリと連携できるのですごく構築しやすいと思います。
他社さんであると、通常、異なるアプリとは連携が難しいものが多いのでとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノーコードツールといえばASTERIA Warp!

ノーコードWebデータベース,データ連携ツールで利用

良いポイント

ノーコードツールなので、新人でも早期技術習得が可能な製品です。無償で提供されている動画を使って習熟が可能なのも、とても顧客に沿った対応だと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

データ連携のスタンダード

データ連携ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用用途に応じた4種類のエディションと、豊富なアダプター

その理由
・システム開発を段階的にリリースしましたが、
 必要な時にエディションを変更、アダプターを追加した事によって、
 コストをより抑えることが出来ました。
 また、アダプターが豊富なため、内製でPGすることがなく
 工数を大きく削減できました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ASTERIA Warpを利用してのレビュー

データ連携ツールで利用

良いポイント

この製品を使う事で、今までデータ連携・システム間連携をスクラッチ開発を実施していたが、本システムを導入する事で、開発コストを削減する事ができた。
ローコーディングで開発できるというのは過大広告でなく実際の使用感も想定していた通り有効なものであった。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!