カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内情報管理に最適

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

当初OutlookでのCC等で情報展開、資料共有が多かったのが、Teamsはアップデートした資料をリアルタイム、同時編集も可能で、非常に業務効率が上がった。

改善してほしいポイント

資料のアップロード方法が複雑だったり、多機能すぎて100%使い方を理解するのに苦労する。Microsoftの各種ツールとの連動をしっかり理解すればもっと活用用途が広がりそう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内で各々がより使いやすい方法、自分達の状況にあった機能を共有し合い、どんどんブラッシュアップする事でうまく活用できるようになってきた

閉じる

大塚 理津子

インタードメイン株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

M365ユーザーにとって最適なコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・デバイスに汎用性がある
PCでもスマホでも使用出来るので、気軽に社内連絡が取れます。
・ウィンドウを立ち上げなくてもステータスが選べる
在席や取り込み中など色ボタンをクリックするだけでステータス切替が出来るのが便利と思います。
・会議設定が手軽
会議ツールとして有名なので、顧客が戸惑わずに出席してもらいやすいです。
招待される場合も、メーラーがOutlookならTeamsの会議予定がスケジュールに簡単に反映されて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク時のミーティングには必須

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ここ数年のコロナ禍での働き方で必須になったツールだと思います。
Teamsかzoomかといった感じでしょうか。
Microsoft製ということもあり、Officeとの相性がいいです。
社内のOfficeソフトはMicrosoftが標準になっているので、Teams上でのプレゼンではパワーポイントが使われていますし、
メールでの会議案内もOutlookからTeamsでの会議案内を送ることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットを固定することができる
 →毎日のようにやり取りが発生する人や毎日のように稼働するチームのチャットを
  固定して上の方に持ってくることができるので連絡したいときに探さなくて済むところが非常に良い
・ExcelやPowerPoint、WordなどOffice系のファイルが共有できる
 →共有して同時編集が行えるため、チームで分担して作業を行っている業務に対して非常に役に立っている

続きを開く

川﨑 航

株式会社阪急阪神エクスプレス|運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽な情報共有ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議を開催するのに、WEB会議システムで予約を取ってから等の手間が無く、即時会議を開く事が可能。
また、ドキュメントの共有・共同編集を行ったり、チャットによるリアルタイム情報共有が容易。

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たまには変なバグ出るけど全体的には慣れたら使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookのカレンダーに入れたスケジュールはそのまま同期できる
・配信オプションの「重要!」機能
その理由
・普段はoutlookのカレンダーで予定管理しているので、直接同期できてうれしいです。
・特定な人をメンションしなくても、グループ内全員が一目で「重要」だとわかるので、使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かなり使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議ツールやチャット機能として利用している。
Web会議の通話、カメラ映像の品質は良く安定している。
特に接続前にカメラや音声の確認画面が表示されるので、接続前にカメラの移り方や、背景、音声デバイスの確認ができるのでZoomに比べるとかなり使いやすい。
チャット機能も充実しており問題は感じない。

続きを開く
増田 雅彦

増田 雅彦

テクノプロ・IT|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート会議に使用しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社でのリモート会議に主に使用しています。社員同士の会議はもちろん、最近ではお客様との会議もリモートで行うことが多くなってきました。以前はzoom を利用していたのですが、会社全体でTeamsを利用するようになりました。最初は慣れるまで戸惑うことも多かったですが、必要最低限の機能しか利用していないので問題なく使用しています。
Microsoft製品となりますのでOutlookとの親和性も高く、慣れると使いやすいツールだと思います。
TeamsはアプリとしてもWebのブラウザでも利用できるため、お客様環境においてTeamsの導入をしていない場合でも問題なく会議をすることができるのが利点だと思います。
対面以外のコミュニケーションとして、チャット機能も最低限の機能はありますので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookとの併用が使いやすいが、所々不便を感じる

Web会議システムで利用

良いポイント

社で利用しているOutlookとの連携がとりやすい。
スケジュールに新しいweb会議を登録する際に、参加予定者を挙げることで、自動的に参加予定者にもTeams会議の招待が送信できる。
また、Teams会議中に他の参加者をミュートできる機能はとても助かる。
時々マイクを切り忘れて離席する参加者がいるが、その者のマイクが雑音を拾っているときなど、とても有用である。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の打合せやグループ会話はすべてTeams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

グルーピング機能が優れているので、小さなグループから大きなグループまで作ることができ
それぞれの用途に合わせてりようすることができます。
ファイル添付や打合せメモ、そのほかの365アプリとも連携できるので大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!