カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

freee人事労務の評判・口コミ 全127件

time

freee人事労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (90)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (61)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (90)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間外労働の内訳が分かる

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

・日ごとの時間外労働のダッシュボードが分かりやすい(時間外のみ、色が変わる)
・賃金が変わると稼働時間のダッシュボードが色がグラデーションで変わる為、分かりやすい
(深夜、6連勤等)
・給与ソフトと反映されている為、少ないアプリで済む
・FAQが充実している。フレックスの計算等

改善してほしいポイント

・管理者権限とユーザー権限のみなので、運用者権限も追加してほしい。
・従業員情報を変更が承認されたら、メールか何かでユーザー側に通知が来るようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・年末調整の申請が電子化された為、工数が削減された
・ユーザー側の年末調整の進捗状況が可視化される
・労務管理の質問削減。(時間外労働の管理方法の説明等が可視化されて不要となった)

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダードな給与計算機能としては満足

給与計算ソフトで利用

良いポイント

機能が固定的でシンプルなので、過剰なサービスで分からなくなるようなことは少ない。
また、チャットによる相談はレスポンスが早く解決しなかったことも特にないことから便利。
KING OF TIMEとの連動も、連動時にどの項目をどう計算するか調整したりが出来るのでよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与計算や勤怠管理は他のサービスが圧倒的に上

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

会計と工数管理と一緒に導入すれば、給与の情報を紐づけられることができるので、正確な原価計算に役立っています。
給与明細がSlackへ通知でき、給与明細を従業員が簡単に確認できるようになりました。
打刻もSlackによる方法、一定の範囲に入ったら自動で打刻されるなど、様々な方法があり、従業員それぞれにあった打刻方法を選ぶことができます。

続きを開く

田中 達規

株式会社POL|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出退勤の申請、確認をクラウドできる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・出退勤はボタンを押すだけで良いので、自動的に稼働時間が計測される
・Slack連携をすれば、Slackでコマンドを打つだけで出退勤も可能になる
・残業時間も基準労働時間から算出してくれているので、申告しやすい
・承認者側になると、誰が勤怠申請していないかなどもリマインドしてくれるので忘れがなくなる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小法人なら社労士要らず

給与計算ソフトで利用

良いポイント

法人契約で一番安いプランを使っています。
弊社の場合、みなし残業時間込みの月給制を敷いており、各従業員ごとにその設定をして管理しております。
給与支払報告書、賃金台帳、年末調整ができ、住民税の支払アラートなど給与計算全般をお任せできます。

運用では、社労士がいなくとも所得税、各種保険料を計算してくれて、他には会社で設定した手当などを入力すれば給与明細まで作成してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現在は勤怠管理のみでの利用

勤怠管理システム,労務管理システムで利用

良いポイント

現在は勤怠管理機能での利用です。優れている点は、PCやレコーダー、スマホなどあらゆるロケーションで打刻できる点で、内勤・外勤・テレワークなど業務ロケーションを問わず勤怠管理できる点です。また、精度は高いと言い難いですが、GPS機能を備える点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルに使いやすい

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

・基本的な機能が網羅されている
・UI/UXが優れている
・会計freeeとセットだと、操作性が似ているのでより使いやすい
・Slack連携やスマホアプリが便利

続きを開く

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出退勤や労務申請、給与確認や年末調整もこれ一つで完結

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システムで利用

良いポイント

出退勤の打刻や有給の申請など人事労務申請全てがここからできるのでユーザーとして大変便利。
勤怠申請は月単位での提出となるので、それまでの間に打刻忘れやミスを自分で管理修正できる機能がとても良い。
給与・賞与の明細に関してもこちらから見ることができて、ダウンロードも可能なため重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

書類が簡単につくれる

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

入退社手続きや、税金の支払いに必要な書類がボタンひとつで作成できるのはかなり助かっています。
打刻機にもなるのと、スマホでも出勤管理ができるので直行直帰のときでも打刻できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

確定申告が楽に!!

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整書類の提出
・確定申告関連の書類(ファイル)をPCのローカルで管理していたが、スマホでもデータを確認できる点

その理由
・過去、紙でやっていたため、デジタル化出来て、利便性が高くなったため
・また、ファイル管理とスマホ活用によっても、利便性が高くなりました

続きを開く

ITreviewに参加しよう!