カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全500件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (72)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (68)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (316)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化と見える化、分かりやす化が大きい

CRMツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

社内共有ではなく、自分の担当業務で自分だけで管理しておきたい内容も簡単にアプリを作り
そこで管理できたり、データをエクセルに落とせるので業務の効率化をはかれる。
またアプリにすることで、自宅、出先でもスマホを通じてアプリを見ることができるので
自分が休みの日でも状況を確認できるのは良い。

改善してほしいポイント

フォームやトップページなどのスタイルが古めかしい気がするので
もっとスタイリッシュなデザインにしてもらえるとモチベーションが上がる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のLANケーブルに接続していないと共有ファイルが見れない、
最新の状況が確認できないなどあったが契約データベースをKintoneのアプリに入れることで
いつ、どこでもカルテのようにスマホやpcで状況が確認できる。
またpdfファイルや画像の貼り付けもできるので、
いくつもファイルを作る必要がない。

検討者へお勧めするポイント

PCやITに詳しくない(苦手な)人でもアプリ化されることで、閲覧も利用も手軽にできる。
管理する側の立場でも操作しやすい、制御もできる。
またデータをエクセルに落としたり、エクセルからアップロードしたりと
あったらいいな機能も豊富なので使い勝手が良い。

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CRMとして活用、十分利用できる

CRMツールで利用

良いポイント

CRMとして利用しています。
ほかのサービスと違い、「この機能を提供しているからこの中で必要な機能を選んで使ってね」ではなく
「最低限機能を用意しているので+プラグインを必要に応じてカスタマイズしてね」なので
必要な機能だけコストを抑えて使えるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の円滑化に最適

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

=優良ポイント=
①ノーコードで比較的簡単に操作できる
②予算取り資料の作成から実施完了まで一貫して管理するアプリを1つにまとめれる
 
その理由
①直感的に使用しやすい配置などが可能な為
②従来は資料の手直しなどメールにて何度も相手先との往復でメールを見れなかったりすると
 情報が共有されず、仕事のリードタイムが長くなっていたが、Kintoneを使う事で
 アカウント保有者なら1つの資料を皆で共有出来、コメント機能にて過去の状態も理解出来る。
 更に他のプラグインを用いれば予算額の金額解析なども出来る為

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ノーコードで業務改善を実現

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ノーコードで業務アプリを簡単に作成・運用できる点が魅力です。現場の業務にあわせて柔軟にカスタマイズできるため、エクセル管理からの脱却や、属人化の解消にも役立ちます。コメント機能や通知機能でチーム内の情報共有もスムーズに。APIや外部サービスとの連携も豊富で、業務効率化が一気に進みます。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|生産管理・工程管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全行程(受付から発送まで)全員で使用できる点が良い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web画面は見やすく部門間での共有も容易に行えます。
・案件管理が容易かつ確実にできます。
・プラグイン(集計、簡易検索)追加でより便利になります。
・表示変更、設定項目などのカスタマイズが容易にできる点も良い。

続きを開く

鈴木 彩子

株式会社PSI|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署をまたいでの情報共有に役立っています

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

主に顧客管理とプロジェクト管理に使用しています。設計と設定は社内の営業スタッフが行ないましたが、業務と管理方法の理解さえあればシステムの専門知識は基本的に無くても可能なので(もちろんデータ管理に関する知識が必要ですが)、非常に使い勝手が良いと感じます。
契約~請求までのベースとなる情報をこちらで管理しており、営業から経理まで部署を跨いでの使用に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部プロジェクト等で複数の組織の人々で協業活躍

コラボレーションツールで利用

良いポイント

ネット接続環境があればどこでもアクセスでき、各メンバーの層ごとに許可された内容を共有できる。
蓄積型プロジェクトでのグループウェアとして便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kViewerとFormBridgeが便利

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

大人数に記載してもらいたい、ユーザ毎に記載内容が異なる、というケースで情報収集したいケースがあったのですが、Microsoft Formsだと載せられる情報もユーザ毎に可変できず、且つ記載してもらわない部分(表示するだけの部分)が狭く困っていました。
kintone、kViewer、FormBridgeの組み合わせならユーザ毎に見せる情報もkintoneのレコード単位で変更でき、且つ入力項目の制御(メアド形式など)も幅広く、ユーザの乱雑な入力も抑えられ、後の集計にも役立っています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化アプリを好みの作り方で作成できる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ITに詳しくない職員でも直感的にアプリを作れる点。各担当課でそれぞれ必要な申請フォームなどを、ノーコードで作成できるため、業務効率化が大幅に進む可能性がある。内部の車両管理などに活用しており、今まではExcelや紙ファイルで管理していたものを、ブラウザ上で管理できるようになり、ペーパーレス化も進み、事務短縮ができている。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!