生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
4.5
1
サブ生成AI機能: 売上予測
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全458件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (371)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (268)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (387)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能面は十分。使いこなせるかどうか。

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織や利用方法に併せて、カスタマイズができる点。
表示制限や入力制限などカスタマイズの幅が広い点。
レポート機能が充実している点。
しっかりとカスタマイズし運用を決めていれば、
メンバー個人のレベルに関係なく一定の精度を保った
レポートラインの構築が可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Salesforce認定有資格を持つ管理者、開発担当者が組織に在籍していれば問題無いが、
そうでない場合は、自力で方法を調べて地道に進めるか認定資格を持つ外部企業に
高価なコンサルティングフィーを払って依頼しなければならないので不便。

ユーザーとしては、カスタマイズされたものを利用するため支障はないが、
管理者がカスタマイズする際に一部機能で日本語対応していない表記やSalesforce独自の名称があるため、直観的な利用が難しいケースがある。

同社のサポートセンターへ質問出来ないことも無いが、回答スピードが遅いので急いでいるケースでは使えない。
ヘルプページもあるが、ヘルプページを見ただけで解決することが難しい。
有償のアドオン機能が多い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一定の精度を保ったレポートラインの構築が可能。
承認フローを利用し申請~承認までのスピードが改善した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

50名以上の中~大企業での導入はお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客ごとに情報が蓄積されるところ

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客ごとに情報が蓄積され、過去の営業対応履歴が残っているので、引き継ぎであっても対応しやすくなる点。また、担当者との紐付けもできているため、休眠開拓もやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業の、財産に!

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

架電リストを管理することができる。

商談メモを残すことができるのでスムーズに次回の商談ができる。

営業の行動結果などを管理できるので、管理しやすい!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理に欠かせないサービス

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォン、PCどこからでもリアルタイムで顧客情報や営業メンバーの動きが確認できるため、
顧客管理だけに留まらず、社内の情報共有のスピードも格段にアップした。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業のリスト管理にめっちゃ便利

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業で架電先や顧客の管理にとても便利。ステータスで相手の状態がすぐにわかるようになっており、ソートすれば分かりやすくでてくる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceについて

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客情報やこれまでの営業履歴を管理することができる。
履歴を残していれば外出先からもアクセスして顧客の情報を確認することができる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率を飛躍的に向上させるCRMツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

そもそも安定しているサービスなので、不具合等が起きる事がなく安定して利用できます。
その上で、必要に応じて抽出したい情報をカスタマイズ出来る点から顧客分析に非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟に運用できるSFA

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なシステムと連動が可能なこと。営業活動の管理は営業部門に閉じたデータとなりがちだが、他システムとのデータ連携を行う事で部署間連携も可能となった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業を加速させつ欠かせないツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キャンペーン管理やメールの一斉配信まででき、営業にとって欠かせないツール。労働集約型の活動から解放される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce Sales Cloud

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業成績等CRM管理ができる点が素晴らしい。AI技術も用いて営業力を強化していける。
また、営業管理、サポート状況、マーケティングデータを1カ所に集約することで、分析がしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!