カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
伊藤 有香里

伊藤 有香里

メディアシステム株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔でお客様サポートをするのに必須

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠隔でお客様サポートをやれる点
→私自身営業部所属でネット環境の構築や特定ファイルの連動作業等、専門的な知識の必要なことは本社の専門部署に対応してもらうことが多いためかなり役だっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・遠隔で繋がっている、切断されたが一目でわかるようにしたほしい。
→実は作業が完了していたということがたまにある為。
・一方のみ操作をできないように制御する等の制約ができればなお良いと感じた。
→作業中誤って操作してしまうことがあるため。
・通話、動画機能があれば尚良い。
→他の通話できるツールを同時に使用するので、使用している端末の電池の消費が早い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで専門分野もなるべく自分で解決しようと、事前に専門部署に相談しながら、当日お客様元で作業することが多かったので、電話で専門部署と確認しながら作業時間が半日以上かかることがありました。
私事ではありますが、時短勤務になり全部自分で対応することが不可能なので、お願いできるところはそれぞれの専門部署にお願いし、自分は他の業務をしたりと分業できるようになってから今まで半日以上かかっていた作業が早ければ1時間弱で終えられるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

リモート作業には必須です。

閉じる

非公開ユーザー

床屋・美容院|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

パソコントラブルにもってこい!!

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単

その理由
・私は一社員として社内パソコンを利用しています。
あまりパソコンに詳しくなく多々パソコンの不具合やトラブルを起こしてしまいます。
その時に管理部に連絡しID・PWを伝えるだけで遠隔操作が可能でスムーズに問題解決に繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にリモートができるアプリケーション

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

PCへ簡単にリモートアクセスし操作ができるため、実際にその場へ行かなくても状況把握ができる。またインストールも簡単で初期設定もほぼ必要ない点もよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

難しい設定のいらないリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

双方のPCにアプリを入れるだけで難しい設定なくリモート操作が可能になる。パスワードも毎回変更にできるのでセキュリティーも安心して利用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作感にストレスがないリモートアクセス

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートアクセスツールによくあるクリック時の操作の遅延が限りなく少ないので応答速度にも満足。遠隔のサポートが必要な職場や職場の環境に外からアクセスする必要がある場合に検討したい製品

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内リモートサポートには欠かせないソフト

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内ヘルプデスクをする上で口頭では分からない質問や伝えにくい回答でも、このソフトを使って遠隔操作で説明し課題解決できる。
・動きがスムーズなので、遠隔先での作業も円滑に進められ、ファイルなどの送信もスピーディで助かっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートアクセスといえばこれ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内にいて社内のパソコンをみる分にはリモートデスクトップでいけますが、社外からつなげない環境なので、リモートワークに必須アイテム
・社内にいる場合でも、操作している様子が相手にもみえているので、操作説明等に使用
・セキュリティ面でも、接続できる端末を制限できるので安心

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のPCの問題解決に

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

社内のPCのトラブル対応の際にリモートアクセスで利用しています。実際にPCのある場所に行けない時や、時間の短縮のために自分のPCからアクセスして状況を確認しています。多くの場合はそれで問題解決できるため、業務効率化に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートで使用。とても良いソフトです。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PWをその場で生成
その理由
・PCを遠隔で操作する際にはやはり乗取りなど心配されることが多いと思います。
このソフトはPWを毎回生成してくれるので双方合意の上で始められるためセキュリティ面でとても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ操作制限なしでリモート対応ができるツール

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・インストールが簡単にでき、初期設定もほぼ必要ない状態で、使用開始できる。
・接続時も入力項目が少なく、接続相手の従業員が、PC等にあまり詳しくない場合でも、
 リモート接続まで簡単に進めることができる。
・ソフトインストール時などの、管理者確認メッセージも表示することができるので、
 ほぼ殆どの操作がリモート接続中に行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!