カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

b→dashの評判・口コミ 全158件

time

b→dashのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (147)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのMAツール導入を検討している企業にオススメ

MAツールで利用

良いポイント

初めてのMAツール導入を検討している企業にとっては強い味方となってくれると思います。一度データ連携さえしてしまえば後続データが自動更新されるので、セグメント作成や更新が不要なので、工数削減の面においても非常に優秀です。

またUI/UXが分かりやすいです。例えばノンコーディングでメールコンテンツ作成ができる点は、仮に十分な引継ぎがなく担当者が変わったとしても直感的な操作が全てを解決してくれます。

改善してほしいポイント

HTMLメール作成の際、短縮URL の挿入が合っているか確認する手段がテストメールしかないので、複数コンテンツを作成した場合の確認に時間がかかってしまう点。編集画面で何のデータ挿入がされているか確認できる術があると助かります。

※多機能ゆえにマスターへの道のりは遠いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セグメント、コンテンツ、配信設定、それらを自動化できたので工数面の改善、また人為的ミスがほぼゼロになりました。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スキル不要UI/UXが分かりやすくAPI連携で簡単に使える

Web接客ツール,MAツール,レコメンドエンジンで利用

良いポイント

メール/MAとシナリオ、Web接客を利用している。

>リピート促進シナリオ、初回購入促進シナリオ、閲覧商品アプローチ、お気に入り商品レコメンド、カート落ち促進、休眠アプローチ、ポイント有効期限アプローチ、サイトPOPUPを表示等々…

まず、施策を開始するにあたり、データ構築が必要になる。

データ構築はW2 Repeat(旧:リピートPLUS)とのAPI連携があったので
顧客情報や注文情報やカート情報、サイト閲覧データ等々が日時で自動更新されるので手動でインポートする必要はなく、シナリオと合わせ、促進の自動化ができるので業務負担が軽減し、企画と改善に力を入れられるようになった。

沢山のことができる分、連携されたデータを整理し、施策にあったデータ構築は複雑でほぼ自社でやることは不可能に近いが、専属の担当者(データ構築に長けているやシナリオ制作、お客様アプローチに長けている担当)が都度付いて、相談しながらデータ構築をし、アプローチから成果の可視化、改善までサポートしてくれるので信頼できる。
一度構築してしまえばあとはひたすら回し、企画・改善をしていくだけなので本当に助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作しやすい

CRMツール,MAツールで利用

良いポイント

データの接続・管理から配信まで、一気通貫で行えるため手間が削減された。
管理画面の操作も直感的に行えるため、すぐに慣れることが出来た。
シナリオ配信やLINE連携も活用できるなど機能が豊富なため、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール配信メイン→データ分析のメインツールへ

CRMツール,MAツール,DMPツール,BIツール,LTV分析ツールで利用

良いポイント

導入当初はメール配信を中心に考えておりました。csvでリストアップし送信はもちろんのこと、データベースを連携させればセグメント切って自動配信もできるので、シナリオを最初に作ってしまえば以降手を動かすことなく配信、配信結果のまとめまで行えます。
それだけでも利用価値はありますが、データ分析にて本領が発揮されるのかなと思っています。
SQLの知識は最低限のみ(ほぼなしでもOK)で感覚的に必要なデータを作成、整理できるので、非常に役立っています。
また自動更新で常に最新の情報をチェックできたり、外部連携で書き出しも容易にできるので、b→dash上で分析する他、他チームや別の資料にも共有・加工がしやすいです。

CSやサポートのフォローも、迅速かつ手厚いです。定例Mtgの他、メッセージのやり取りも細かくコミュニケーションをとってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードで専門知識が無くても簡単に利用できます

Web接客ツール,MAツール,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

・ノーコードでセグメントやシナリオ構築ができるため、専門知識がなくとも簡単に利用できる
・HTMLメールやWeb接客用のポップアップバナー等を作成する際に、編集モードがHTMLの他に
 GUIも選択できるため簡単に作成することができる
・導入前はメール配信などは手動で実施していたが、シナリオを構築することで自動化が可能となり
 作業工数が大幅に削減することができた
・データフローを簡単に確認できるようになっているため、データファイルを改修する際にも影響範囲が
 確認しやすい
・最低限の作業で各種配信結果も簡単に確認することができる
・サポート担当者の方との定例ミーティングでのフォローや、日々発生する不明点はBacklogを通じて
 問い合わせをすることでサポート部門の方々がすぐに回答して下さったりとサポート体制が充実している
・ユーザの要望を踏まえた機能改修を頻繁に実施しているので、より使いやすく、より便利になっていく

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードでマーケティング・業務効率化ができる

CRMツール,MAツール,BIツール,CDPツール,LTV分析ツール,RFM分析ツールで利用

良いポイント

予約データやPOS データを用いて分析したいが、データベースに関するナレッジを持った社員がおらず、工数もひっ迫してしまっている企業様も少なくないと思います。
b→dash は、CDPやBIをはじめとした豊富な機能により課題を自動化して解決することができますし、
豊富なナレッジによって、お客さんが主体的に行えるような手厚いサポートも持ち合わせているため、
工数削減だけでなく、自社にあった分析を行うことができます。
弊社のように、社内にナレッジを持った社員がおらず、工数の膨大さに悩んでいる企業に、b→dashはおすすめできるのではないかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

charity
レビュー投稿で寄付にご協力いただいたユーザーです

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入から運用にいたるまで、サポートが充実している

MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

営業段階やツール導入時だけでなく、運用フェーズに入っても、
現在まで継続してサポートしてくれるのは安心です。
不明点ややりたいことをお伝えすると、迅速に回答を頂けます。
また、問い合わせ対応だけでなく、積極的に事例など提案してくれるので、
活用の幅を広げることが出来ました。

サービスに関しても、CDPでのデータ加工/統合、MA、BIともに非常に使いやすく満足しており、スキルフルなメンバーでなくてもデータを扱える環境が構築できたのは満足です。
ポップなUIではありますが、かなりの量のデータを入れても問題なくパフォーマンスしているのも評価ポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EC運営における課題改善に大きく貢献

CRMツール,MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

私自身ベンダー側、ユーザー側の双方立場から、これまでに数多くののMA/CRMシステムと関わってきましたが、b→dashについては、それらの中でも際立って優れたサービスであると思っています。特に気に入っているポイントは、CRM施策を実施していく上では避けて通れない「社内に散財しているデータの統合」と「データ分析」についてです。b→dashにおいてはデータ統合に必要となる「項目マッピング」や「データクレンジング」の作業がGUI上で完結できることもあり、統合にかかる手間やコストを大幅に削減することができました。この点については他のMA/CRMシステムと比較しても格段に優れている点かと思います。またデータ分析においても、b→dashにおいては管理画面のGUI上で簡単に分析を進めることができる上に、CRMで一般的に使われる分析レポートや業種業態毎に必要となるレポートが予めテンプレート化されているため、そこから選択して利用することで迅速に分析を進めていくことができるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|プロジェクトマネージャ|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノーコードでデータ活用

Web接客ツール,MAツール,BIツール,CDPツール,LTV分析ツールで利用

良いポイント

・ノーコードでデータが扱えるので、マーケチームで施策の実装が完結している
・サポートのコンサルタントがしっかりしているので、なんでも相談できる
・機能を絞ればスモールスタートできるため、幅広い企業において検討が可能である
・データソースの追加などに都度費用が発生しない

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1to1施策に必要なデータの加工や統合が簡単

CRMツール,Web接客ツール,MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

メール配信などの施策を実施するにあたり、セグメントの抽出やメールに差し込むデータの準備に必要なデータの加工や統合作業が非常にやりやすいです。お客様の購買データやECサイトにおける売上のランキングデータなどが統合でき、統合したデータを元にお客様1人ひとりにリアルタイムかつ最適な情報を提供できる仕組みが構築できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!