KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全588件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (430)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (28)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (187)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIと保守サポートが素晴らしい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的な入力が可能であり、ヘルプが分かりやすい。
また、サポートセンターの対応が親切であり、こちらが納得できるまで対応していただける。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他システムとの連携
API連携サービス以外に直接WebAPIを利用可能で、現在利用させていただいております。
その中で、利用禁止時間帯は以下に制限されており、ぜひ時間帯の廃止を制限付きでもいいので、廃止していただきたい。

以下の時間帯(JST)はアクセストークン、打刻登録以外のAPIの利用ができません。
8:30〜10:00
17:30〜18:30

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

労務管理が今までは、Excel管理していて、必要なときは担当者に依頼して集計をお願いしていた。
King of Timeは共用出来、正確、速さが素晴らしいです。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期設定を済ませると、あとは直感的にも使えるくらいメニュー等もうまくまとめれていると思います。
ヘルプも検索しやすいですし、サポートも迅速に対応して頂けるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

融通がきくと思います(比べたわけではないけれど)

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在は1社で使っていますが、以前は、2つの法人の勤怠管理でつかっていました。事業内容の違う法人でしたが、どちらでも便利に使えていたので、融通のきくシステムだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理の分かりやすさ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠の管理業務の全般が管理画面上で完結するため、他のシステムと比べても分かり易いと思います。
打刻について用途を制限しているため、シンプルに使用できているかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理におすすめ!サポートの対応も◎

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人のスプレッドシートで勤怠を管理していました。
勤怠の管理をする管理者ページの使いやすさも良いですし、個人のタイムカードも非常に見やすいです。
また、各部署ごとに様々な設定が出来るのも良いところ。
うちは各部署の上長によって管理方法が様々なので、とても助かっています。

分からないことはサポートセンターに電話をさせていただいていますが、その対応が本当に素晴らしい。
分かりやすく丁寧に教えてくださいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で管理が楽

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンに不慣れな管理者でも操作が容易なので日々の業務が楽になりました。サポートも充実しているので導入も問題ありませんでした。拠点が複数あるのですが、権限を分離してそれぞれ効率よく管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用開始後2年目です。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

豊富なインポート、エクスポート機能がこのサービスの大きなメリットです。
弊社の場合、勤務体系が複雑なため、KING OF TIMEで打刻データを管理しつつ、日別の打刻データをcsv出力して人事給与システムと連携しています。
この連携によりかなり融通の効く勤務管理ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだ使いこなせていない

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、タブレット、スマホ、専用端末など様々な方法で打刻できるので勤務形態や事業所の環境ごとに使えるのが便利

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠の管理がとてもラクになりました

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は、従業員には昔ながらタイムカードを手動で打刻してもらい、あとからそのタイムカードをみながら勤怠状況の集計をしていました。
それが今ではこのツールで効率化がされました。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムカードからの移行

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとタイムカード打刻でしたが、社員数の増加に伴いこちらのシステムを導入しました。
最初に会社の規定に沿った設定を色々としておけばあとは新入社員が入社した際に社員登録をするだけで済みます。
初期設定もサポートの方が丁寧に教えてくださいますので特に問題なく進めることができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!