カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全380件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (181)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (300)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使い勝手の良いナレッジツール

グループウェア,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・添付ドキュメントのレビュー機能
・全文検索が可能
・UIの見栄えが分かりやすいし、無駄に機能を詰め込んでもいない。
・個人専用のプライベートノートの作成ができる

その理由
・いちいちダウンロードしなくとも添付ドキュメントのレビュー機能で内容を確認することができる。
しかもレビュー機能が結構速い。
・ナレッジツールに欠かせない全文検索が可能であり、キーワードの検索でしっかりとヒットしてくれるところは嬉しい機能。
・単純ですが、画面構成が非常にわかりやすく、ごちゃごちゃしていない点は長く利用できる重要なポイント。
・個人専用のプライベートノートが作成でき、自分向けの情報整理に欠かせない機能となっている。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
特に不満は無いが、ノートの作成画面や、フォルダ編集画面など、何かを作成・更新する画面で、画面下などに「キャンセル」のボタンが見当たらない。このため、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしている。
ここは、一般的に言っても「キャンセル」ボタンはつけるべきではないか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のファイルサーバに散らばったナレッジや、ドキュメント類をNotePMに少しずつ移行している。
必要な情報へアクセスするまでの時間はかなり短縮されたと思う。
またUIも見やすいため、情報を整理したくなるという効果もあり、継続的な社内利用には非常に良いポイント。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすくて、操作しやすい!おすすめのドキュメント管理システム

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・画像をアップロードして、その画像に対して枠をつけたり、文字をつけられる機能が便利
・エクセルやスプレッドシートからデータを貼り付けると自動で表変換をしてくれる
・マークダウン方式でも、ボタンを使って機能を使う方式でも利用できるため、どんな人でも操作しやすい
・全体的に、フォルダの構成や、ファイルの構成が見やすい
・グループごとに管理できるので、グループごとのパスワードなども管理しやすい(またそのパスワードなどもマークダウン方式をうまく活用するとcopy and pasteがしやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkとの連携がスタック型NotePMを補填する

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

NotePMは、スタック型での情報整理がイメージどおりに運用できる。検索や閲覧がサクサクできる軽さがとても良い。さらに、Chatworkとの情報連携を活用することで、スタック型NotePMを補填するコミュニケーション機能も選択して運用ができる。
事例紹介も豊富にあり、当社の業務への活用イメージがつきやすい。お試し期間があり実際に使ってみると業務への適用方法を確認ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の効率upに繋がりました!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

NotePMを使うことにより、以前は業務資料や業務マニュアルを社内メールから逐一探していたが、資料の一括管理システムにより、検索するだけで見付けることが出来るようになりました。
以前と比べかなり仕事の効率が上がったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有の大切さを実感

グループウェアで利用

良いポイント

ユーザーごとのアクセス権限の制御・カスタマイズが可能
ファイルの保管場所や更新履歴を管理できる。
社内Wikiを作れる。

続きを開く

髙木 彩華

株式会社ジョイカルジャパン|その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル等が多い企業や、コールセンターにもおすすめ!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・ページに入力した文字列を検索対象とすることができ、必要に迫られた時にすぐに登録した内容を検索できる。

・複数の文字列を指定し、それらが含まれたページをスピーディーに検索することができる。(AND検索ができる)
また作成済みのページが増えても検索速度が変わらず速いので、顧客との電話応対時にその場で検索&回答をすることができるようになった。回答を確認するために電話を折り返し対応にすることが減った。短時間で回答できることが増えたため、顧客の満足度向上や会社のサポート窓口への信頼感も上がったと思う。

・PDFやパワーポイントの資料もページに登録できる。またPDF内の文字もテキストとして認識し、検索対象とすることができる。PDFの文字列もテキストとして認識できるシステムは珍しいのではないかと思う。

・作成したページを、NotePMのアカウントを持っていない人にも共有することができる。ページ開封時のパスワードの有無も設定できる。顧客からの質問を受けた際、説明となるNotePMのページURLを共有し、目を通してもらうよう依頼する場面もでてきた。対応の効率性が上がっている。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 検索機能についてご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

銀行|製品企画|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

よい意味で「日本産」

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

類似の他サービスと比べると、よい意味で「日本産」です。IT スキルの低い方が少なくない組織にとって、Notion や Confluence のような世界的なサービスは、なかなかフィットしづらいと思います。この点において、ブログのように直感的に操作できる NotePM は、とっつきやすく、自己解決型コンテンツも充実しており、かなり有力な候補です。しかも、低廉。

一方で、悪い意味でガラパゴスということはなく、NotePM は頻繁なリリースにより、世界のトレンドを取入れた新機能の追加にも積極的です。私がフィードバックした問題も速やかに解消されており、その迅速性には、私の組織にも学ぶべき点があります。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 操作性や使いやすさについてご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内wikiで検索スピードバグ上がり

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内資料の検索時等ウィキペディアのようなに、情報を蓄積することができ、色々な情報を得ることができます

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 検索スピードについてご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 ページ複製機能もございますので、こちらもご参考にしていただけますと幸いです。 機能の詳細につきましては、NotePM製品ページ内にヘルプページのご用意がございますので こちらもぜひご確認ください。(タイトル:ページを複製(コピー)する)  今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジ共有から業務効率化も可能なツール

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

プロジェクトごとに資料や議事録の作成から共有まですることが可能。
煩雑化していた社内情報も一元的に管理が可能となり、部署の壁を越えてナレッジの蓄積と共有に貢献。
また、ナレッジ共有のみでなく定型業務のマニュアル管理に関しても、バージョン管理等もしっかりでき、有用なツール。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 乱雑化していた社内情報を一元化することができたとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 テンプレートにつきましては、弊社製品ページに社内wikiでよく使うビジネステンプレート集もご用意しておりますので、こちらもぜひご参考にしていいただけますと幸いです。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

日本ハイドロシステム工業|自動車・輸送機器|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画等も入力できるwikiアプリ

グループウェア,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時々、アップデートが施されていて使い勝手が良くなっています。
その中の一つに画像ファイルの表示サイズ変更があり、カメラの設定を間違えて大き目のサイズになってしまっていてもwiki内の入力コマンドで表示サイズを縮小(拡大も)させたりすることが出来ます。
この機能を使えば、共用のカメラ等で画像サイズが固定されていたとしても本アプリ内で表示サイズの変更が出来る為、非常に楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 画像サイズ変更機能についてご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!