非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ITツールタグやストーリーなど属性以外の情報が豊富
営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①一般的な所在地、従業員規模といった情報だけではなく、利用中のITツールや「新卒採用を実施している」などの定性情報が豊富です
②「トランス」機能で任意の企業リストを追加してミックスできる点
その理由
①従業員規模や売上に加えてニーズを推定できる要素として活用できる
②既存ユーザーや商談中の企業を除いた新規ターゲットリストの作成が容易
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が豊富な分、名称から機能概要を想像しにくく、習得に多少の慣れが必要
・拠点単位でのマッチなので、営業所等の電話番号や住所がないと情報が付与されない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・アウトバウンドリスト作成の手間と精度が上がった
∟・企業名と住所、電話番号、ドメインがあればリッチな情報を付与できるので新リストの精度が上がった
課題に貢献した機能・ポイント
・トランス,ミキサー
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
業務効率化に最適
企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
企業検索をする際は、今まではネット情報や企業情報の冊子の検索をフル活用し、手作業でエクセルで一覧を作成してました。
ユーソナーだと住所、業種、属性情報から簡単に一覧がエクセルで出力作成できます。しかも会社の系列や評点もわかるので、的確なターゲットが作成できるようになりました。
改善してほしいポイント
慣れれば問題ありませんが、ミキサーを使用する際
ある業種の特定の県の工場の一覧を作成しようとするとその業種の工場のある本社一覧が出てくるので、二回の絞り込みが必要でした。
あと評点は一件一件検索しないとでてこないので、属人の情報で評点で絞り込める機能か、一覧で評点が見れれば便利かなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
セールスフォースとの連携により、企業の把握率が可視化できるようになりました。またターゲット企業を作成するのに半日はかかっていた作業が5分くらいで作成できるようになりました。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
BtoB企業で真剣にマーケを考えるのであれば必須のツール
ABMツール,セールスイネーブルメントツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・圧倒的な企業情報の多さ
・MAやSFAとの自動連係ができる点
・ライブアクセスで自社への流入が企業単位で可視化できる
・ミキサー機能でアプローチリストが作成できる
・サポートや営業の対応が素早い
・リクエストに対しての反応が早い
その理由:
自社でマーケをやるにあたって顧客の解像度を上げていくことは必須になりますが、それを担保するのにこれ以上のツールはないと思います。姓名と社名があったところで具体的なナーチャはできないですが、それに自動的に企業情報が付与されることで顧客の解像度が上がり自社のBtoBマーケのレベルがあがります。
同様の事ができるツールはありますが、企業情報の多さと精度が段違いです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・全体的にUIがちょっとイケてない
・ヘルプなどのマニュアル類がそれほどわかりやすくない
その理由
機能はとてもいいだけにあとはUIがもっとわかりやすく且つ使いやすくなると最高です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・マーケティングにおけるターゲティングの精度向上
・アウトバウンドリスト作成時間の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・企業情報の豊富さ
・ミキサー機能
自社のリードに対して企業情報だけではなく、「増収の企業」といった企業の特徴からもセグメントできる事で、ナーチャリングにおける精度が格段に上がった。これがリード流入時に自動的に付与されることで自動的にナーチャすることも可能になった。
また、ミキサー機能を使う事で自分が考える以上のリストも作成することができてよい商談が増えた。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
狙って攻める施策に、欠かせない
セールスイネーブルメントツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
企業単位、業種単位で、インサイドセールス施策が打てるようになり、「漠然とアポをとる」から「狙った業種・顧客に対しアポをとる」ことができるようになりました。
顧客に対する案件や活動状況が誰でも把握できるため、フィールドセールスの活動状況をみながら、インサイドセールス業務を行うことが可能となりました。
改善してほしいポイント
医療機関や学校法人が、法人単位に加え、病院、学校単位で取り扱えるようになると有難いです。また、ターゲット分析の項目が充実すると有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パートナー販売においても、エンドユーザー顧客の管理や分析ができるようになりました。1社で複数の案件が並行で発生する業態のため、重宝しています。
続きを開く
非公開ユーザー
旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
顧客情報を一元管理し顧客と担当者の関係性を「見える化」
ABMツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
当社では、mソナー(名刺ソナー)及びサイドソナー、kintoneとの連携にLCL連携を利用している。
mソナーは名刺管理アプリであるが、ただ写真をとってデータ化するだけでなく法人の様々な情報の確認も行える。
営業時のアイスブレイクや企業研究などにも活用でき、「ただの」名刺管理アプリではない点が優れている。
また、サイドソナーはターゲティングに強みのある仕組みであり今後社内の活用に期待しているところですが、
一部の機能であるライブアクセスについては当社サイトへの訪問した法人の見える化ができMAツールとしての活用
も期待できる。
システム面において特に不足に感じる部分はないがユーソナー社の大きな特徴としては顧客に寄り添った導入・運用
サポートです。導入から運用、普段の疑問点まで、きめ細やかなにサポート頂ける点に非常に満足しております。
改善してほしいポイント
管理機能について改善というか今後の機能追加に期待しております。
アカウント設定が1件単位かユーソナー社への依頼となるため、多数のユーザの登録や権限の付与時に時間を要するのが難点です。(今はほぼ登録完了いたしましたので特に困っておりませんが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺管理という意味では初めて導入したシステムでありこれまで個人でしかわからなかった点が会社として「見える化」
できたことは非常に大きな変化です。
現在は導入1年目ということでまずは「見える化」を行う事を優先しておりますが、今後は、この「見えた情報」を活用
した営業展開を行う予定です。
検討者へお勧めするポイント
まずは営業担当者と会話してください。
親切に説明して頂けると思います。
続きを開く
連携して利用中のツール
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERユーソナー株式会社|カスタマーサクセス
いつも当社サービスをご活用いただきありがとうございます! 豊富な企業情報を貴社のホットリード可視化にお役立ていただけているようで、大変嬉しく思います。 引き続き、貴社の営業活動効率化に貢献できるよう、ご支援してまいります。 改善点として、企業の検索性について貴重なご意見をいただきありがとうございます。 いただいたご意見は社内の開発部門に共有し、より皆様が使いやすいサービス開発に努めてまいります。 その他、お気づきの点がございましたら、当社営業担当やカスタマーサクセス担当までお気軽にお問い合わせくださいませ。 引き続き、よろしくお願いいたします。