非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
情シス・コーポレートITの有用ツール
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・SaaSを統合管理できる
・IT資産も管理できる
・Google WorkspaceやAzure AD、SmatHRなどの従業員マスタとしても利用されているサービスをマスタとして連携できる。
・直感的なUX・UI
・コミュニティ活動が活発で、情報取得や他社様の活用方法などを知ることができる。
・本格的なシャドーIT対策ではないが、安価にシャドーIT検知対策を始められる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かり辛い点
・各SaaSの管理者アカウントを経由したAPI連携なので、該当者が退職ないしはアカウント削除がされると連携が途切れてしまう。そのために、どのアカウント経由でAPI連携をしているか可視化されていると有り難いが、現状できない。
・オンボーディングの支援が少しだけ足りないように感じます。情報システムやコーポレートITの経験が一定年数ある方であれば全く問題ありませんが、総務の方が兼任されていたり、少しITに自信がない方が導入するとなった場合は、ジョーシシス様側からの積極的な支援、もしくは積極的な支援をジョーシス様に依頼する必要があるように感じました。依頼すれば真摯にご対応いただけると推測しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・SaaSとIT資産を従業員に紐づけて一括管理できるようになりました。ExcelやGoogleスプレッドシートなどのサービスを用いて管理することも可能ですが、1サービス上で一括管理し可視化されている状態は、想定以上に工数の削減及び抜け漏れに寄与していると感じています。また、ジョーシス上から連携しているSaaSアカウントの一括発行及び予約発行は非常に楽です。
検討者へお勧めするポイント
SaaS統合管理、IT資産管理、シャドーIT対策などをまとめて、比較的安価にスタートされたい方には是非お勧めしたいサービスです。
連携して利用中のツール