カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Flipdeskの評判・口コミ 全158件

time

Flipdeskのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (22)
    • 非公開

      (93)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (93)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (92)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

澤田株式会社|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

適切な内容をポップアップで適切なお客様にお届けする神ツール

Web接客ツール,チャットボットツール,カゴ落ち対策で利用

良いポイント

ECサイト内で商品紹介やブログ紹介、SNS、LINEやメルマガの通知、当たり前の露出をやりつくしても初見のお客様や既存のお客様にはどうしても推したい情報が届かないこともあります。

その際にポップアップ表示機能があると、まず目につけることができます。
私のECサイトでは主にニットアパレルを取り扱っていますが、お客様がどのページを見たか、どのブランドを普段好んで利用していただいているかという条件付きで、顧客属性に応じた配信ができるので届けたい人に届けるという設定が可能です。

またリスト集めにインセンティブ付きでメルマガ登録・LINE登録などの促しもできるので、特別配信したいことがないという場合も活躍します。

改善してほしいポイント

スマートフォンへの配信、PCでの配信で個別設定が必要なのが少々煩わしく思います。
ただ、スマートフォン・PCで同じ設定ですとサイズや表示位置の問題もありますので、たとえば「PCの設定をスマホに複製する」みたいな設定を入れて、必要箇所のみ微修正すると仕様があるとありがたいです!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前よりもCVRが約0.3%ほど向上。
また本来なかなかお客様に届かないブログ記事やキャンペーン情報をポップアップ表示することでブログ自体の閲覧数がかなり増えた印象です。

またフリップデスクとは別に同社のクロストークというチャットボットも連携が可能です。
お客様アンケートをとった際に「見たい商品へなかなかたどり着けない」というお声をいただいたので、ポップアップで「お探しの商品は見つかりましたか?」とチャットボットへの導線を引いて活用しています。

そのチャットボットでは「ブランド別・カテゴリ別」でお客様が求めている商品へご案内するようなBOT設定をしています。

検討者へお勧めするポイント

・顧客セグメントに応じた適切な配信
・届きにくいサイト内情報を着実に訪問者に届けることができる
・カゴ落ち対策
など配信内容によって飛び道具をいくつも作れます。

閉じる
吉田 慎太郎

吉田 慎太郎

株式会社べべ|ファッション・洋服|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ツール移行の際の対応が素晴らしい

Web接客ツール,Webチャットツール,カゴ落ち対策で利用

良いポイント

機能として、導入したいシナリオを選べば、設定をそのまま移行できるので、まずはどんな施策をやったらよいかわからない、施策を増やしたい場合に大変便利です。

またツールのリプレイスだったが、前ツールの設定をオンボーディングの際に代行してくれたのはよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アップガレージ|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手ごろに始められて、操作が簡単なツールです。

カゴ落ち対策で利用

良いポイント

MAのようにたくさんの機能を使いたいわけではなく、サイト上のバナー表示だけの機能を使いたいというような企業様には最適のサービスかと思います。
定期的に機能がアップデートされており、感覚的に操作しやすいように解消されていっております。
過去にうまくいった販促の事例などをもとに設定することも可能で、時間が無くても使いやすいです。
バナーを自社で作成しなくても、テンプレートが用意されているところもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Asobica|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利なチャットボットツール

チャットボットツールで利用

良いポイント

一人ひとりの状況に合わせてコミュニケーションが変わるため
顧客体験が向上しているように感じられます。
とても良いチャットボットツールだと思います。

続きを開く

矢澤 輝貴

メールカスタマーセンター株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB接客ツールとして

Web接客ツールで利用

良いポイント

企業WEBの接客ツールにつかっています。
ブログを作成する感覚でPOPを出せます。
設定も細かくできて、滞在時間、閲覧した階層数など様々なシナリオができます。
ABテスト、表示回数など指標管理もできるのである程度の見える化にも対応。
またスタンダードプランであれば、WEBに精通していない企業でもリーズナブルに導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社秋山住研|不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト内で引きたい導線への誘導がしやすくなりました!

Web接客ツールで利用

良いポイント

専門的な知識がなくても、簡単に自社ホームページ内にポップアップバナーを設置できるのは非常に良い点だと感じています。
ポップアップの表示条件もライトプランでも細かく設定できるため、ポップアップを導入したいなと考え始めたときに、他サービスよりも導入のハードルが低かったのも、マーケティング担当者としては非常にありがたかったです。

後は細かいところですが、スマホで自社ホームページを表示した際に常に画面下部にボタンが表示される仕様にしているため、バナーが隠れてしまうことがあるのですが、バナーの表示する高さも細かく設定できるところは地味にありがたいポイントでした。

サービス導入前後で比較すると、CVRも改善していることに加え、テストマーケとして運用したい新たな集客導線を試す際などにも自社でポップアップバナーを簡単に設置できるのは非常に助かっています。

続きを開く
小俣 祐介

小俣 祐介

株式会社アイ・ヴィレッジ|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンス抜群のWEB接客ツール

Web接客ツールで利用

良いポイント

WEB接客ツールを3製品ほど検討しましたが、月額費用の安さからFlipdeskを選択しました。
クオリティに心配があったのですが、UIは使いやすく運用しやすいです。

また、サポート体制も整っており、弊社は月額費用を支払い3か月のサポートプランをお願いしました。

サポートのクオリティも高く、月に10シナリオほど速攻で作成し運用できたので満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

きめ細かい対応に驚き。

Web接客ツール,ABテストツール,チャットボットツールで利用

良いポイント

管理画面のUIのわかりやすさのみならず、サポートチームのきめ細かい対応は契約延長の決め手の一つでした。
自分一人でシナリオの設定は出来ますが、第三者の意見としてバナーの見え方に関するアドバイスをしていただけたり、
さらにより良いシナリオの配信方法を一つひとつ検討・提案してくださいます。
ビジネスの状況に応じたシナリオ配信を行うことができるので、使い勝手がいいと感じています。

続きを開く

木下 義明

中谷農事組合法人|農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とよく比較した上で、Flipdeskに決まり!

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

実は、他社のポップアップサービスを使っていましたが、サービス終了という連絡が来たので、急いでかわりになるサービスをしている業者さんを調べました。価格から言っても他社のものはこれまでと比較にならない高額なものばかり。。
Flipdesk さんを見つけ問い合わせをしましたが、スムーズなお答えがいただけて、簡単にリーズナブルに適用ができました。じつは、最需要期に間に合えばとおもい、まだ使いこなしていませんが、簡単なことはすぐにできました。まだ奥が深いようなので今後も期待しています。

続きを開く
サトウ アキラ

サトウ アキラ

株式会社エフカフェ|デザイン・製作|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

費用対効果が高い

Web接客ツール,ABテストツールで利用

良いポイント

いくつかのWeb接客ツールを利用しておりますが、圧倒的なコストパフォーマンスが一番のポイントだと思います。
もう少し具体的な話をすると、

・導入しやすい費用感
 →同機能の他社ツールと比較しても安い。
・細かな分析指標がある
・ポップアップのみならず、様々なアウトプット機能がある
 →プッシュ通知(有料だが安い)、サイトの置き換えなど
・カスタムデータ連携も可能

あと、個人的に良いと思うのは、
サポートの方のリアクションが早く、かず改善要望に対しての動きも早いのが素晴らしいと思います。

これから更に良いサービスになっていくのではないかと期待できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!