生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
サービス利用者の操作や質問内容に応じて、AIエージェントが希望に合わせた内容を生成。AIでスムーズな顧客体験をスピーディーに構築できます。
生成AI機能満足度
4.6
4

Onboardingの評判・口コミ 全47件

time

Onboardingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課題解決に伴走していただける

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・弊社の課題に対し、カスタマーサポートの方が実現方法を親身になって一緒に考えてくださるので、気軽に課題を会議に持ち込みやすい。
・管理画面が直感的に理解しやすく使いやすいUIであるため、弊社側の担当者が変更になっても引き継ぎ等の手間があまりかからなかった。

その理由
・「XXXをやってみたい」や「XXXという困り事がある」と持ち込んだ課題に対し、Onboardingツールを利用してできることを提案していただけています。
・人事異動に伴う担当者変更時に、UIのわかりやすさもあり、他ツールと比較し引き継ぎに時間を要さなかったです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特段ありませんが、管理画面から出力できるレポート機能がもう少し充実するとありがたいです。

その理由
・利用者数などの代表的なものはダッシュボードで確認できますが、ユーザーひとりひとりのアクセスログまでは分析が難しいと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コンタクトセンターへの入電削減

課題に貢献した機能・ポイント
・ユーザーが疑問を抱く箇所に、ガイド機能やヒント、ポップアップなど様々な機能を活用することでコンタクトセンターへの問い合わせが劇的に減少しました。

検討者へお勧めするポイント

ノーコードツールのため、導入のしやすさはもちろん、カスタマーサクセスの方のご提案やご支援が想像以上に手厚く大変満足しています。ぜひご検討ください!

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの行動を知り、ユーザーに合わせた情報を届けれるツール

ローコード開発ツール,カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

イベント計測機能を使い、ユーザーが我々の想定のイベントの流れを実施しているのか?が把握できるようになった。
また、どこで離脱しているのか?も把握することができ、離脱箇所を繋いであげるためにどんな情報をユーザーに届ける必要があるのか?を社内で検討するきっかけが作れている点が役に立っている。

また、CS文脈では基礎的な用語に関する質問がほとんど消え、お客様個別の問合せや実際にやってみたけど〜〜でうまくいかないといった問合せの質に変化が現れている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テックタッチ施策として利用し、問い合わせの削減を実現

カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードでサービスを利用することができ、エンジニアリソースが不足している状況でも、ビジネスサイドだけで施策を完結することができた
・操作方法もわかりやすく、リテラシーがなくてもサービスを扱うことができる
・ポップアップやツールチップ、ガイド機能など、色々な表現でさまざまな情報を配信できるため、機能活用の促進や、よくある質問の自己解決に繋げることができた

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社開発なしでサービス利用開始体験のABテストを実現できた

カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

自社開発なしで利用開始時の体験のABテストをすることができました。STANDS社の方々のサポートも大変手厚く、コードに詳しくない私でも、スピード感を持って思うようなテストをすることができました。テスト期間中に、思うようにいかない場面がありましたが、週に何度もMTGを開いていただき、期限に間に合わせることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー案内でのサポートとして活用

デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

UIがわかりやすいのと日々新しい機能が追加され、使いやすくなっております。
またサポートも手厚く、やりたいことを実現してくださるのがありがたいです。

続きを開く
岸

OFFICIAL VENDER

株式会社STANDS|

貴重なフィードバックをありがとうございます。UIがわかりやすいとのお言葉や、サポート体制へのご評価をいただき、大変励みになります。 また、初期設定に関するよくある質問が解消されたとのこと、Onboarding機能が効果を発揮していることを確認できて嬉しく思います。 ご提案いただいた「ヒント設定のツール内調整」「ヒント一覧のリスト化」については、今後の機能改善の参考とさせていただきます。 引き続き、お客様のニーズに応じたサービスを提供できるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

インビジョン株式会社|広告・販促|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客の潜在課題を機能に実装

カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

こうしてほしいというユーザーの声に反映するのはよくありますが、
Onboardingはユーザーが顕在化していない「こうしたらいい」という潜在課題、ニーズを機能に実装してくれます。
そのため、「確かに!この機能があるとかなり便利になる!」という体験を何度したことか。
それを踏まえたうえで

優れている点・好きな機能
・ヒントの表示方法
└「?」や自由入力で表示、カーソルを近づけるなど、
 ヒントといってもさまざまなニーズに合わせた表示方法があり、
 そのニーズに対応しているから

・レポート
└ヒントやツアー機能が使わているかという効果測定に
 いつ、だれが、どこまで視覚的にわかり、
 つぎの改善点が見えるため

続きを開く
岸

OFFICIAL VENDER

株式会社STANDS|

この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。お客様の潜在的な課題に対する対応が評価され、嬉しく思います。ヒントの表示方法やレポート機能にご満足いただけていること、さらに操作説明の問い合わせが削減されたことも、大変喜ばしいことです。 ヘルプサイトについてご指摘いただいた点は、改善の機会と捉え、ユーザー様が必要な情報にすぐアクセスできるよう見直しをいたします。 今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルなUIなのに多機能ですごい!

カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れていて、画面に直接補足事項を書き込むことができる
社内で開発チームなどにいちいち連携しなくても、営業やCSチームで顧客の問い合わせが多い部分へのUI改善を内製化できる。
・管理画面もわかりやすくすぐに使うことができた
・分析も細かく希望のものを設定すれば取得できる柔軟さが良い

続きを開く
岸

OFFICIAL VENDER

株式会社STANDS|

フィードバックをいただき、ありがとうございます。 シンプルなUIでありながら多機能を備えている点にご満足いただけているとのこと、大変嬉しく思います。特に、営業やCSチームが自らUI改善を内製化できることで、顧客対応の効率が上がったとのお話は、私たちの目指す使いやすさを実感していただけた証だと感じております。管理画面のわかりやすさや、柔軟な分析機能についてもお褒めいただき、ありがとうございます。 また、アンカー設定に関するご指摘もありがとうございます。クラス名の変更による影響について、現場でのご不便をおかけしている点については、改善の余地があると認識しております。外れた際の検知機能についても、貴重なご意見として開発チームに共有し、今後の改善に活かしていきたいと思います。 引き続き、Onboardingが貴社の業務をサポートできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

梶野 尊弘

梶野 尊弘

株式会社EXIDEA|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発工数の削減、UXも改善!

ローコード開発ツール,カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

・開発工数の削減
チュートリアルを実装するための開発やテスト工数が大幅に削減されました。
運用においてもエンジニアの負荷を最小にビジネス側で実装することが可能になりました。

・ユーザビリティの向上
導入前は、サポートサイトに機能説明があっても、機能の使い方がわからないという問い合わせを多くいただいていましたが、導入実装後は使い方がわからないという問い合わせがほぼ0になりました。

・サポートの充実
定期的なミーティングで、実装面やチュートリアルの作り方をレクチャーいただけます。
またすぐ疑問点をチャットで返答いただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に設定できてプロダクトに馴染むオンボーディングツール

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・プロダクト側でフォローしきれない部分に対して、ピンポイントに思うたようなオンボーディングを設置できるツール。ある程度デザインの自由もきくので既存プロダクトに寄せていけばオンボーディングの画面が浮いてしまうこともなかった。

・設定の難易度がそこまで高くないため慣れれば思うように設定ができる。また、導入時の伴走支援が手厚く、他の業務で忙殺されそうな状態でもなんとか途中で投げ出すことなく目標を達成できた。弊社を担当いただいた方々はお人柄もよく、コミュニケーションをとりやすかったことも満足している点の一つです。

・ツアーの内容やヒントの設置箇所を一から契約者自身で設計して設定することもできるが、契約プランをグレードアップすれば設定業務の代行も対応してもらえる。(実際に弊社も1つめの施策では自ら設定したが、2つめの施策の際は代行で依頼した)
契約者側の担当者の業務状況(ある程度オンボーディングの設定にかける時間があるのか否か)によって、いかようにも運用できる点で利用方法の自由度が高いと感じる。

続きを開く

連携して利用中のツール

岸

OFFICIAL VENDER

株式会社STANDS|

貴重なフィードバックをいただき、ありがとうございます。Onboardingツールがプロダクトに馴染み、ピンポイントで必要な部分に効果的なオンボーディングを設置できたとのこと、大変嬉しく思います。デザインの自由度があり、既存プロダクトに違和感なく統合できた点や、設定の難易度が低く、伴走支援が手厚かったことを高く評価していただけたこと、私たちの目指すサービスが実現できていると感じ、励みになります。また、設定業務の代行オプションについてもご満足いただけたようで、担当チーム一同嬉しく思っています。 ご指摘いただいた効果測定用レポートの活用部分について、さらなる改善の余地があると認識しております。PDCAを効率的に回せる仕組みや、自動通知機能の追加など、具体的なご提案をいただき感謝いたします。これらのフィードバックをもとに、より使いやすいレポート機能の開発を進めてまいります。 また、クラウド型プロダクトにおけるオンボーディングツールの導入が、ユーザーの自走支援に役立ち、問い合わせ数の減少やサポートセンターの対応効率向上に貢献できたこと、とても喜ばしい成果だと感じております。引き続き、貴社の業務効率化と顧客満足度向上に貢献できるよう、さらなる改善とサポートの充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

協会の会員システムを簡易に改善できた

ローコード開発ツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

・デザイン性が高い
自社システム上にポップアップやツールチップを設置しても溶け込んでいた。

・カスタマイズ性が高い
ユーザーに表示する施策をシンプルに作成することもできれば、自由度が高い設定もできる。
例えばチュートリアル内の編集領域に画像や動画をいれられるので、わかりやすい説明が可能。

・ノーコード
ITに疎い者でも全く問題なく、初回ログインユーザー向けのチュートリアルをつくることができた。

・効果実感を得やすいレポート機能
レポート画面があり、作成した施策の利用状況が確認できるため、ユーザーに使われていることが一目でわかった。
また、それをみることでモチベーション高く運用できる。

続きを開く
岸

OFFICIAL VENDER

株式会社STANDS|

貴重なフィードバックをいただき、ありがとうございます。Onboardingを活用して、協会の会員システムを簡易に改善できたとのお言葉、大変嬉しく思います。特に、デザイン性やカスタマイズ性の高さ、そしてノーコードでの操作が、ITに不慣れな方でも容易にチュートリアルを作成できた点をご評価いただき、私たちも非常に励みとなります。また、レポート機能がモチベーション向上に繋がっているとのこと、喜ばしい限りです。 アプリ対応やプレビューのスムーズさに関するご要望についても、貴重なご意見をありがとうございます。アプリ対応については、今後の機能拡充の参考にさせていただきます。また、プレビューに関する改善については、すでに開発を進めておりますので、引き続きご期待ください。 今後も、貴社の会員システムのさらなる改善と効率化に貢献できるよう、全力でサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!