4.3
379
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.6
25

Canvaの生成AI機能一覧

time

Canvaの生成AI機能の評価

  • 画像・動画・音声生成 回答者数:25
    3.6

    プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。

  • テキスト翻訳 回答者数:9
    3.5

    資料内のテキストを一括で翻訳が可能です。 対応言語は100以上で、翻訳のトーンも設定可能です。

  • データ分析 回答者数:8
    3.5

    Canvaシート(Canvaのスプレッドシート)では数値を選択してAIに聞くことで答えと必要な情報を出すための関数を出してくれます。

Canvaの生成AI機能に関するレビュー

非公開ユーザー

株式会社るつぼ|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
生成AI機能レビュー掲載
生成AI機能満足度
3.0
投稿日:

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

この製品の生成AI機能を使用して得られたメリット・デメリット、解決できた課題について教えてください

メリットとしては、 ・日本語対応がなされているので誰でも使える点 ・ツール自体が直感的に使いやすく、多くの説明を要さなくてもすぐに使える点 ・AIを用いての作業の初級編としては非常にわかりやすく、はじめやすい。 デメリットとは特に感じてません。

船越 硫雅

Dot Works|パソコンスクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
生成AI機能レビュー掲載
生成AI機能満足度
4.0
投稿日:

グラフィックデザイン,動画編集ソフト,プレゼンテーションで利用

この製品の生成AI機能を使用して得られたメリット・デメリット、解決できた課題について教えてください

Canvaの生成AI機能を使ってブログのサムネイルを作成しました。AIがキーワードに沿って画像を作成してくれるため、短時間で目を引くデザインが完成。デザイン初心者でも統一感のあるサムネイルを簡単に作れるのが大きなメリットです。一方で、細かい表現やイメージの微調整は手作業が必要で、意図通りにならない場合もあります。また、AI生成は他ユーザーも使用するため、似たデザインが出ることもあります。それでも、ブログ用サムネイルの制作時間を大幅に短縮でき、記事のアイキャッチ作りに悩む時間を減らせる点は非常に助かりました。忙しいブロガーやデザインに自信のない人にとって、強力なサポートツールです。 また、一番驚いたのは、人間などいわゆる被写体が自然に出力されたことです。 被写体を入れるのは難しいイメージがありますが、素晴らしいと思いました!

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
生成AI機能レビュー掲載
生成AI機能満足度
3.3
投稿日:

PDF編集,グラフィックデザイン,プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

この製品の生成AI機能を使用して得られたメリット・デメリット、解決できた課題について教えてください

取引先からもらった画像を加工する際に真価を発揮しました。 ワンクリックで背景を透過でき、プラグイン(アプリ)によって高画質化も可能で、コミュニケーションコストを削減することができました。(先方に、高画質の画像をくださいとお願いするなど、業務がスタックする可能性が大いにあった)

原口 卓也

BBW|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
生成AI機能レビュー掲載
生成AI機能満足度
2.0
投稿日:

PDF編集,グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,ストックフォトサービス,動画素材・映像素材サービス,オンラインホワイトボード,スライド共有サービスで利用

この製品の生成AI機能を使用して得られたメリット・デメリット、解決できた課題について教えてください

CanvaのAI生成機能については、正直あまり活用できていません。日本語版ではまだ機能制限が多く、思い通りに使いこなせない部分が目立ちます。そのため、文章作成や画像生成などは他のAIサービスをメインで利用している状況です。ただ、Canva自体はデザイン作業の効率化に十分役立っているので、今後AI機能がもっと充実すれば、さらに課題解決の幅が広がると期待しています。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
生成AI機能レビュー掲載
生成AI機能満足度
3.0
投稿日:

グラフィックデザインで利用

この製品の生成AI機能を使用して得られたメリット・デメリット、解決できた課題について教えてください

イメージを伝えるだけで大枠の画像を作ってくれる点は助かっています。 プロンプト次第という感じでもありますが、画像の精度が上がると嬉しいです。

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!