非公開ユーザー
情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
拡張性の高さと圧倒的知名度
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ITベンチャーはみんな使っているのでは?と思うほどの圧倒的支持率の高さ。
顧客管理や受注までのフローを一元管理できるのは非常に良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善点ではないですが…拡張性が高くできることが多い分、使いこなすまではかなり煩雑。
軽い気持ちで導入してしまうと使いこなせず費用対効果を取れないため、周到な設計が必要。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
データの管理や、数字のグラフ化が簡単に行える。
しっかり使いこなせれば、営業管理においてなくてはならないツールです。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
オールインワンパッケージとしては使えるが、業務特化型ではない
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
SFA,CRM,CS,Chat,REPORTなど、さまざまな業務と機能を統合的に利用したいのであれば、カスタマイズもできデータ連携もできるので有効だと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設定個所が細かく開発にも慣れが必要なため、業務特化(SFAやCRMなどの区分け)のツールとしては敷居が高いと思われる。ユーザーライセンスのため、利用者数が多いとコストが膨らんでしまうため、価格調整が必要だと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
セールスからサポートまで顧客データを一元管理することができ、営業成績や見込み管理なども詳細に分析することができるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
SFDC導入には数多くのパートナーベンダーがいるので、お願いするベンダーによって導入効果は変わると思います。また、あまり要件を細かく決め過ぎず、アジャイル開発での導入で定着化を図っていただく事をおすすめいたします。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
社内案件管理システムとして利用中
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
専門の営業支援ツールであり、トップシェアの実績に伴い、案件管理には最適です。コンサルや開発は必要かと思いますが、これで使いたい、といったような限りなく近い理想環境は実現できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1ユーザ月額150,000円はやはり高いかと思います。ボタンが多く、画面遷移も多いため、ユーザIFを使いやすくして欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
入力する側と、その内容を確認する上司側で意識するポイントがツール上に用意されているので、相互に何を意識して営業しなければいけないかが明確になりました。また、無駄な会議をいくらか削減出来たかと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
本格的に営業支援ツールを導入するのであれば、Salesforceをお勧めします。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
シェアNO1をとるほど素晴らしいのだろうか?
CRMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
顧客情報の一元管理ができる。セールスフォースアカウントを持っている社員なら顧客情報を更新、確認がサクッとできる。
案件によってタッチする人が変わるクライアントの場合情報を残せることによって助かる場合がある。
カスタムできる部分も多く、マーケティングの目線でもBtoB企業の場合は重要なツールである。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
項目の変更を以前やろうとしたとき、初めて触ったこともあり、わかりづらかった。
ヘルプセンターも体感的に見づらい気がする。専門用語を知っていれば問題ないのかもしれない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お客さんごとの契約の詳細、重要な情報が残せることで部署を跨いでの情報確認が容易になった。
gmailとの連携もエビデンスとして残せるのが楽。
紙でなにか記録しておく必要がなくなる。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
良し悪しありますがお気に入りです
CRMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他のCRMアプリと比べて出来ることが豊富です。
マーケティングアプリと連携すれば怖いくらい顧客管理が楽になります。
遅延することもほとんどないです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
出来ることが多い半面、システムが複雑ですかね。
ベンダーさんに頼れば良いのでしょうが、自分たちで再構築となると結構大変です。
思いつきの設計ではなく今後を見据えた内容で構築したほうが後々楽です。
あと、新しいデザインは少し使いにくいかな…。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フェーズ分けもしっかりできるので営業の効率性が上がります。
また失注案件の管理も蓄積されるので今後のマーケティングにしっかり活かされてます。
営業がうまくいかなくてお困りのところは、テレアポや安直な施策をなどよりも
まずこういうツールを使いCRMをしっかりすることが重要かと。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
これがなければ売上は上がらないし、顧客の引き継ぎもうまくいき
CRMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
顧客管理はもちろんのこと、商談内容やアプローチタイミングでアラートを鳴らせたり、とにかく使い勝手良くカスタマイズできる点
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カスタマイズ出来るのはメリットでもありますが、出来ることが多岐にわたりすぎるため、正直使いこなせないです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
売上を上げるということは、タイミングよくアプローチすることが一番重要と考えております。
その管理ができる点が素晴らしい。
続きを開く