カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

b→dashの評判・口コミ 全158件

time

b→dashのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (147)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIによるMA運用

MAツール,CMSで利用

良いポイント

メールのMA運用で利用しています。
データパレットやメール/MAなど、アプリケーションが多く、配信活用に向けて最初は理解が必要ですが、サポート体制が整っていたため教えていただきながら導入ができました。
現在でも新しい配信を作る動きをしていますが、疑問点があれば担当の方がすぐにサポートしてくださいます。

大枠の設定が理解できれば、UIが分かりやすいので配信設定は比較的容易なのではと思います。
基本的なMAについては、Bdashで実装できるのではないでしょうか。今のところ不便なく使えています。

改善してほしいポイント

メールシステムなどの初期設定の際、システムに詳しい方の同席があると嬉しいです。
当方があまり詳しくなく、向き合いの担当者の方も同席いただいて設定を進めましたが、担当者の方も中身をわかっていないシステム設定がいくつかありました。
そのため、少なくとも各アプリケーションの初期導入設定について、システムに詳しい方の同席、または担当の方が該当知識をもっていると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リードナーチャリングで活用しており、お問い合わせ後のコンバージョンに貢献しています。
弊社基幹データベースと連携させており、データマートをBdashで作成し、そのマートをもとに毎日パーソナライズの配信がされるようシナリオを組めています。
操作が分かりやすいことも好感ポイントです。

検討者へお勧めするポイント

・わかりやすいUI、そして使いやすさ
・価格帯がそこまで高くない点
・不明点があった際にいつでも質問ができるサポート体制

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

属人化していたローコード運用から脱却

MAツール,CMS,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードでHTMLメールやフォーム、LPが作れる
・「ワンタグ」を仕込むことで既存LPからも顧客データが取得できる
・顧客の行動をデータ化できる
・取得したデータを加工することで利活用の幅が広がる
・伴走型のサポートが助かる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オカダヤ|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セグメント配信・MA・データ集計にオススメ

CRMツール,MAツール,BIツール,レコメンドエンジン,プッシュ通知サービス,LTV分析ツール,RFM分析ツールで利用

良いポイント

データ集計では、毎日1.5時間かかっていた集計業務が15分ほどで完了できるようになりました。
また、セグメント配信は商品軸から顧客軸、会員ランクなどセグメントしやすいので、助かってます。
これからMA配信の種類を増やす予定ですが、以前までは自社内で集計やセグメント作成をおこないB-DASHの運用ノウハウを自社の成果物として蓄積させる方向で運用してましたが、専任担当者を用意出来ずに兼任業務での運営をせざる得ないため、今期よりB-DASHの担当側にてレポート作成などを作ってもらう事でスピードアップが図れ、過去3年と比べて飛躍的に帳票なども増やせる事ができたので、無理して自社内でレポートなどの制作はおこなわず、B-DASHの担当に制作は任せ、出来たレポートを見て行動に移す部分を自社でおこなう方法に変えられたのが良かった。
これが出来たのもB-DASHの担当のスピーディーな体制のおかげだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも使える統合型MAツール

Web接客ツール,MAツール,BIツール,フォーム作成ツール,CDPツールで利用

良いポイント

非エンジニアでもノーコードでデジタルマーケティング環境を構築することができます。データを取り込めばすぐに始められるので、契約後1ヶ月で配信環境を構築することができました。
特に優れている点は、「データパレット」と呼ばれるデータの取り込み・加工機能です。(メールやWebポップアップ等の配信機能はどのMAツールも殆ど差がないと思います)
データの取り込み・加工機能は、本来データベースの知識があるエンジニア系人材が行う工程ですが、分かりやすいUIとヘルプ機能によって、非エンジニア(例えばマーケティング施策担当者)であっても、自分やりたい施策に合わせてセグメントに必要なデータをノーコードで準備することができます。
b→dash単体でデジタルマーケティングの一連の工程がカバーされているので、施策担当者に複数のツールを習得してもらう必要もないので、属人化することなく運用体制を維持することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れたUIに魅力を感じています。

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種UI面
・メールのデザインテンプレートの豊富さ
・配信実績等の確認のしやすさ
・サポートの充実

その理由
・UIがかわいらしく、デザイナーさんの技量を感じます。
・現状はそこまで活用できていませんが、シナリオメールで段階的にメールを送る際など手軽にメールそのものの雰囲気を変えることも出来そうです。
・各種配信実績をグラフとして表示してくれます。エクセルや数字の羅列が苦手な方にもお勧めできます。
・サポートサイトはもちろん、専任で担当者についていただけますので、運用しはじめで発生した疑問や質問やMTGにも柔軟に対応していただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

予備校|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサポートが素晴らしいです

CRMツール,Web接客ツール,BIツール,LTV分析ツールで利用

良いポイント

B/Iツール、メルマガの配信、WEB接客など様々な機能を使用していますが、どれも直感的に操作しやすく覚えやすかったです。わからないことや「こういうことはできるのか」といった問いにもサポート担当の方が早急に対応してくださいますし、サポートサイトも充実しているので大変助かっています。

また、担当の方もいつも真摯に向き合ってくださり、定例ミーティングでは操作方法のレクチャーなどしていただけるおかげでスムーズにプロジェクトが進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客データを有効活用でき、手厚いサポートが魅力です

MAツールで利用

良いポイント

直感的に操作しやすいので、とても使いやすい。初回購入後のサンクスメールやリマインドメールなど、いろいろなシナリオを簡単に設定できて便利だと感じています。オンラインショップ未利用のお客様にクーポンを送る施策も試してみましたが、新規購入につながっているのを実感しています。
毎週のミーティングで疑問点を相談できるサポート体制も安心感があります。サポートが手厚いおかげで、安心して運用を進められています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作可能なユーザーインターフェース

CRMツール,MAツール,BIツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

直感的に操作可能なユーザーインターフェースのため、マニュアルを見ることなく操作を進められるため、様々な施策にチャレンジしやすい環境が揃っている。担当者の方とも導入時だけではなく、継続して定期的なミーティングの場を設けていただけており、臨機応変且つ手厚いサポートもあり、また施策の提案なども積極的に頂けるので、利用する上でとても安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非エンジニアでも扱いやすい

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

データ分析や営業の施策をGUIで行えるので、非エンジニアの社員でも必要な施策を構築しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制が充実しています。

CRMツール,MAツール,BIツールで利用

良いポイント

メール配信も出来て分析もできるので使い勝手が良いと思います。サポート体制も非常に充実していて、業務で分からない点などがあった際に担当の方に連絡をすると丁寧に教えてくださるので非常にスムーズです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!