カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全658件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (599)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (113)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (408)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

上手に使えば効果大

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

現状ではIT資産の把握のために使用しています。
また従業員の端末使用に際して大きな抑止力となっていると思われます。
機能が豊富なので全て使いこなすは難しいですが今後は積極的に活用をしていきたいです。

改善してほしいポイント

当社の環境下だからかも知れませんが、操作時の動きが緩慢です。
端末情報の更新時なども若干時間がかかってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番大きい効果は「職員の端末使用状況の改善」です。
業務に関係ないサイトの閲覧などが導入前には散見されていたのが殆どなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

操作については非常にわかりやすいです。
ログの収集等も勿論ですが、他勤怠管理システムとの連携なども可能(当社はやってませんが)となっており拡張性は高いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでのヘルプデスク対応に便利

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

この製品の活用方法はたくさんあるのですが、当社では特にリモートでのヘルプデスク対応に大変便利だと感じております。
ユーザーのパスワードを聞くことなく、管理画面から相手のPCへ直接リモート接続のリクエストが出せるため、相手が許可さえすれば、こちらかの操作が簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員利用PCの情報セキュリティガバナンス向上に繋がります

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社員に配布するPCに配布しているPCに導入しています。
数千台規模を管理していますが煩雑になることは無く、直感的な操作・設定が可能です。
データ漏洩防止のため実行させたくないファイルや、USBといった外部記録媒体の制御も楽になりました。
セキュリティインシデントが発生してしまった際に該当PCの操作ログから調査を行ったのですが、
アクセスしたファイルなどを追う事ができ、大変役立ちました。
プログラムはPCに常駐しますが特に遅いと感じた事はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産を一括管理可能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産を一括管理できるだけでなく、遠隔地のIT機器に対してリモートでの作業も可能となり、会社としては従業員の旅費における経費削減にもつながっている

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の円滑なサポート

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

導入前は電話でのサポート対応を行っていました。
実際の画面がわからない状態であり、手探りでの指示やこちらの指示通りの操作が行われていなかったりと、
時間がかかりストレスも大きかった。本社内の場合は端末の設置場所に呼び出されることも多かった。

導入後は画面を見ながらのサポートが可能になり、操作が苦手な人にはこちらで代わりに行えるようになったため、
地方営業所も本社内も円滑にサポートができるようになり、問題解決まで時間の短縮につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな場面で役立っています

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

管理者側として使用しています。
部署や組織に分けて、PCのシャットダウン管理ができたり、PCのシステムバージョンの管理ができたりととても便利です。
また、遠隔操作ができる機能があるので電話でのサポート以外にも直接その方のpcを操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のIT資産管理に欠かせません

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

エージェントをインストールするだけで、会社のIT資産(パソコン)の必要な情報が直ぐに入手できる。
今までエクセル等で手入力で管理していたもの(コンピュータ名、IPアドレス、シリアルナンバー等)が、
自動的に正確な情報が取得出来る。
デバイス管理機能により一括又は個別にUSBメモリや、各種外部媒体の制御が出来情報漏洩対策が簡単に出来る。
IT担当者以外にも使いやすい(とっつきやすい)GUI。
パソコンに導入されているソフトウェア名やバージョンも入手できる。
起動時にアラートが表示されるので、対応漏れが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の端末管理が非常に楽になります

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

各端末の情報が細かな点まで確認できる(OSバージョンやメモリ容量、MACアドレスなど)ので、社内ネットワーク上の端末管理が非常に楽になります。
弊社では各端末の9割近くがレンタルを利用しており、管理番号や契約期間などの情報も独自項目として追加できるので、SKYSEAで一元管理ができるようになりました。
さらに、各端末の情報はエクスポート可能かつ、自動出力のバッチ処理も行えるため、支払い処理なども容易になりました。
また、各種トラブルの相談があった際、対象端末を遠隔操作できるため、状況把握と対応が迅速に行えるようになりました。各社員からも非常に良い評価を頂けるようになり、社内の連携もスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ性の向上を図れる

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

各クライアントPCへインストールをし、PCの利用状況を詳細に収集できるところがSKYSEA Client Viewの良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

医療機関にこそ必要なツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

医療機関にて利用しております。
システムに携わる人員が大変少なく割り当てられがちな医療現場ですが、俗に言うICTツールは目まぐるしい勢いで増えてきております。何もかもがシステムシステム~と言われる現在、SKYSEAが入っていることで、院内に数百台ある端末を利用している医療者の今回答が欲しい事(パソコンがおかしくなった・カルテのココがわからない)に、大変スムースに回答できるようになっております。ログや画面録画を記録しておくことで、電話の向こうの方々の「やっちまった!」を「大したことないですよ安心してください」と持っていくことができるようになりました。
全端末へのファイル送信やインストールプログラムの展開、節約指示が院長からあれば、端末のシャットダウン時間の即時変更設定、障害等の急なアナウンスが必要なときも、SKYSEAのメッセージ機能を使っての強制全台配信。なくてはならないツールになっております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!