非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
直感的な操作が可能。
課題別にオープン/クローズドの部屋を作れ、必要に応じて部屋ごとにメンバーを設定できる。
拡張ツールなども多く存在するため、定量的な情報収集にも役立つ。
その他、あたりまえだが個別ユーザーとのダイレクトメッセージも可能。
通知も3種類から選べるため、各々に合うかたちである程度のカスタマイズは可能。
ビジネスチャットツールとしては非常に使いやすいと感じる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
元サイトとの相性によるが、URLを載せると文字化けすることが多々あるので改善してほしい。
また、顔文字は使えるがスタンプ機能が追加されると、より気軽なコミュニケーションが可能になると感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
相談等は口頭ではなく文字に残す文化が有るため
社員コミュニケーションは基本的にメールでやり取りをしていた。
しかしグループメールでのやり取りや、ccに入れたやり取りが多発することで
重要なメールやクライアントからのメールが埋まるなど、実務に支障が出始めていた。
そこで単純な情報共有や雑談はslackを使用し、重要な内容はメールで、とコミュニケーション方法の棲み分けができた。
これにより業務は円滑に進むようになり、社員同士の雑談や情報共有が増え、コミュニケーションも活発になった。