カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本製のツールにこだわるならあり

ビジネスチャットで利用

良いポイント

使い勝手は悪くないです。何がなんでも日本製にこだわりたい企業、余計なリアクション表現を排除したい企業におすすめです。また、機能がそう多くないのでITツールに不慣れな年配社員にも比較的とっつきやすく思われているようです。

改善してほしいポイント

良いところと表裏一体ですが、リアクションの選択肢が少ないです。他社製品で見かけるようなエモーショナルで華やかに見えるリアクションやスタンプは標準機能には無いです。
機能面で改善してほしいポイントをあげるとすると、グループが乱立してしまうことです。同一グループ内で複数の話をする際、スレッドとして話題を分けて会話したいことがあります。ChatWorkでは残念ながらそれができないため、別のグループを立ち上げて会話を始まる必要があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電話とメールのみのときよりは社内のコミュニケーションは間違いなく円滑に進められるようになりました。
電話より気楽に、メールより負担なくいい感じです。(他のツールでもおなじことがいえると思うので特筆はできないですが..)

検討者へお勧めするポイント

多機能ではなく単機能を求めるなら選択肢としてありかと思います。
60代以上の高齢社員を多く抱えるわが社では、Teamsは無理でもChatWorkなら使ってくれています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部との連携に最適なツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部との連携に優れている
・通知がしっかり来るため漏れがなく、未読機能もあるため忘れずに作業が出来る
その理由
・主に外部の方とのやりとりに使用していますが、誰宛の文章なのか、「TO」で指定が出来たり、また依頼などがあった時にも一度返事を書いたうえで未読に出来るため作業の漏れがなく行うことが出来ます。
・またリアクション機能があり、スタンプのようなもので意思表示が出来るのもとても素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現時点での正確な情報共有に活用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

最初は無料から始めて、簡単に既存のユーザーとやりとりできるため、導入ハードルは低い。
グループチャット、タスク管理、pdfデータのプレビュー機能に有益性を感じている。
また他のアプリなどでは「既読」機能があるが、本製品はあえて既読機能を排していて、業務負荷が増大しても心理的な負荷は軽減できる。
閲覧側が既読したメッセージを未読化できるので、後回しにしたメッセージも忘れづらい。
マイチャットでは備忘録としてメモ的に活用。個人持ちのデバイス間をつなぐ、写真やデータのハブ的活用も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フルリモートワークの相棒ツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

コロナ禍の前まではクライアントから要望があった際に無料プランで利用していました。コロナ禍以降、事務所を閉じ、社員全員フルリモート化するために有料プランに移行しました。日本語で直感的に使いやすいUI。セキュリティも二段階認証で安心して利用できます。スマホアプリも使いやすく、外出時でも9割以上は、PCでの利用内容をカバーできていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複雑な機能がなく、シンプルな画面かつシンプルなデザインが良いと思います。
使い方が分かりやすく、業務用ツールとしてはすごくいいと思います。

続きを開く

谷口 茂雄

サクラパックス株式会社|その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームのコミュケーションに大いに役になっています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

外部から招待があり、社内で部署内でどのメンバーがコンタクトやコミュケーションが取れているのか一目瞭然でわかる
シンプルで見やすくレスポンスも間違えることなく送信することができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分機能を備えたチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルで誰もが使いやすいというのが一番の良いポイントかと思います。
わかりやすいスタンプ、ファイル添付機能など、誰が見てもわかりやすいデザインです。
機能については必要十分なものが備わっていて、特に不足しているものは無いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用チャットとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メリット

・操作の簡便さ:
メッセージの送受信やタスク管理、ファイル共有など、必要な機能がわかりやすく配置されており、効率的に作業が進められます。

・タスク管理機能:
メッセージの中でタスクを設定できる機能は、チームでのプロジェクト進行をシンプルに管理するのに非常に役立ちます。わざわざ別のツールを使わずに、チャット内でタスクを共有できるのは大きな利点です。

・アプリ:
スマホからでも操作しやすく、外出先でもスムーズにコミュニケーションが取れる点はとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有ツールとして優れています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

データの大きいファイルを共有しても操作が重たくならず、サイズ圧縮やURL化を行う作業が不要になるので、時間短縮になっています。
返信元のメッセージに移動できる機能も地味に便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に使えるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理のしやすさ
・スマホアプリも使いやすい
その理由
・特定の業務に関するやりとりのみchatworkを利用しておりますが、メッセージ送信からタスク登録がスムーズに出来るので、タスク管理がしやすくとても重宝しております。
・無償利用可能なので、外注先との連絡やタスク管理にも使用しやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!