カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

b→dashの評判・口コミ 全158件

time

b→dashのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (147)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利で使いやすい

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

実績が詳細に抽出可能で分析もしやすく施策のシナリオも設定できます。
ターゲットを見極めたマーケティング展開がしやすいところが便利で使いやすいと思いました。

改善してほしいポイント

データ量の影響もあるためか、サイト全体が重たい。
ツールを使用していて不便だと感じたことはあまりないですが、月額料金が高い。
シナリオの設定をする際にロジックがなかなか組めずに、時間ばかりがかかってしまい困ったことが多々。
ある程度入力するだけで、内容を予測して自動で組んでくれるような仕組みになっていればさらに良し。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セグメント配信やオムニチャネル施策によるLTVやCVの改善
運用ノウハウがなくても、カスタマーサポートがデータ活用環境の初期構築のサポートしてくれる。

閉じる

非公開ユーザー

外国語会話|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々出来るはずだけど中途半端感があります

Web接客ツール,MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

外資系のMAからの乗り換え先を探してて見つけました。UIは、外資系のものよりは感覚的に使いやすいです。それに加えて、CDPに連携させてBIや接客ツールも使えるのが選定理由です。また、カスタマーサクセスの方が付いてくれるのもいいなと思いました。MAは使いやすいしいいと思います。また、カスタマーサクセスの方も慣れていてサポートもしてくれる傾向にあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの集約と分析ができるツール

Web接客ツール,MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントだと感じるのは、web接客やメール、LINEでの追客もできてタスク漏れが減ったところです。操作性に関してもドラッグアンドドロップなどの簡単な操作なので、ITの知識が乏しくても気軽に使いこなせています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これから良くなっていくことに期待できるMA

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforce(Marketo)やAdobeなど導入にあたって価格面でハードルが高い場合に国産MAとして必要最低限の機能を有しているのでやりたいことは概ね実現できるのではないかと思います。今年になってからCSなどのサポートも充実し始めてきています。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者のスキル次第で如何様にも出来るツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑なシナリオを一気通貫で実行でき分析も行える点。
メールサーバーを別で準備する必要がない点。
UIを日々改善されていて操作しやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産のマーケティングオートメーション

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的に施策のシナリオを設定できるところが良い。例えば、メールの未開封者のみに対して、LINEでアプローチし、LINEでも反応がないお客さまにはアウトバウンド用のリストを作成するなどの一連のシナリオがドラック&ドロップで描くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすことが出来ればとても便利な配信ツール&分析ツール

MAツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

・窓口担当者・サポート担当者がいらっしゃって、実現したいことをご相談でき・アドバイスをいただけます。
・データ集計が素早く完了できる。
・一度組んでしまえば後は自動化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすいと思います

MAツールで利用

良いポイント

フォルダ分けやメール作成など、わかりやすいので初心でも使いやすいツールだと思います。
優れている点・好きな機能など
・マニュアル等をみなくても使い方が理解できるUIなので、初心者でも扱いやすい
・使い方のサポートページが充実している
・メール配信後のレポートなどが容易、振り返りしやすい
・定期的な配信は、自動化することができるので作業効率が上がる
・わからないことをすぐに聞ける。サポート担当がいることで、使い方の幅を広げられる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定期的なミーティングで細かいフォローを行ってくれます。

Web接客ツール,MAツール,BIツール,レコメンドエンジン,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

週次でミーティングを行って頂き、細かい要望や改善点を聞いて頂けます。また必要に応じて施策の進捗や数値分析の相談に乗って頂くこともあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートカスタマーサクセスが充実しているので安心して利用可能

CRMツール,MAツール,DMPツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

新しい施策でセグメント作成にあたり、統合データに必要な項目がなく基のデータから作成する必要があった場合も、丁寧に統合方法からクレンジングの手順まで詳しく教えていただき、こちらも勉強しなが対応できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!