カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

freee人事労務の評判・口コミ 全123件

time

freee人事労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (86)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

レンジャーシステムズ株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務に関する一連の流れがスムーズにできていると思います

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与計算が終わったタイミング、年次でやるべきことなど、freee人事労務側から教えてくれるので、労務経験があまりないものでもスムーズに書類提出ができていると思います。
・メニューがわかりやすく、やりたいことにすぐにアクセスできるUIになっているかと思います。

改善してほしいポイント

勤怠情報は他社システムからCSVインポートを行っているのですが、勤務情報、手当情報、その上で残業計算の再入力と3回ほど手を加えているので、時間外計算式などは会社仕様で修正できるようになればもっと良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

労務に新しく就いた方でも、導線がしっかりしているので、無理なくスムーズに処理ができると感じております。
また、電子に対応していない書類提出に関しても、書類の作成までfreee側でやってくれるので、印刷して投函するだけといのは非常にコスト削減につながっていると感じています。

閉じる
鷹 取昌伸

鷹 取昌伸

株式会社エー・ティ・エム|鉄・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

freee人事労務を使用してみて

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドなので、勤怠管理もGPSで把握できる。
・社会保険料などの年度更新も自動で入力してくれる
その理由
・アウトソーシング機能があるので、自分が退職しても仕事が回る。
・会計freeeを使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでも携帯でも使える

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでも携帯でも同じアカウントで使えるので利便性に優れている
・月ごとの給与明細が見やすい

続きを開く

長嶺 潤

一般社団法人中部地区医師会|医院・診療所|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

freee人事労務導入支援

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

勤怠の打刻から給与との連携、給与明細の配布、税金の支払いまで一つのサービスでできるので、紙で行っていたチェック業務、csvによる連携の手間が省けました。

続きを開く

非公開ユーザー

社会福祉法人ゆいの里福祉会|介護・福祉|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

格段にミスが減りましたが、改善を期待します。

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

職員各々が自分のデータを確認できるので、こちらの登録ミスがあった場合すぐに指摘して貰えます。
また、手入力によるミスが減り、超過勤務手当等の支給漏れがなくなりました。
月毎に変更箇所を入力できるので、予め入力をしておいても問題なく変更漏れも減りました。

続きを開く
高見 準

高見 準

日本荷造運送株式会社|運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業がまず何かDXしようと考えるならファーストチョイス

勤怠管理システム,労務管理システムで利用

良いポイント

中小企業の人事労務で必要な機能は過不足なく揃っていると思います。
それだけであれば他のサービスでもよいのですが、本サービスはまずUIがよく練られているので初めて使い始めても迷うことなく設定が可能でした。
管理者がストレスなく使用できる点は、専任の担当者を置きづらい人手不足の中小企業に合っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイシード|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIもわかりやすく、アクセスできる情報も網羅性が高い

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

以前の勤怠管理は、勤務時間の修正などが操作しづらかった
freeeでは、自分の現在のステータスが常に表示され・把握しながら作業を進めることができる。
アクセスできる情報の設定など自由度が高く、仕事がしやすくなった

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠・給与・年末調整など労務に関わるものがすべて見えるツール

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

今までは勤怠・給与・年末調整がバラバラのツールでその度に総務の方とやり取りを行なっていたが、社員が申請しなければならないものが1つにまとまっているのでわかりやすい。またツールもとてもシンプルでみやすいため年末調整の書類提出がわかりやすく迷うことがない。

続きを開く

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhoneのウィジェットにも対応している

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・月末でも比較的安定的に勤怠を行うことできる。
・iPhoneのウィジェットに対応しており、ホーム画面を整理したい自分としてはとても便利に利用しています。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

freeeの他サービスと連携ができるサービス

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システムで利用

良いポイント

人事労務 freeeは、使いやすさや法令遵守に優れた機能を備えている。直感的なインターフェースにより初心者でも扱いやすく、給与計算や社会保険料の自動計算機能によりミスを防止できる。また、勤怠管理や年末調整など多くの機能が一つのシステムにまとめられており、効率的な業務遂行が可能である。多言語対応にも対応しており、海外展開する企業にも適している。総じて、freeeは、人事・労務業務をスムーズに行うための優れたツールである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!