非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
データ連携ツールで利用
良いポイント
同様の製品をいくつか試したことがありますが、その中でASTERIAのインターフェイス操作しやすいと思います。
DB→テーブル→フィールドと切り替えが容易で設定のストレスを軽減してくれます。
大きなテーブルもマウス操作だけで選択できるので設定変更も苦になりません。
しかし、この種のツールをいくつも使い分けるという事はあまりないと思いますので慣れの部分も大きいですから使い慣れたものが一番使いやすい。なんですよね。
改善してほしいポイント
ちょっと独特のアイコンでしょうか。それぞれ役割ごとにグループ化されているんですが、グループの中で似ているものがあるので戸惑いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーは知る由もないツールなので縁の下の力持ちですねメインシステム→ダッシュボードの間で活躍してます。
検討者へお勧めするポイント
ASTERIAがもっとも優れているというふうには思っていません。設定に掛かる手数は、ASTERIAが少なくて済むように思います。当たり前の話になってしまいますが必要以上に機能を求めても費用が掛かるだけなので業務で求められる条件をよく検討して、複数のツールでトライアルすることかと思います。
連携して利用中のツール